Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
【感想・考察】undertale(Nルート、Pルート、Gルート)プレイ日記 | ビウム園
X

【感想・考察】undertale(Nルート、Pルート、Gルート)プレイ日記

音楽聞いてたらやりたくなって買っちゃった

ネタバレは見てない、と思う
フラウィーが悪いらしいとかジェノサイドルートがあるとかは知ってる

1周目Nルート
2周目Pルート
3周目Gルート

周回ごとに記事わけようかと思ったけど、感想が単独でのせられるレベルじゃないからまとめておく

10月27日

ruins
・は?なんやねんこいついきなり
・戦闘は弾幕ゲーなの?
・謎の標語があるけど、、
・ダミー攻撃してしまったw
・待ってろって言われたけど探索していいかな というかこのままでは進まないよね、たぶんw
・シナモンかバタースコッチか? パイ系だとしたらシナモンかな、、
・戦いたくなさそうだったらmercyしてくれって蛙が言ってたよなあ 痛めつけて見逃したらいいのかな? 倒した方が報酬が多いのかな?
・意地悪だなーこの石w
・なにしてんだこいつ flirtしてみたら逃げられた
・チュートリアル蛙のセリフ面白いな
・黄色くなったらspareをやりまくってる
・クモのお店、普通に使えるアイテムくれるのね…
・階段降りたらなんか紫だし、びびったw
・トリエルの日記なにこれ、bonelyってlonelyってことか??
・サボテンがツンデレ、、??
・ruinsから出してくれねえ
・asgoreに殺されるから出さないようにしてるって?
・ええ、トリエル殺しちゃったの?

snowdin
・おいかけてくるのびびった
・ランプワロタ
・サンズとパピルスは見張りが仕事なの?
・犬負けたわ 棒投げればいいんか
・あ、doggo動かなければ当たらないのか…(さっき勝ったけど別の犬に殺されたw
・犬には棒なげとけばいいのか 死んだおかげで殺さずにすんだ
・サンズ、なんで瞬間移動するの?
・雪だるまのかけら使ったら回復すんのかよ できるだけ使わないように努力はします
・夜に昼寝はできねーだろw
・パピルス、アホの子www
・サンズが地面の上においてるパズル、普通にわけわからんのだけどw
・文字を抜き出すだけのゲームってこと? 活字拾いか
・ルール多すぎるしランダムのパズルなんかクリアできねーじゃんw
・オレンジは好きなのにレモンは嫌いなピラニア
・アンダインって女なの?
・パピルス戦、猫が膝に乗ってて操作しにくい中適当にやってたら見逃してくれた
・キングは封印をといて地上に出るために人間を欲しがってるらしい
・パピルス、デートするとかいってるけど 主人公は女なの??男かと思ってたんだけど、、
・デートパワーって何w
・スパゲッティ、脳みそかと思ったw
・なんか振られたんだけどwどういうことw

waterfall
・ケチャップぶちまけたらサンズが自分の分くれたw
・おごらせるのかよ!!と思ったら冗談だったww
・アンダインは人間の魂をとろうとしてるって?
・地下だから星ないのか
・人間はすごく強いけど、その代償に弱点として魂が死後も使えるようになってるから…1人人間を倒せば反撃できる?
・主人公が最初から敵倒せることの説明にもなってていいね、この設定
・セーブ部屋にいるネズミなんなの?
・サンズの望遠鏡何??目になんかついたw
・ピアノどういうこと?像に傘子地蔵したけど、その通りに弾いても何も起こらない…

今日はずっとアンテしてる
今のところ、まだ感想はないけど、(序盤だし)
プレイできてるってことは面白いんだろう
しかし英語読むのは疲れる
やめないけどね

・asgoreがkingなのかー
・アンダインのテーマの入りのとこ、、早すぎて読めなかったw しかしいい曲
・なぜに寿司の匂い
・アンダイン負けたー むむ…
・mercyしようとしてもうまくできねえ もう倒しにかかったほうがいいのかな
・動けるようになったら逃げる…って感じ??なんかエリア移動できた
・サンズに助けてもらおうとしたら寝てるーーー
・ホットランドまで来たら撤退させられたわ…
・サンズいなくなってるし…

hotland
・え、アルフィスって女なの??
・エレベータまでついたが、asgoreに会ってフラウィーと一悶着あったら終わりなのか??
・猫耳フィギュアと飯食ってるし…
・犬爆弾はわろたw
・このダンジョン長すぎて嫌になってきたゾ…
・マフェットどうすればいいんだ??
・どうしても和解する方法がわからんから、ruinでクモドーナツ買ったのに…なかなかお買い得だったのに… と思いながらひたすら殴ってたら、そのことがテレグラムで、、これはいけるか?
・ターン経過でどうにかなるとか、ずっと前にフラグ立ててるかどうかで和解できるかが決まるのかなあ?
・最初になんでサンズが親切だったかがここでわかるのね

しかし、パピルス…
一方的にフるとはね!
部屋に入ってデート中やるようなことをする…?とかいう台詞で無駄にドキドキしてしまったw
そのせいで電話するたび…
最初から服着てたけどその時点で好きだったの!?みたいな選択肢でいいえにしたんだけど、全部はいならフラれないのかなw

わりと夢中で遊んでます
アイテムとか戦闘のセンスがいいからかなー
ゲームするのもなにげに久しぶりだしなあ

10月28日

hotlandつづき
・mttのやつ、何も買わないとしゃべってくれないのかw 高すぎるから買わねーよ!
・回復アイテムはスノーディンのシナモンバンだよね!それかナイスクリーム また買いに行かないと…
・やっぱ女なのかアルフィス… 嬉しくねえww
・つーか冒険に参加したいからマッチポンプしてたってまじ?失望しましたマフェットちゃんのファンやめます
・メタトンかてねえ…
・手足もぐまでは行ったけど ミラーボールのやつどうやってかわすの?(このあとググった)
・メタトン倒しちゃった 回復アイテムが尽きそうで

人間だけの魂では地上に帰れなくてアズゴアを殺さなきゃいけないのか
嘘ついてたのはメタトンの言う通り自己顕示欲というかそういう気持ち?
でもアルフィスはアズゴア好きだから殺されたくないよね
それでも教えてくれたのね

お城
・あれ?ruinsじゃん
・new homeのセーブポイント、determinationのやつでないし
・ストライプシャツ(主人公の服装とよく言われてるやつ)がタンスにいっぱいってどういうことだ ここに来る人間はそれを着せられるのか?

人間が病気にかかり最後に花を見たがって死んだから
バリアを超えて死体に花を見せてあげたら
村人に人食いの化け物だと誤解されたのか…
悲しいなあ

expは処刑ポイント…
うわー
lvがloveなら逃がしてレベル上がらないのは変だなあとうっすら思ってたが、
loveもさらに略だったのか
暴力レベルww
レベルは8だったかな…
できるだけ殺さないようにしたけど回復が間に合わなくて殺したのがすこし…いやたくさん…
トリエルはよくわからないまま殺しちゃった

・ちょ、、自分の名前が書かれた棺あるし! 奥に行けないけど6人の人間の魂が入ってんのかな…
・アズゴアってトリエルの旦那? ruins見たときに本人がそうかと思ったけど
・てか黄金聖闘士みたいな格好してんな
・玉座に布が被されてるから 女王は死んだかどっかに行ったかだな

・mercy壊された…
・アズゴアどうすればいいの 倒すしかないの?
・スノーマンピース使ってしまった… そして殺してしまった
・倒したらmercy復活した!!
・と喜んでたらクソ花が来たぞ…
・え… クソ花が笑いまくったところでゲーム落ちたんだけどwwww
・違うわ、これ演出だ
・なんだこれイベント戦?

この花にmercyするかどうか迷うけど…
うーん…
冒涜的なやつは人間やモンスターが闊歩する中で生きてるほうがいやだろうし…

生かすなら戻ってくるぞと言われたら迷うんだけど…

でもこの花はアズゴアが集めたのを横取りしただけだし…
アズゴアほど力無いんじゃね…
うーん…

全員殺すとかいってるけど
でも何回も言わせるってことはこっちの選択肢が嫌なんだな?

アンダインはまだ殺しに来る気なのか、、
そして、やっぱサンズの知り合いはトリエルだったのね
ジョークの本置いてたもんな

・アンダインってモンスターにはかなりちょろいよね
・horribleってスラングで、いい意味で使ってるよね?一瞬びびったわ

最初からやり直してひとつの殺しもせずにここまで来たらアズゴアを殺さないって?

え、アズゴア戦の前に戻っちゃったんだけど
どうすればいいの?
resetすればいいの?
まじ?もう一周???

ネタバレしないようにそろそろとググったけど、
本当のリセットとか書いてあるから
リセットしたらいい感じかな…?
ほかにどうしようもないし、やってみるわ

2周め

・ちゃんと最初のフラウィーが殺すなよ?って言ってる

そうそう、レベルは10だったよ
プレイ時間は600分くらい
今度は1でクリアしないとなあ…

・蛙ってさ、峰打ちまで追い込めばmercyできるのかな? だとしたら強い武器も意味なくはないのか 戦闘中持ち替えるのも
・トリエル、シナモンって答えたの知ってる…やっぱ2周目なんだなあ ごめんね、ママ…
・蛙殺さないようにするのむずい
・companyって客って意味か
・トリエルにruins出たいっていうのはもうやめよう
・と思ったけどそれで進むのかな、、 とりあえず地下に出まくってるけど…
・…で連れ戻されるようになった やっぱ話さないとダメかあ
・トリエルがいってることは100%正しいんだよなあ、、、 でも、フラウィーをなんとかして家に帰るには行かなきゃいけないんだよ
・一度死んだことについてセリフがあるな、、 1周目でトリエルを殺さないのはもしかして無理なの?
・トリエル、殺さないようにしてくれる…
・ママー〜〜(T-T)
・ゲーム的には追いかけて話しかけたかったけど、やめといたわ… 真面目にプレイしてるんだ

・1周目でよくわからなかった骨兄弟の会話も、こいつらが見張りでパズルを作るのも仕事って知ったから、わかるようになってる
・てかどっちが兄なんだろうね? 勝手にパピルスだと思ってるけど…
・デイリージャンブル調べないで通り過ぎたら、見てもない!!って言われたw
・自分を芸術家だと思い込んでる犬の次のエリアにある謎の場所は、トリエルとの思い出だったのか…このドアそうだよね?たぶん…
・サンズがどうした?迷ったか?とかいってるのは入って欲しくないからそれとなく来ないように誘導してたのね

主人公が子供なのかどうかは微妙だなーと思ってたんだけど、、
サンズはkidって呼んでるけど、普通にバトル強いしなあ、、って感じで
アンダインファンのトカゲみたいなのがあなたも子供ねって言ってるな
なんかストライプシャツを着てるやつはみんな子供らしいな
アズゴアが子供失った悲しさで国民の子供にストライプシャツ着せてるのか?
なんで主人公は最初からストライプだったの??
トリエルが着せた?
opでもそうだっけ…?

サンズとパピルスは個人的には大人…20代ぐらいかと思ってる
一応仕事してるし バーで飲んでるしね…

・なんか間違い電話かかってきたんだけど何これw
・そういえば、mttホテルで売ってる鍵ってスノーディンの兄弟の家の隣の建物のかな? この周回では金あったら買おうかな
・あ!!パピルス戦、回復アイテム使うのもったいねーな〜と適当にやってたら捕まった!! 犬小屋!!鍵かかってたのはここか
・再戦になるのね しかし口説いてどかす主人公…w
・てかパピルス普通に強い これ避けるの苦手w
・アズゴアが人間の魂集めてることは国民は全然知らないんだな…
・パピルスほんとかわいいなあ、、、

始める時の画面フラウィーだったのに変わってる!

・サンズが作ろうとしてるのはbシナモンパイか…
・うーん、パピルスの部屋、サンタさんにもらったおもちゃ置いてるし、ベッド車だし子供の部屋みたいだけど、、w
・やっぱすごい微妙な気持ちになるな、このイベント…w

・えええサンズ、ケチャップそのまま飲んだww

英語でプレイしてるから日本語だとどういう口調になるのか自分のイメージを書いてみる
サンズは一人称は俺で、〜だぜ、ああ、〜だな って感じ
パピルスは俺ではないと思うけど僕かというとそうでもない気がする 私でもないよなあ、、難しい
I, the great papyrusの印象しかねえw
トリエルはなんかあまり日本語思いつかないなあ、、
メタトンは敬語だよな
アルフィス、マフェットは英語でも特徴あるよね
どもりオタ口調、あふふふ〜

・なんか言おうとしたけど忘れた ってフラウィーのことかな エコーフラワーっていうけど、、、スピーキングフラワーの文字は黄色だったし、なんか間が…

そういえば声の高さはわかるよね
パピルスよりサンズの方が低いから、サンズが兄なのかな?

アンダインと追いかけっこしてピンククリスタルにつつまれたチーズ部屋でセーブして今日は終わり

10月29日

waterfall
・ピアノ、わからんからググろうかな
・エンター長押ししてたけど、同時押しか… 操作わかりにくいw
・それでもできないからなんでかなと思いつつ、ゆっくりやったらできた 速すぎたらしい
・アンダインに落とされて起きてって言ってるのは誰なの? あの花があるあたり、、死んだ人間のお化け??? それか、アズゴアに捕まってる人間?
・mad dummyは最初のダミーとtalkしてても戦うことになるのか
・HPが足りない!!!
・2回目でクリアできた

cloudy glassesのinvincible longerって、もう見えないってこと?
no longerのnoの部分は、形容詞の中の否定的な成分でもおkなのね?

英語でゲームするのいいよね
最近英語離れてたから助かった

・メタトンのくっそ長い、電車と距離がどうのってクイズ、アルフィス答え教えてたんだな
・最初はエンタメロボットとして作ってて、兵器としての機能は後付けだから、人間殺しよりそっちが優先なのね
・アルフィスドッグフード持ってるけど、犬なんか飼ってないよね?
・人間味の缶とるミニゲーム、今度は9秒残していけたw

・ロイヤルガード見て思い出したけど、この世界ってカップルに性別関係ないのかな?
・あ!マフェット戦、耐えなくてもスパイダードーナツ使えば進むのか

・ホテルの奥の部屋にdog residueいれたら、倍になって戻ってくるんだけど… なにこれ…
・ノックノックジョークって1周目では理解するのを諦めてたけど、ググったらそういうのがあるのね whoは姓を聞いてたのか…
・は!ホテルの脇で売ってるmysterious keyがどこのやつか調べるためにうろうろしてたら ウォーターフォールにパピルスがいる! なんで!?そしてアンダインとお出かけする?とかいってるし! そういや引き合わせるって電話で言ってたな…
・これアンダインのおうちだったのかー
・アンダインちょろw
・冷蔵庫を保温器にしてもらったってw
・客だから座ってろってこえーーーよw
・パピルスはアンダインに料理習ってたのか
・やばいほんとにちょろいww
・頭掴んでつれてくなw
・ソースていうか、、大惨事だろw
・ゴリウーチョロインとはあたらしい
・箱ごと鍋に入れるのは草
・イイハナシダナー

・ミステリアスキー、お化けの家だね
・んー、なんだ?この日記 よくわからん
・人間ファンクラブに来て、体作ってくれた人はアルフィス? アルフィスのおかげで体得た人は、、思いつかないな メタトン?明らかに女の部屋だからなあ、、、
・ナップスタブルック? blookyってあのお化けのことか??
・ググってたら見つけちゃったけど、メタトンの家らしい ポスターが貼ってあるところはメタトンぽいと思ったけど… はあ、こんな家に住んでたのか、あいつ

・パピルスはグリルバイ嫌いなのね 胃ないじゃんって言ってるけど、だったらスパゲッティも意味ないんじゃ、、、それにわりと油っこい料理だと思うw

さて、シナモンバンも買ったし進めるか
・これはもしかしてナップスタブルック?
・bl、、っていいかけてるな

・exp0でサンズのとこまで来たよ…
・2戦目ならtalkが効くんだな…
・勝てねえ
・あれ、前に殺した、が二度殺したになってる… これはゲームオーバーになった回数なのかな? ストーリー的には殺されてないよね?
・セーブせずに再起動した(音飛びがひどかったので)のに3回殺したになってるw オートセーブなんだねー
・視力検査みたいなやつどうやってよけるんだと思ってたけど、真ん中の方でよければいいのかな いつも外側の方いってた…これだと間に合わないんだよね
・よし、膝つかせた…
・結局アズゴアは死ななきゃいけないの?
・と思ったら、また花に殺された?
・戦っても意味ないから…?
・これでもハピエンにはならない、、 主人公は地上に帰った…のか?

アルフィスと友達になってないからこうなった?
てか、花、教えてくれるのかよ…
何も変わらなかったね!ハッピーエンドになるかどうかはボク次第とかいうからまたなんか悪さするのかと思ったわ
アズゴアのとこ行く前にアルフィスに会いに行くか迷ったんだけど、行かなかったんだよなあ

・あれ、ラボ閉まってる… さっきアンダインから電話かかってきたけどもしかしてこれ?
・手紙、開けなかったから、なに書いてあったかわからんw
・えええ私服、、というかこういう格好したアンダインこんなのなの!?なんかめちゃくちゃイメージ違う
・デートはアンダインとしたかったって?? 大事なとこ流し読みしてしまったw
・おもしろいから右の選択肢選んでるけど、hotbabyとかkissとか完全にそっちのほうだよな? この世界やっぱ全員バイなのか?
・アンダインについてた嘘って人間の文化についての漫画のこと??

true lab
・なんか暗いとこに来たな…
・…もしかしてアルフィスが花作ったとか?
・人間の魂からdeterminationを抜くことに成功した…?
・determinationがあるから死んだ後も魂が保つ、、だからゲームオーバーなっても生き返れたのか…
・なになに、セーブポイントがあるとか怖いんですけど… サンズ戦ってもしかしてここであるの?Gルートであるのかなと思ってたんだけど、、、
・危篤のモンスターにdeterminationいれたらどうなるかの実験か…
・いやああ怖いよお流しから出てきた名無しなにこれ

扉4色あるうちひとつが通電した感じになってるってことは…あと3回怖い系の戦いとか謎解きをしないといけないってこと!?
長い!!勘弁してくれ!!!!
夜中にやるには怖すぎるから明日やります…

アンテにはまってるのは移動と戦闘のテンポが良いのと、
メタいのが面白くて、、
これはハマる

10月30日

・うわーん、true lab怖いよー〜
・こんな怖いところで気持ち良さそうなベッドとか感じる主人公肝座りすぎ
・変な尻尾みたいなやつ 近づくとぶんぶん揺れるの怖すぎ
・これ、アズゴア夫婦のビデオ?
・アズゴアはこのテープを見るべきじゃない??? 誰が撮ったの?トリエルじゃないの?(追記:1個目はあまり重要じゃない)
・そして2個目、 なんで自分の名前…?
・2個目はアズリエルが撮った? 主人公は昔落ちた人間の生まれ変わり…?
・人間とモンスターの魂をあわせたら最強になる ってのは昔死んだ人間が考えたことだったの?? なんで自分の名前なの
・まじで怖いやりたくない もやでなにも見えない部屋なんなのこれ
・amalgamateにとってこい遊びが効いてよかった… stick売らなくてよかった…
・amalgamate何匹いるの、、冷蔵庫のやつまじでびびった もうやだああああ
・モンスターの魂の入れ物が必要 人間は人間の魂を吸えないし、モンスターもモンスターの魂を吸えない じゃあ、、、ってやっぱ完全にフラウィーのことじゃないののののののの
・鳥頭みたいなやつに負けたし…ほんと勘弁して…
・助かった… アルフィス……
・ドッグフード、あの変なやつらにあげてたの…
・モンスターの脆い体にdeterminationをいれると溶けちゃうのね、、 不気味なやつらは実験体か…
・フラウィーは魂がないのね、、つーか、フラウィーのこと話せよおおお flower’s gone.ってあったから忘れてんのかな、、

・閉じ込められてるからとりあえず進んだけどまたアズゴアがいる、、 セーブしちゃったけど、これもう回復アイテム買えないよね?大丈夫かな、、、
・え、炎?トリエル…?
・トリエルがアズゴアに死ぬほど塩対応なの笑う
・モンスターを自由にしたいなら一つの魂をとってバリア超えて、6つ魂とってくるべきなのに、人間がもう二度と来ないように祈ってただけの臆病者、、?でも、魂とったら人間死んじゃうよね? どっちつかずなのがダメって?(追記:トリエルがこう言うのが意外だったので自分の訳があってるかわからなかったけど、たぶんあってる)
・アズゴアが髭剃ったのかってww
・トリエルのジョークわからねえ、、w
・ごめん、やばいシーンなのに縛られてるみんなか可愛くてにやけるww 今まで(true lab)くっそ怖かったし…
・…ん?地上に戻ってクリアしたらもう遊んでくれない? 遊んで欲しいからこんなことしてんの?
・敵がいっぱい出てくるとこはぐっときた
・アズリエル…?
・どういうことだ、、、花がアズリエルになった… わからんけどbgmで鳥肌がやばい
・時間のコントロールをとったら元に戻すとかいってる
・…ん?resetができるのはプレイヤーの方だったな…
・死ぬたびに影響力が少しずつ減っていって、しまいにはみんなから忘れられる?
・フラウィーって元々アズリエル本人だったってこと?
・Friskってことになったww つまり、、アズリエルの前で死んだのがプレイヤーで、主人公は別人なのね…?
・アズリエルは死んで花に生まれ変わったってこと?
・ぎゅってしてるとこでちょっと泣いてしまった

・shipとかカプ厨か
・トリエルのスマイリーめっちゃかわいいw
・棺、あいてる…?自分の分にはミイラ?? そういえばあの人間たちの魂どうなったんだ
・あ、dreamインベントリの中に残ってる…
・mttのレストランのコメディアンいなくなってる てかみんな台詞変わってる?
・true labはもういけないのか…ある意味よかった まあ誰もいないけど
・氷投げてた狼が休みになってる、、、 あれ、なんのために投げてたんだ? coreの雰囲気作り???
・ruins入れるようになってる
・4匹目の蛙??どこにいるんだ??
・あ、チーズ少し減ってる
・アズリエルおるやん
・なんで誰も戻らないという噂の山に登ったのか…それな!思ったけど、深く考えなかったわ…
・昔死んだ人間は、人間が嫌いだったから落ちたのか それでも花は見たかったんだな
・あのビデオは本当にアズリエルと人間だったのね 魂を合体させたのは…?死ぬ前に言ってたんだよね? 病気になってから、それを思いついたのかな
・やるかやられるかは人間たちに袋叩きされたからついた考えなの? あれはどこから来たんだろうと思ってたが…(追記:ここのセリフ読み返せないので誤読してます)
・モンスターキャンディ今更気づいたw 無料の回復アイテムあったのか

・うさぎをペットにしてるうさぎをおかしいって言ってるうさぎ、
amalgamateから出てきたって、、、、?
・アルフィス首になったの?

endからホットランドまでと、ruinsからスノーディンまで台詞聞いた
明日ウォーターフォールの台詞聞いて、endに行こう

でもまだgルート残ってるな
resetして殺しまくればgにいくのかな?
パピルス殺すとか嫌なんだけど…

・そういや天使が降りてきてるエンブレムのこと回収されてなくね?人間が天使でいいんだっけ??
・アンダイン戦の部屋のhowling windがそよ風になってる
・よし、endにいくぞ…

・カタツムリのAA貼って喜ぶトリエルの趣味はよくわからねえ、、 サンズ嘘つくなw
・周りの人でファンフィクは書かない…そりゃそうだよなあw

・一応地上に戻る目的でやってたけどトリエルと一緒にいたいを選んでしまった
・ラブラブじゃねえかよアンダインとアルフィス
・パピルスのトピアリーw

終わったー

風呂で少し考えてたのがアズリエルの足取りなんだけど
兄弟のように思ってた人間が死に、誤解で人間に殺されてやられる前にやれ思考になって、(追記:誤読してるので不正確)
花に転生して、アルフィスにdeterminationを入れられて、
それで、、、もう一回人間に会いたかったのかな

…the endでウインドウ閉じて再起動したらまたフラウィーが出てきた
うわー、まだ脅威が残ってるって
リセットできるプレイヤーのことだって
ああ
次はgルートだな、と思ってたよ…

フリスクを幸せにしてくれってプレイヤー(死んだ人間)に頼んでるのか
プレイヤー…プレイヤーとフリスクの関係は…?
死んだ人間がフリスクを操作してる…?

true resetって書いてある…

ハピエンを掴み取ったのはプレイヤーじゃなくてフリスク?
ルートを確定させた時点でフリスクはプレイヤーの手を離れたのかな?

分岐条件見るか…
ある程度ネタバレするけど、、、
たぶん今やったのはpルートだよね?
1週目は、、あれはクリアなのか??
んで、2週目以降に誰か殺すとgルートになるのかな?
これはフラウィーが皆殺しにするんだと思ってるけどどうだろ

一人殺しただけだとまたNになるのか
Gはまじで自分が皆殺ししないとダメなのね
やってて鬱になりそう

gルートやりたくないよ…
ゲームを買った以上、全部見たいからやるけど

なんでフラウィーだけがメタ視点を持ってたんだろう、、、、
メタ視点がdetermination…?
てか、フラウィーはつねに…
フリスクではなくプレイヤーに話しかけてた?
昔死んだ人間とプレイヤーは同一人物…??

gやったら二度とp見れないの
うわーん、ほんとにやりたくないよ
どうしよう
決心つくまで時間かかるかも

あのフラウィー最終形態フォトショフラウィーって呼ばれてるのかw
うける
あれ、見た目怖いけど、つべで先に見てたから耐えられた
初見だったら怖すぎて泣いてた

true labまじで怖かったから今、寝る前ちょっとやばい
思い出しちゃう
これだからホラーゲーム大嫌い無理
でもアンテはやりたかったからしかたない、、、、、、

フラウィーがなんであんなにひねくれてるのかが気になるんだよな
実の父殺すし

pはできるといえばできるけどgをやった痕跡が残るってほんと怖いよそんな罪深いことできないよ
でもg見ないと話を全部理解できない…
サンズと戦いたい…
うわああああん

あとgルートではキャラになるっての見てしまいました
あーもー複雑すぎる!
主人公がなんなのか、プレイヤーがなんなのか、フラウィーがなんなのか、、、
全部解釈出すにはかなり時間がかかりそうだ
しかしキャラって女っぽい名前だね

ほんとにやりたくない
フラウィーにあんなふうに言われたらできるわけないじゃん
みんなが頑張ったのをボタン一つで冒涜できるんだよ

トリエルはわからなくて殺した人多そうだよね
1周目ずっと罪悪感があった
レストランでサンズの話聞いた時も、ニューホームでトリエルが誰なのか察した時も

殺すか殺さないか選べてその影響をこれでもかと見せつけてくるゲームってあんまりないよね

gルートはbgmが怖いらしくて、罪悪感というのもあるけどその時点でかなりやりたくない
音消してやろうか、、、

興奮して眠れない
アンテ…罪なゲーム
このまま寝たら変な夢見る
どうしよーーーー

別のジャンルの二次創作で頭リセットしてます、、
リセ、、、ああダメダメ!!

10月31日

アルフィスのサジェストに嫌いって出るw
八百長謝らなかったからとかあるけど、それな
いや自分は嫌いとは思ってないんだけど、なんかいろいろと言うことがあるんじゃね、、?とは思ったw
あと、snsがうざいww鬼エンカみたいでw

gルートではtrue lab行くのかなあ
怖いからもう二度とやりたくないんだけど

pルートの集合写真ってトリエルについていったら見れないんだね
アズゴアを倒す、フラウィーを倒すは、やると何か大変なことになりそうだと思ったからしなかったんたけど、
ここの分岐はちょっとの差みたいね

雪だるまのかけらは、昨日クリアしたときちゃんと持ってたよ
サーフェスにも持って行ったよ

間違い電話ってfun値というやつで起こってたのか
なんかそれでまた怖い要素があるみたいで勘弁してええ
ランダムで怖い要素とかエグすぎない????

あのエンブレムの天使ってアズリエル?
なんとかエルって天使の名前だし
だったらフラウィーがメタ視点持ってたのもわかるかなと

そういやさ、マッドダミーってナプスタとメタトンのいとこなのかな?
いや、ナプスタはダミーのこと知らないような口ぶりだったか、、、(私が来た瞬間あなたの友達が去っていった)
ダミー、何個かあるしね

そういえばメタトンはやるのが下手すぎてギリギリだったというのもあるけど、ロボットだから殺していいやと思ってたな、、、
アルフィスやナプスタがメタトンを大事に思ってるのわかってなかった

メタトンってカマ??体が見つからないっていうのはそういうことなの?
猫とワニがメタトンmy husbandとかいってたし男だと思ってた

アルフィスがメタトンを作った?いや、アルフィスのことはずっと前から知ってるらしいよー
みたいなセリフ、そういうことか、、、
もっと真面目に聞いとけばよかった
ここを深読みしたら、ロボットだから壊してもいいやとは思わなかったのに
まあ、1周目ではミステリアスキー買わなかったけど…

日本語版のアルフィス結構子供っぽい喋り方なんだな
これだと普通の引っ込み思案な女の子って感じ
もう少し大人のイメージだった てか、オタっぽいというか、、
ドレスの感じとかちょっと年増っぽかったw
科学者としてはかなりできるっぽいし30は行かなくても29くらいのイメージかなあ

サンズの一人称オイラはイメージと全然違うw(追記:言い尽くされてるし、予想通りの反応だったね・・・)
バーでツケにしまくってるようなやつだし、
喋り方も全部小文字だし、ポケットに手入れてるし、どっちかというとクール系だと思うなあ、、
それに、フラウィーにつかまっても表情崩さないし
アズゴアよりフラウィーより強キャラ感ある 審判をするのもサンズだし
gのラスボスだし

sansはダサフォントから名前とってるとか
パピルスは古い文字のフォントとか(だから「パピルス」なのね)
おもしろいねー
でも、、これは自分が日本人だからなのか、アホだからか知らんけど、
サンズのことはかっこいいとしか思ってなかったし、
パピルスは声がでかいと思ってたw
どのへんがパピルス?とは思ったけど、、

あのフォントをダサいと思えない感性がダメなのね

はっ、gルート日本語でやれば怖くないんじゃね?
でもなあ、、

テミーアーマーとかあるんだね

えーモンスターキッドって男だったの?
リボンつけてるしアンダインに憧れてるしメスだとばかり思ってた

皆殺しいきます…
いやだなー殺しまくるの

3周目

ruins
・フラウィーの仲良しペレット避けまくったら怒るの楽しいw
・トリエル目茶色くね? こんなんだっけ?
・カタコンベって地下通路って意味あるんだな知らなかった
・gルートって逃げるのもダメなの??
・蛙殺したから、モンスターキャンディのとこにいるはずの蛙がいない…
・殺したくない…… エンカウントしたらだめーー逃げてーーと言いたくなる
・ナプスタ殺せないのか exp下がったけど、これいいの? gルート二度とやりたくないから確実に殺していきたいんだ
・エクスペリエンスポイントはここででるだけのもので、gルートのexpとは関係ないってことでいいのね? ほんといい演出だな
・gステップって連打するんじゃなくて押しっぱなしかこれは楽だな
・but nobady cameになってしまった…
・ruinsリボンなんか落ちてるのか、全然気づかなかった
・違うよママhateとか思ってないよ
・皆殺ししてたら1発で死ぬとか…
・your stolen soul?キャラは魂ない設定なのか

snowdin
・そういえばなんでこの森みたいなとこの枝は粉砕されたの? サンズがびびらせるためにやったの??
・ランプに隠れないのか
・赤字で残り出るのやだなあ、、、、、
・てか、gルートってフラウィーのアドバイスあるんだねえ、、 完全隠しだったらこんなのみつからないよなあ、と思ってさ
・雪だるま無理やり毟ってるwww
・bgm怖いっていうけど、音小さいから別に怖くないね よかったよかった
・パズル無視したwww
・あ、パズル解かなくてよくなってる…

サンズの扉、スペシャルサンクス避けたら開くのか
あたりに行ってたw

・アンダインに使うからお前で無駄使いすることはしない もういる友達に感謝するよってきっっつ
・you’re gonna have a bad timeって言った後消えるの怖い
・これからパピルスを殺します
・死体の砂がついてるとか、、
・こんなぐう聖を殺すのか…
・パピルス聖人すぎる

waterfall
・エンカウントのマークが!じゃなくてニコニコになってる…
・やばい アンダインの槍避けむずw 死ぬかと思ったw
・逃げてない亀…さすが生き残り軍人
・そしてheroのことをここで聞くのね…
・逃げてないテミー肝座ってんな、、いつも通りだし、、
・in my way.の恐ろしさ…
・ヒロイン…
・bgm……
・アンダインはdeterminationでも習得したのか?
・undyne the undying、、、、!!!w ふじみのアンダインwというのは見たことあって、immortal?とか考えてたんだけど…アンダインか…w
・まってまって火力高すぎない?勝てる気しねえ
・初死亡
・これもしかして覚えゲー??
・半分も削れねえ… これは時間かかるわ…

ちょっと今日は一回やめる
攻略見て練習しないと勝てないw

determinationというよりheroだから死ななかったのか

いくら殺しまくっても1匹でも逃がしたらnルートに戻れるのがまた…
nルートはそれだけガバいのに、それでも殺戮やめないキャラ…

アンダイン戦で中断した後、風呂入りながら、パピルスを殺したのがじわじわきてた
それに、サンズと食事したりあるはずのイベントがないのが寂しい
自分がそうしてるから当たり前なんだけど

自分が殺したってのを強く意識させられるっていうのはmotherのフライングマン思い出すよね

11月1日

アンダイン、曇りメガネでいってみる

曇りメガネとスノーマンピースとシナモンバンで半分強はいけたけど、
あと何回かやらないと無理だなあ、、、
放射状でまわりながら飛んでくる槍難しすぎない?

あーーーーあとすこしだったのに死んだああああああ
つーかアンチマルウェアとスーパーフェッチがメモリ半分食ってるせいなのか音飛びしまくるしその間操作もラグるからダメだわ

ラグ解消して・・・
勝った!
たぶん10回は死んでないはず
サンズはこの何倍強いんだろ

hotland
・ボートの人gルートでも送ってくれるのか でも、携帯ボックスは使えないだろうな 何気にきつい
・マフェットNやPでは味は美味しいっていうのにgではまずいっていうんだな
・蜘蛛が花置いていくのきつすぎる
・でも全員(一部以外)ワンパンはなんかじわじわくる
・歌で嫌味いうメタトン うぜえw(店員のtalk)
・コア、全くエンカウントしない…
・エンプティガンはやすぎて使いにくいな
・メタトンの前の部屋の更に横でgステップしてたらエンカした
・あれ、人間根絶が最初だったのか エンタメが最初かと思ってた
・最後までエンターテイナーとして生きたかったメタトン

・ニューホームは残り数出ないけど殺さなくていいの?
・フラウィー!
・フラウィーの自分語り、これが聞きたかったんだよ
・泣いてるフラウィーを不覚にも可愛いと思ってしまった
・鍵を外したを赤字にすんのやめろよおおお
・花に転生して感情が消えちゃったのね
・転生したというか意識ができたのはアルフィスのせいだよね?
・あと、フラウィーは自分がアズリエルだってことは言ったのかな?
・フラウィーがかわいそうになってきた
・自殺しようとしてみたら、できたけど、魂がないものが死んだらどうなるかわからなくて死にたくなくなったと?
・セーブポイント…
・derminedって言ってるね
・ループするたび予想がつくようになっていった
・ものすごいものすごい皮肉を言われてる気がする 本当はやりたくない 知る必要があるからやってるだけなんだ、って
・フラウィー寂しかったね
・モンスターの魂はとれないの? 人間がモンスターの魂をとることはできるじゃん?>人間が来た時に魂をとってやらなきゃと思った
・derminationがセーブロードの力なのね セーブポイントで出るわけだ
・なんで主人公のderminationはフラウィーより強かったんだ? フラウィーのderminationも人間由来よな

どうやってruinsに戻った?〜の台詞ちょっと意味がわからなかった
昔の人間はお城で死んだのになぜ、ってこと?
トリエルが人間の死体を…あれ?アズリエルが地上に持っていったよなあ、、?
持って帰ったの???見たがってた花に埋めようとしてなかった?
花ごと持って帰ったのかな?
そういえば花が今地下にあるのおかしいもんね

・ヒューマニティとは何かを見せてやるって、お前らはメタ次元のものに支配され切ってるって教えるってこと?
・殺すか殺されるかってどういう意味で言ってる…?(追記:Pの誤読が響いてます)

フラウィーがなんか揺れだしたところで中断
なんで揺れてたんだ?主人公が殺そうとしたの?

しかしフラウィーがメタ視点を持ってる理由をderminationいれられたからとわからなかった自分あほすぎるな

キルオアビーキルドの意味は
言い訳しながら殺してたことへのフラウィーなりの責任の取り方なのかなと思った(追記:誤読ry この意味は明言されてる)

あとアンダーテールというタイトルは
地下、というだけじゃなく、一つ下の次元、って意味もあると思う
フラウィーもプレイヤーからしたら下の次元、完全に予測可能な、閉じた存在
だからgルートの主人公は、フラウィーと同じ理屈で、フラウィーを殺そうとしたのかな?(揺れてた件)
キャラはpルートも経験してるのかもしれない

しかしそう考えると、pで地上に出られたとしても、結局モンスターは人間に虐殺されるんじゃないかな…もしくはまた封印される
だとしたらあのpはなんの意味もなかったことになって怖い

でも、、、、アズゴアに捕まった人間は
殺して地上に帰るより殺されることを選んだお人好しだ
だってロードできるんだから
人間がモンスターを殺そうと思えば、思った瞬間すでに確定事項になる
フリスクも、殺そうとしなかった人間

うーん…
モンスターが地上で生きるには、守ってくれる人間がいないと無理だね…
なんか、地下では、人間はめっちゃ強い!と言われてるが
強いというレベルではなかったんだなあ

………セーブロードが効くのは、人間が地下にいる時だけだろうか、、
地上に出たら他の人間がいるじゃん
他の人間は支配下に置けないよね
だったらやっぱりpはハピエンなのかな…?

でもpをプレイヤーはリセットできるわけじゃん
作中の人間とプレイヤーの関係がつかめないわ

フラウィーのderminationが弱いのはやっぱり取り出したやつは擬似的というか人間のソウルと一緒においてないと弱くなるのかなと
誰が取り出したかっていうと、derminationがないアルフィスだし

フラウィーは完璧な孤独を味わって、
loveを得るには地上に出なきゃいけなかった…
でも人間よりは下だから、第四の壁を破れなかった

バリアって第四の壁そのものだな
すごいわこの構造

あ、でも愛を得るために地上出たかったわけではないか
人間も殺そうとしてたしね
しかし人間殺してもロードされるから勝てなくないか?
と思ったけどモンスターと人間の魂とったら人間より強くなれるんだったか

そういやフォトショフラウィーは両方の魂所有するの2回目だね

アズリエルは人間が死んだ時神の視点を得たのかな
あと、あのエンブレムはメタ次元の存在を示唆してたのかも

話を戻すけど、両方の魂ゲットしたら人間より高次になるのかもね
それこそgodlikeって言ってたし
でもそれ、また孤独になるだけじゃん
永遠の、真の孤独を得るだけじゃん
フォトショフラウィーは絶対に幸せになれないよ

結局フラウィーはどうすればいいかというと
Nは真の孤独でだめ、Gはたぶん殺される(そしてロードできない)
てことはPかあ、、、、
あのアズリエルって魂あるのかな

11月2日

・サンズ…
・約束するのが嫌だったのはこういう人間がいるからかぁ・・
・ちょ、何?wwwwは?wwww
・とりあえず最初の不意打ちかわすことはできたけど…
・hpがモンハンみたいになってる…
・避けるし…
・サンズもメタ発言してるけど…
・時系列に特異点?? our reportsってどういうものなんだ そっちからも認識できるのか

骨を足場で避けるとこまではいったけど
mttホテルで買い物してきます…

レジェンダリーヒーローとメタトン ステーキどっち買うべきなの?
金は4000だけど、、、

メタトンステーキ1個しかないのか!!!
じゃ、バタスコ、ヌードル(なんか90回復だった)、顔ステーキ、残りヒーローサンドで…
sea teaもおすすめされてるけどとりあえずはこれで弾幕の様子見するわ
まだダメージも全く与えられてないし

あ、武器防具のステ関係ないからフライパンと曇りメガネのほうがいいのか
やっぱね、ナイフなんかで倒せないよなーと思ったんだよね

これ、攻撃してもダメ入らないけど、メッセージが攻撃することで進んでるっぽいな

うーん、難しい
足場でレーザー避けるとこまで行ってち〜ん
でも、台詞はともかく、攻撃は回復アイテム使ってもパターン見られるから
勝つ目的じゃなくて覚える目的で何回かやればいつかは…

11月3日

サンズ戦の練習するかあ、、、

うーん…ww
攻略サイトで動きと避け方見てからの方がよさそうというかそれやらないとできる気がしないw
レーザーの次はまた最初に戻るっぽい?
とりあえずレーザーまでは自力で見られたから、攻略サイトいってきます

紫ゲージが残ってたら死なないから回復するなって書いてある…
毎ターン、紫ゲージが減り切るの待ってから回復してたww
ちょっと特攻で行ってみるわ

紫はどれくらいまでなら減っていいんだろ

あ、、6ターン目の攻撃は、左下で待って下段に骨が来た時だけ上に移ればいいってやり方まねしたらノーダメいけた!
そして新しいメッセージ
なんの前兆もなしに突然リセットされる、って

リフトの上で骨避けるやつ苦手なんだよな

サーフェスに出ても記憶なしで戻されるって
サンズは経験してるわけじゃないけど知識として知ってるってことなの?
それともフラウィーみたいにメタ視点あるの?

なんかbgmが止まったぞ
これ、あとどれくらい耐えればいいんだろう…

ちょ、、、、
、、、、そんなこと言われたら改心する以外なくない????????????????
pのこと言ってるんでしょ、、?
好奇心だけでpを壊して殺しまくったプレイヤーに…

え、これmercyにしたらどうなるの…?
mercy選びたいんだけど…
………

殺されたwwww

本当に友達なら戻ってこないだろって

あのさあ、このゲームひどすぎない?wwww

gルート完遂するのがしんどすぎるんだよなあ

ああ、もう、今日は終わりだ!!、!ww

さっきのはメッセージ初見で、紫ゲージが減ってもガン見してしまってたから、あそこまでもう一回行くのはできるはず
あのあとどうなるんだろ、そっちが本番なのかな

攻略見たところ、さっきのとこでゆっくり回復して梅茶飲んで、ってやるべきらしい…
パイとヌードルは後半に温存って書いてあるけど、さっき、bgm前までに両方使い切ったw
先はまだ長そうだわ…

今死んだ数はmercy選んだの合わせて10回
30死くらいでクリアできるといいなあ、、

サンズの行動が正しすぎて、それをまたセーブロードしてる自分が本気で犯罪者のように思えるwww
ほんとつらいんだけど
サンズかっこいいなーと思うのと同時に自分が敵すぎて

精神揺さぶられてる

この、、、、悪者にされる感な
しかしそれは、よくある操られてとか洗脳されてとか家族のためにしかたなくとかじゃなくて
紛れもなく自分の意思でやってるんだよな
好きだから殺す
もっと出番が見たいから殺す
この感覚は完全にメタ視点の言い分なんだよなあ、、、、
結局、ゲームのキャラをどんなに愛してるっていったって下の次元のおもちゃでしかない
それは変えられなくて(“自分に”変える気がないだけ)ただ自分がどんなに悪辣なのかをわからせられるという
どこにも強制がないんだよな
プレイヤーは進んで悪になってる…
これほどしんどいことはないw

フラウィーは仲間だわ
あいつ揺れまくってどうしたんだろ
サンズ戦終わったら出てくるのかな
まだ死んでないよね?

これがさ、普通のゲームだったら、、、、
例えば変な例えだけどポケパークでポケモンぶっ飛ばしまくったり腐ったきのみ押し付けて嫌がらせしまくっても、それはゲーム内のことで自分には関係ないし、リセットすればなかったことになるんだよね…
でもアンテはリセットすれば…というたかをくくってる精神に狙いを定めて責めてくるからさ
ゲーム内のことじゃなくて
自分のことになってしまう
メタが徹底してるのもいいよな
そういう要素があるゲームでも、結局リセットしたら終わりとか1回限りだったりするけど…
これは…
ああああああああ
あそこで停戦選んでもそれは分岐が見たくてしてるだけであってどうせ戻ってくるというプレイヤーの行動を見抜いてるサンズが、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ほんとに停戦する気ならゲームをやめるのが正しいって提示してくるのが…
そしてそれを聞いた上で裏切る自分…

次サンズに会いに行くのが怖いんだけど
でもやる

さっきは、アンテのひどさを、自分の魂がどんなに汚いか思い知らせてくること、って書いたけど、もうすこし根深いかも

あのね、サンズと停戦しようとして殺された時、傷ついたんだよ
何様のつもり?って思うでしょ?
ここで傷つくのは、でもgルート見たいんだもん、ほんとはやりたくない、っていう言い訳が残ってるから
ゲームのキャラには何をしてもいいという甘えが残ってるから
で、殺されたあと、本当に友達ならリセットするなって言われる
このセリフで、残ってる良心がものすごい呵責を与えてくる
甘えを粉々にする
でもやっぱり捨てられないんだよその甘えは
そしてcontinueを選ぶ

この痛みがひどさだ

人が悪いゲームだわまったく
でもその人の悪さがあまりにも正当だから、プレイヤーは真っ当に傷つくしかない

言い訳も甘えも捨ててるフラウィーの方が人間できてるわ

フラウィーといえば、Pにいくヒントを教えてくれるけど、Pでみんなが助けにきたところをつかまえるわけだから、ヒントというか策にはめられてるんだよね
んでそのあと魂に暴れられて負けたからしおらしくなるけど、なんかあれは都合よく思えるかもしれない
だからPでいまいちアズリエルに同情しきれなかったのかも

フラウィーの行動原理って地上に行きたいでいいのかな
寂しい地下から出たい、でいいのかな
そのために人間とモンスター両方必要
あーでも人間滅ぼすっていってたよなあ、、
それにpでは主人公(もうどっちだかわからねえ)を社会的に殺そうとしてた
あいつの心はいまいちわからんわ

あと、Pで人間の魂どうなったの?
あれはもう死んでるから放置でいいの?
Pの入り込めないところは、バリアが消えたのが、フラウィーが一度人間とモンスターの魂取り込むという禁忌をやってるからで、禁忌が禁忌のまま終わらなかったのは流れでそうなっただけってのが気になるんだよな
根本的な解決じゃなくない??って思うの
フラウィーいなかったらどうしてたんだ

アンテは人間とキャラクターの悲恋物語ともいえるかもしれん
あまりに立場が違いすぎて、”干渉力”が違いすぎて
真に心を通わせることができない
運命的にできない
キャラクターは人間を信頼できないし人間はキャラクターに誠実になれない

こんなに自分でやらなきゃ意味がないゲームもあんまりないよなあ
もしアンテをノベライズするなら選択式にしないとダメだね
そうでないと絶対に…
うーん、ルートをしぼって、選択肢を読み進めるか否かにすれば、ページの仕掛け無しでも少しは再現できるかもしれないけど… (追記:Gまで完全に再現するにはこういうのでは無理だね)

11月4日

あ、そうだ昨日忘れてたこと
gからnに戻るのがガバいことについて、ゲームのシステムがこうなのにそれを振り切るキャラ…って言ってたけど
ルートを分けてるのは、システムじゃなくてサンズなのか、って
一人でも見逃してたら戦わずに地上に返すっていう審判になるんでしょ?
(追記:サンズ本人がどうというより戦闘システムのせいかもしれない)

11月6日

やっぱ、メガロバニアかっこいいわ、、しびれる、、、」

最初はアンテのことここまでメタに振ってるゲームとは思ってなかったような
たぶん誰も殺さなくていいが一番印象強かった

sans.はmotherぽい曲だなあ
ruinsとwaterfallの曲、好きだけど悲しくなる

11月8日

gルートの続きはいつになったらやるかって話だよなあ、、、
なんかやりたくなくなっちゃって…(バイトしてたのもあるけど)
エンディングは見たいけど…

それにサンズ戦後半もっと難しいらしいしさあ

11月9日

アンテやります
サンズなんていうかな…

あ、追加セリフとかはないのか…なんか拍子抜け

どうしてもリフトの上で縦に流れる骨をよけるやつができないから攻略動画探そ…

12回以降数えてもくれなくなった…
まあ…めんどくさいから数えるのはやめておくよ…

……。
なんか今日は操作が上手くできてない気がするな……
体調がいい日にやろうか…
動画見てもう一回だけやってみる

うん…なんか頭に指がついていかないw
今日はやめよう

11月10日

アンテやる

…。
そこそこうまくいってたのに、処理落ちで負けた…

リフトの避け方が少しはわかったわ
ジャンプするときいつも左右と上、両方押してたけど…
上を押してから左右いれるという操作もありだな

落ち着いてやればまたあのmercyするか選ぶとこまでいけそう
でもあの日(・・・)はイライラするからしないほうがいいかもしれないww

でも一回、前半乗り切れたのに、今はそこまでいけないんだよな
回復アイテム使う回数は減らせてるけど、全体的にグダグダで、下の危険地帯に落ちたりして一気に死ぬ

11月11日

spareのとこまできた
回復して続行します…

…一度も友達だったことなんかなかったってことだよな?って言われた(T . T)

また意味わからん初見殺し!?
hpが5になったぜ…

あ!?!???回復しようとしたら骨が!!!!!!

満足させればリセットするのをやめるかと思ったけどそれは間違いだった…はい、その通りです…

左右交互の骨が降ってくるやつどうやってよけるの?

いつかゲームをやめるとき…って話を聞いてるとこで死亡
回復アイテム一応まだ1個あったけど台詞見ておきたかった

一旦攻略見てくるね
でもなんか思ってたよりはマシかもしれない、この調子なら

sea teaを買ってこようかな

ちょ、四方向に落とされて急いでジャンプするやつ、方向キー全押しでおkってまじ???

最後の攻撃以外は全部見た感じかな?
それが一番やばいっぽいな
うーん、自力で見たいけどできるかどうか…

ヌードルとステーキ消費で半分までこれた
sea teaとヒーロー使って、残りはパイ、ヒーロー3で後半行きますか…

ここの台詞変わるのね
気分的に読んでる余裕ないけど…

うーん、いろんなパターンの連続攻撃が…hp低いときついな…
今日はここまでにしておくか…

サンズがキャラのこともkidって呼んでてなんか泣きたくなった
理由わからないけどさ

11月14日

もうさ、どっかで一日アンテに使ったほうがいい気がするな
細切れでやるのめんどい

…。
またquitがどうの言ってるとこまではいけたんだけど、
四方向に落とされるやつ、1回目は押しっぱなしでかわす技が成功して、2回目それが失敗して、混乱してるうちにやられた…

同時に押せてなかったのかな?
1回目はできたからな…
できたというかぜんぶ下方向になってたような…
うーむ?

11月15日

回復アイテムが切れて、戦いは疲れるってとこでストップ…
これ、あと何ターンで終わるのかな…

重力攻撃はやっぱり全押し効かないようだわ…
早いやつ全然かわせない
ボタン押しすぎなのか、着地が間に合わない

リフトは、自分がどこを通るかをちゃんと見てよける…というか、あいてる道をジャンプする…
短い骨と長い骨が逆方向に流れるやつは、長い骨のスペースについていくようにジャンプする…
文字で書いてもわからんな…

薄目で攻略動画見たけど…
疲れてきたわって言ってるとこから何ターンかあとにスペシャルアタックで、そのあとは台詞?かな???
とにかく頑張るしかない…

スペシャルアタック使わないとなーって言ってるターンで死亡…
今何回死んでるかな
50くらいかな

ヒーロー一つ残ってたのに、またスペシャルアタック使わないと…のとこで死…
まあ…少しずつ上達はしてるよね…

てかさ、世界一エロ画像がある骨ってなんなの?www
どういうやつ???
攻めなの?受けなの?

骨リフト、安置あるのか…
1段目をジャンプで抜けたらギリギリまで右にいって、あとは最後をジャンプですかす以外は放置…

後半の左右骨は、ついていきながら安全なところで反対側にわたるのがよさそう
これほんとに苦手、一回もよけられたことない

bad time simulator、個別の攻撃を練習できるっぽいから
これやろうか

前半の長い骨、短い骨
やりやすい方法みつけたかも
まず、斜めジャンプで短い骨を3本飛び越える
流れに従って、右のほうまでいったら、真上にジャンプして長い骨の間に入る
ついていきながら安全なところに着地する
また流れについていくと、長い骨が終わるので、落ち着いて真上にジャンプしてから短い骨をかわして終わり

左右骨は…ぐるぐるよけるのは操作がおいつかないな

*のところとコマンドのところ、両方に骨が出たら、後半も半分終わりか
スペジャルアタックよけたら勝ちっぽいね
うーん、もう少しだと思うんだけどなあ…

サンズのせいでぐったりしたので練習はおしまい
でも、コンディション万端で丸一日使えばクリアできそうな。。
少なくとも今日は無理だけど

なんか元気が出てきたので再開

ヌードル、パイ、ステーキ残して中間にこれたが…
なんかうまくできない

…。
次の次のターンで使う、っていってるところで、HP1で死亡
これ+普通のターンふたつと、スペシャルアタックを耐えないと勝てないのか…

11月16日

やっと最初の攻撃ノーダメいけた

ヒーロー1消費、hp20で中間…

パイ残っててあと少しでスペシャルアタックだったのに死んだああああああああああああああああもおおおおおおおおお

最初のアタック避けるの失敗したからチェックしてみたんだけど、ふざけたこと書いてあるな

なんか疲れてきたし、ヤケクソにやるよりも後半練習したほうがいいかも
よし、こうしよう…
bad time simulatorで、phase2を20分練習を3回やったら本番する
の繰り返し
これでそのうちクリアできるはず…

まじgルートの罪悪感完全に吹っ飛んだ
そして、もうサンズ嫌〜〜〜となる

たぶん1日でクリアしようと思えばできるとこまではきてるんだけど
そのくらい根気強くゲームする体力が失われているのだ………

あれ?
次の攻撃のあとスペシャルアタックするぞって言われるとこまでいったんだけど、
なんか攻略見てるとスペシャルアタックは正確にはそれっぽいやつの後にくる??てことはあのメッセージの直後に一番派手な攻撃がくるのか??

ノー回復で中間(hpは1)

………
もう、回復アイテムが足りないというレベルは超えたから、あとは試行回数だな…
嫌になるけど続けなきゃ…

後半になったら早めに回復したほうがいいかもしれない…
まずスペシャルアタックを見ないことにはどうにも…

スペシャルアタック前まできた!!!!!
いくぞ・・・・・

意味わからん横スクは耐えたけど、ぐるぐるレーザーで死んだ
何あれ?????
動画のサムネとかでネタバレくらってたけど
あんなコンマで撃ってくるとは、、、、

これまでは、自力で見れてない攻撃の攻略は見ないことにしてたけど、ぐるぐるレーザーで最後なんだよね?
攻略動画最後までみよう…

苦手なのは、
前半の最初の低い8回なわとび(ランダムより苦手)と、
後半のマルチ攻撃の骨トンネル…てかマルチ攻撃は全体的に怖い
レーザーは少し慣れてきた あまりむやみに動かないほうがいい気がする

速い方の叩きつけは同じ方向が連続でくるとよけられない
あれ、無理だろ
キーボードが反応しない
赤枠でもなくサンズの腕でもなくハートが吸い寄せられる方向を見て、それに抵抗するように押してるけど・・・

個々が難しいというより何回もプレイしてること自体がしんどい

本当のスペシャルアタックは叩きつけらしいね
でも、ぐるぐるレーザー耐えたら終わりらしい
もうこのくらいのネタバレくらうのは仕方ないな…回避しようとして攻略見なかったら、プレイ時間が伸びる

開幕も叩きつけから始まるし、サンズ的にはそれが一番得意というか極めてるのかな?
ビジュアルだけなら謎の頭蓋骨が吐くスーパーかっこいいレーザーが必殺っぽいけどね(そして、プレイしてる側にとっても、ぐるぐるレーザーがラスボス…)

さて、ハリポタ始まるまでサンズと遊ぼうかな

スペシャルアタックの練習をしないともう一回最後までいけても意味ないんだったわ

あ、いけた!!!
hp1だけど!
…運だなこれじゃ…

再挑戦するのは、スペシャルアタックをhp1まで追い詰められないくらいまで極めてからにしよう
あと1日くれ

そういえば、サンズって左利き??

いま、もう2回ファイナルしのげたところ
今度は50hp残していけた
逃げよう逃げようと思うと自分からレーザーに突っ込んでしまうから、最初のうちは気持ち遅めで、斜め使わないでやるといいかも

hp1になっちゃったけどまた、しのげた
レーザーを見るより、黒い空間のほうを見て、そこにとどまるイメージだといいかも

30分しかたってないけど、練習も疲れたのでやめますかね…
いま膝に猫のってるどころか猫まみれだから、本番やりたくないし できねーし

11月17日

さて、サンズやるかな…
練習はスペシャルアタックとphase2を少しやった

あーもうちょっとだったのに…
叩きつけがあんなに来なければ勝ってた…
スペシャルアタックにhp満タンで入れなかったんだよ〜〜

ヌードル、パイ、ステーキのこしてスペシャルアタックの前までこれたんだけど、、hpを減らさないようにするのがそれはそれで難しいw
回復しても叩きつけがくると余計減る可能性もある…

いけた!!!!!!

・勝てないから永遠に自分のターンにしておくか、、、 TODみたいだな
・左にいくとサンズの目が色変わるっていうか、なにこれw
・目閉じてるw
・寝やがったww
・あ、枠動かせるwwwなにこれおもしろい
・fight〜〜
・うわーんサンズごめん!!!!!泣
・てか、骨も血出るんだな…
・死んだ………
・棺見て気持ち良さそうとかw
・花は最後に出てくるのかな?と思いながらアズゴアのとこいったら出てきた
・花を植えようとしてるとこで花が殺したのかw 自分が勝手に動いたのかと思ったw
・花しぶとすきんかww
・主人公が話しかけてきたあああ
・魂なかったけどプレイヤーのをとった???
・もうこの世界に用はないから消そうぜとか言われてる… どうすればいいの? do notでいいの??
・殺されたwwww

再起動すると真っ暗
これは放置したらいいっていうネタバレを踏んだ…のでそのままにします…

その間に考察だけど、、、
やっぱりプレイヤーと主人公は別人なのね?
入力名は、主人公の名前ではなく、プレイヤーがそう名乗れと命令したからそうなってるだけ、なのかな?

考えてみればリセットできるというのはプレイヤーとの能力というより、ゲームがそうなってるだけだよなあ
現にいま、真っ暗で操作できないし
リセットできるように主人公が設定してたのかな…?

プレイヤーが高次のように思えるけど、仕様外のことはできないという意味ではプレイヤーの方が隷属してるともいえる
筋書き通りにしか動けないわけだし

花はかわいそうだけどアズゴア殺して命乞いするクソ花なのがすがすがしいね
しかし花にとってアズゴアはゲームのキャラでしかないから本当に倫理的に悪いかというと微妙なところなのも、絶妙
花に感情が戻って人間の方にきたら生前のいい子に戻る
裏切らない
裏切れるのはメタ次元だったからだ
アズリエルは優しい子だから裏切るとかできない
言い切れる
なかなかこういうキャラはいない
というかオンリーワンでは??

感情が戻って、、、といったが、感情をうしなったのは高次元になったから、かもね(別個のことじゃなく)

あ、メッセージでてきた…
be above consequencesの意味がわからず固まる俺氏
検索してもアンテ関連しかでてこねえ〜
結果をコントロールできるって感じの意味かなあ
この前の文脈は自分で壊したくせに認めたくないんだなって言われてたよね
うーわからん
本当はこんなことしたくなかったと思ってる、って意味か…????
yesにしたらexactly.だって

てかさ、キャラが話しかけてきてるんだろうけど、こいつ一人でnext stageとやらにいけるのか???
世界を壊すってのがそれなのか?

なんかくれと言われてるけど
itじゃわからんぞ!
とりあえずnoにするか、、

じゃ永遠にここにいろって言われた…
itがなにか説明しろや!

10分待ったら再取引らしい
めんどくせえwww

しかしこのあとpルートしないと本当のクリアとはいえないよな
まあ、、次はもっと早くいけるか

倒したら強くなるのはlvとは関係ないのかもね
倒したら、たぶん、ソウル…じゃないけど、なにかを取り込んで強くなってるのかなーと
lvは暴力レベルで、殺すと上がるけどこれのおかげで強くなってるわけではないというか
普通はexp→lv→ステータスだけど
アンテはステータス、exp→lv というか

consequenceのやつnoにしたらじゃあ何を求めてるんだ?って言われた

yes選んだらsoulくれるな?って
先に言えよ、それを!

そして再起動したら復活してる
instructionからか…

あー、2回目のpは日本語でやろうか?
英語でやっときたい気もするんだけど
でもやっぱりグライドとかに英語で会いたいな

名前入力からして
あなたの名前は?じゃなく落ちた人間に名前をつけろだからな、、

フラウィーは1週目のセリフしか言わないみたいだな
そして赤いハートもそのまま、、、

あとさ、空のセーブデータはlv0なのな
lv1ってなにをあらわしてるのか

4周目
・トリエルが柱の後ろに隠れるところの曲秀逸だよなあ 不安煽る
・トリエル戦自殺しようとしてみてるんだけど、よけられるww
・家に戻ってもトリエルいないな

・雪だるまピース食ったら怒られたw(当たり前
・○×パズルのとこでサンズがなにもしないのが好きだからなとか言ってるのgのあとだとほんと…

・グライド会えた!
・死んだんですけどww

ほんと性別不明だよな
可愛いから攻撃されないとかいってリボンつけるし、バレエシューズはくし、
グローブで殴るし…へんなバンダナつけるし…

・何気にジェリーとエンカウントしたの初めてだわ
・グライドと和解してみたいんだけど、死ぬw

ソーソーリーはどこにいるんだろうな
なんかのwikiで見たから知ってる
ゲグってしまおう

パソコンの設定を10/10にしないと会えないの??めんどすぎる!
自分で会うのはやめとくわw
説明読むと面白いキャラだけどなー
なんで人気ないのかわからないくらい

そういえばゲーム内ではcharaっていう名前でてきてなかったような、、?

名前フリスクにしたらハードモードになるのか
てか、キャラとフリスクって見た目ちがうのな

あー考察まとめないとモヤモヤするううう
今日1日使ってもう一回pクリアしようか

名前入れるとこの小ネタ知らなかったわ
みんなの名前いれると断られたり反応あったりするのね

charaは確実に昔死んだ人間と連続してるよな
今少しググってて見てしまったんだけど、アズリエルがそんなにいい人間じゃなかった、人類を憎んでたといってたし、昔死んだ人間はcharaその人でいいのかな
フリスクはこのふたつ…昔死んだ人間と、gルート の主人公とは別人?
分岐前の主人公はなんといえばいいんだろうな

フリスクって入れたら序盤だけで終わるの?
pおわったらそっちやるわ

キャラの名前は明示されてるわけではないのね
入力のときにcharaっていれたら本当の名前といわらるらしい

・ホテルでうつ伏せで寝る主人公…
・グライドはもう飽きたのでパピルス戦 侮辱したら嘘つかなくていいとか言われるの面白いw
・パピルス戦はhp1になったら閉じ込められるのか 3回負けて停戦をやってみよー
・when you went missing i got worried sick!!! 可愛いwww
・persistentesterなら文法的におかしいてwww
・友達の数が増えないといってるパピルスに負け犬wwwって言ったら、謙虚だなお前友達だろ?って言われるの…www 実は頭いいだろ、パピルスw
・倉庫入ろうとしたらとめられるw
・何しても勝手に好きなことにされて一方的に振られるのほんとwそういうとこだぞw

・パピルスuncoolっていったら皮肉は面白くないぜ?っていわれるの サンズはパピルスのことはもちろん大事だけど若干呆れてるのかと思ってたけど(パズルと激まずパスタが…)割と本気で持ち上げてるのかな?
・…もしかして血じゃなくてケチャップが出てたのか?あれは、、、、
・あ、でもナイフ使うと誰にたいしても血が出てるようなエフェクトになるよな みんな血が出るもんなのかも

・アンダインに落とされた時に呼びかけてくるのって、声的にアズリエル?
・ダミーに涙がきくのは同じ霊体だから…? やっぱりナプスタが来たのは偶然じゃない? と思ったんだけど どうなのかな
・pの装備はノートブックがいいよね、たぶん フライパンでもいいけど
・あ、、テミーアーマー買ってみるわ 来たばかりでは買えないけど

・緑タイル踏まなかったのに、メタトンと戦闘にはなるのねw
・やっぱりノックノックジョーク意味わからねえ

テミーアーマー7000gなんだけど。。。
死にまくって値下げすればいいんだよね?
コアで25回死んだ後、犬の残滓で金稼ぐか

9回死んで飽きたからそろそろ金策にいく、、

もしかして犬の残滓、あとからはとれない?

曇りメガネ稼ぎめんどくせえな、、、
pだとバタスコパイは別に強くないし、180gだから売るか

(金策中)
今までネタバレ防止でアンテの二次創作は見ないようにしてたけど、gクリアしたので
pixivのサンフリの項目を見ます… (なんとなく)

え、レストランでディナーのときのbgm、sansdateってタイトルなの…
あれが…
デート…??ww

サンズの部屋の鍵のもらい方!!!そんなんだったのか!!!!うおー!!!

ここでサンズのことどう思ってるか書いておくと、、、、、
夢女のつもりはないけどたぶん一番好きだしかっこいいと思ってる
でもフリスクとカプになるかというとそうでもなさそうという感想

金策おわったので2400gでテミーアーマー買います

テミーアーマーの説明するときは知能高いなw

アルフィスが自作自演してたっていうのはメタトンのホラではなくて本当だったってことでいいんだよね?
こいつ闇深すぎだろ?
モンスターたちが混ざっちゃった件も、pではなんかゆるく許されてるし…

ニューホームついたー
nクリアは今日中にいけるな

アンテの
サーフェスと地下、人間とモンスター、ソウル、expとlvとステータス、kill or be killed、各ルート分岐、主人公とプレイヤー、アズリエルと花、セーブとリセット、determination、時系列のストーリー
このあたりを全部すっきりさせたいな
全部繋がってそうだけど今はぼんやりとしかわかってないし
家に帰ること、ヒューマニティかモンスターの自由か、
ってのもあるね
アズゴアは、死ぬと人類が滅びるし、殺すとモンスターが不幸のままという

やっぱpは感動するよなあ
そしてgを完遂した罪悪感がじわじわ…

あ、リセットしたらサンズの台詞ちょっとかわったー!
ループしてるな?もししてるなら後で合言葉を言え、って?
サンズはループしてないのに洞察力やばすぎるよなあ

変な合言葉にするなw

secret secret codewordてw
もーw
部屋の鍵もらう条件で、セーブせずにロードを何度か繰り返すと…って書いてあるの見て、言葉通りには取らなかったけど(確率かなんかかと)
本当に何回もやらされるとはw

嘘つかれたな、secret secret codewordなんかないとか
からかいすぎwww

これ、さらにリセットしたらどうなるんだろ??
あ、トリプル合言葉のこと話してくれてる笑笑

なになに、まってサンズの部屋怖いんだけど
なにこれ

トレッドミルかよ、、、、、
洒落にならないジョークしかけるのやめて?????
なんでこんなにソックスだらけなの???

ドアから出てる炎みたいなやつはなんなんだ…

true labはいると鍵もらえないらしいから、今のタイミングで知っといてよかった…
自力で見ないと意味ないしなーー

で、シルバーキーはどこのやつなのか、、、
調べた
きづかねーよw

えー、全然わかんないんだけどなんの機械???

では、アズゴアにいきます…
プレイ時間は350くらいだな

アズゴア戦のダイアログほんといいよなあ

テミーアーマーのおかげで、
武器ノート、回復はシナモンバンひとつだけど死なずに勝てたわ

アズリエルとキャラが一夜で死んだ事件で、人間滅ぼすぞーってなるのがすこし飛躍してる、しかもキャラも人間だ、と思ったんだけど、
キャラ自身人類を憎んでたしそんなにおかしくないのかも
人類が攻撃的なものだ、ってことを考えたら、ね

アズゴアmercyしたときの流れは本当なくわ

花はプレイヤーの助けなしではアズゴアを殺せなかったといってるけど、ソウルがないからかな?
でもgルートで助けたり殺したりやりつくしたっていってたんだよなあ、、
アズゴアは魂6つあつめてるからなのかな
まだ取り込んでないと思うんだけど。。

フォトショフラウィーって負けるもんなのか
1周目で死ななかったから、勝ち確のイベント戦だと思ってた…

ここのbut nobody cameはgルートのあれと被せてあるのかなあ…

2回目だけど花を殺す気にはなれないわ…
といってもgルートみたいなのがあれば、殺すんだろうけどね…
canはhave to…

nルートでは人間の魂はなくなって、
主人公は、、フラウィーが吐き出した?アズゴアの魂で地上に帰ったのかな?
白いハートは出てこなかったけどさ

nからpに直接行けること花が教えてくれるのね
nのこいつはなんでこうなんだろう
花にとってのn.p.gについても考えないといけないわ

とりあえず今日はここで終わり
n→p→g→n.pときてるけど、
そのあとはスペシャルサンクスをよけてあの扉の奥に行くのと、friskでハードモードをする予定
そこまでやれば、プレイは一旦終わりでいいかな考察まとめるのに丸一日かかりそうだが

あと、gのあともう一回gやるとどうなるのかね
もう取引はしてるからゲーム復活させられないと思うんだけど

nの花がpの行き方を教えるのは、ソウルがたりなくて負けたからモンスターのぶんも取り込もう!という発想なのかな、展開的に
でpの大団円は花の”予想外”だったから、感情が発生して、リセットしないであげてって言ったのかな?
gも予想外?

pは、主人公が正しい行いをしてたから、みんな助けてくれてアズゴアも死なずに済んで…
バリアが消えたのはアズリエルが消したんだっけ????
前から思ってるけどハピエンは花がいないとできないんだよな
いやアズゴアの人類滅ぼしをやめさせてソウルひとつをとってバリア壊せば済む話か??

セーブロード能力が誰にあるのかもわからん
主人公なのか、プレイヤーなのか?
花が持ってるから主人公だと思ってたけど、、、、、
むむ、、、、

pをリセットするのはフリスクではなくプレイヤーだよな、、?
わからん、、、、、
キャラはわかりやすいんだけど

昔死んだ人間→キャラ。人類憎んでて自分から落ちた。アズリエルに魂を吸い取るように言った
gルート→主人公をプレイヤーが操作した結果キャラになる。なるというか蘇る?主導権はキャラにある(操作できなくなる)なぜ死んだはずのキャラが生き返ったか、とかはよくわからん
nルート→未分化
pルート→主人公をプレイヤーが操作した結果フリスクになる?主導権はプレイヤーにある(リセットできるから)

昔死んだ人間と主人公の関係がわからねえ…
なんでキャラになったりフリスクになったりすんのかな

あとdeterminationがセーブロードだと思ってたけどそれだとアンダインもできることになるからちょっと違うな
むずかしすきる
んーアンダインとサンズはヒーローであってdeterminationは違うのかな でもアンダイン自分で言ってたよな、確か
アンダインが言ってるだけであってほんとのdeterminationじゃないのかな

主人公も花と同じであくまでゲームから出られない存在?
キャラはよくわからんけど世界を壊すことに喜びを感じるようだ
あとソウルがほしいらしい

花は元モンスターだからメタくなってる状況が嫌なんだろうと思えるけど
キャラはなにがしたいのかわからん
ソウルがないのは死んでからだよね?

人類を滅ぼす下準備でモンスターの世界を壊してみたのかな

一度でもgを通ると…もとい、ソウルを売り渡すと、pでもキャラになるということは、
フリスクとキャラは対等ではないよな
主人公はもともとフリスクなんだけど、プレイヤーの介入次第でキャラに乗っ取られるって感じなのかな
しかしgだと魂がないと言われるのがわからん
その時点でキャラになってるのか?
でもgはすぐぬけられる
その場合魂復活すんのか????

キャラがフリスクのソウル追い出す…というか、、、押さえつけてるような感じ?なのかな
フリスクのソウルは主人公の体にあるけどプレイヤーが殺させててフリスクの意思を外れてるから魂ないのと同じに見える、というか
誰が魂ないって言ってたんだっけ、、、、

pのあの演出、今までプレイしてきたのは自分なのに、なんか今までやってきたことをフリスクとかいうよくわからんのに横取りされたようなかすかなもやもやを抱かせたけど、この感情は正しいのかもしれない

またtrue lab行くの憂鬱…ほんと嫌
ほかのびっくり要素は慣れたけどあそこは無理

あー、そういえばプレイヤーと主人公の関係でわからんことがもうひとつあった、、
プレイヤーが入力した名前がでてくるテープな、、

倫理観ぬきで、可愛い路線だとわりとキャラ(自分の中では完全に女)とフラウィーが好きだな、、、
トリエルは人妻だ 私は人妻には手を出さない主義でね、、、
寿司とアルフィスは二人で乳繰り合ってるのを見る方が楽しい
マフェットは、可愛いけど色気は感じない afufufu〜
フラウィーは男だけどnで負けたあとうなだれてるのがエロい
あれはいい

え、determinationって赤だけなの!?!?
ほかのハートは別のものなの???????
人間は全員determinationだと思ってたっていうか思いっきりそう言われてなかった?

調べたけど・・・6個の魂に設定あったのか、、、
こまかい、、、、
雪玉のやつ、なんかあるだろうなーと思いつつ面倒でやってなかったわ、、、

ゲームオーバーの呼びかけはアズゴアからので、キャラの記憶だって書いてるのがあるんだけど
それな!!!!アズゴアの声なんだけどなぜアズゴアなのかわからなかった
そういう考えかあ、、、、、、
じゃあマッドダミーのとこに落とされた時のやつも、アズリエルから言われた記憶かな
キャラが病気で死にかけてる時の?
でもそれで生き返るくせに容赦なく殺すのかw

あー〜〜
プレイヤーってヤンデレじゃん!
殺したくないけど見たいからって殺しといて、
生き返ってほしいからと、世界に害になることをしてる〜〜
gでやめておくのと
キャラに蹂躙されつづける世界を呼び戻すのと
どっちがいいんだろうね

キャラがチョコレート好きとかあるけどどこでわかる?

11月18日

布団のあいだに落ちて寝てたから身動きとれなくてアンテの怖い部分の悪夢見たww

pをやるけど、その前に2周目のnやってみようかな
花のセリフ見る

戦っても意味ないのは知ってるといわれて、、タイトルロゴのあとサンズからの電話になった

なんかすっごい今更だけど、nって、pにいかせるために花が一旦地上に返したのかな?
まだ不十分だろ?って

てか、nエンディングの曲ってちょっとKHの感傷系bgmに似てるね

n→もう一回nでフラウィーがいう気にかける一人って、、つまりキャラってこと????
2回目はpのヒント教えるんじゃなくて別の話になるんだなー

・アンダインの手紙読もうとしたけどチェーンソーが必要とかいわれて無理なんだけどw
・マッチポンプしてたこと、嘘ついてたことの結果が扉閉鎖で、埋め合わせがデートかw
・アンダインの手紙はラブレターみたいなやつかな???
・プレゼント全部アンダインにあげるやつじゃん??
・パピルスはなんでtrue lab行かなかったんだろう?

tape1 とってるのはトリエル、トリエルが妊娠した時?、ママになるのが楽しみでふざけてる微笑ましいビデオ
2 とってるのはアズリエル、「入力名」の変顔をとろうとしたらカメラが準備できてなかったとかいってるビデオ
3 とってるのはアズリエル、ふたりでバタスコパイをつくろうとしたが間違えてバターカップ(花)をいれて毒入りパイになった。トリエル錯乱、「入力名」は笑い転げたらしい。サイコパス
4 たぶんアズリエル?7魂計画を聞いて困惑しつつ合わせるアズリエル
5 「入力名」が死ぬ時のビデオ。6つ必要だから一緒に手に入れようねといってる

stay determinedがキャラの記憶というのはほんとだな、、、これ、、、、
フリスクをキャラが乗っ取ったと思ってたが逆、、?

…もしかしてバターカップを食って自殺したのか?
4の花を摘んでくるってのはその場から退席したかっただけかと思ったんだけど、、、、、

アズリエルは人間界に魂取りに行ったのか、、、、??でもやっぱりできなかったとか?(追記:誤読ry)
だとしたら花は生前の約束を果たそうとしてるの?

・あ!スティックすててしまった 犬のやつどうしよ
・アマルガメイトに普通に殺されまくってる
・あれ?レモンブレッドがいるとこの機械、フォトショフラウィーか(1回目で気付け) determinationの抽出機械って書いてるな 花はこれでいれられたのかな?
・ヌードル持ってたからつられたのねって1回目の時は言ってたけど、ヌードル持ってないとそのセリフなくなるだけで展開は同じか
・電話かけてくる聞いたことない声はアズリエルだよね?なんか低いけど
・トリエル登場のセリフが花へのやつとアズゴアへのやつ同じなんだよな
・ドリーマー呼びは笑うw
・pは花の作戦だってパピルスのセリフでわかるなー 1周目は花が何したいかよくわかってなかったというか、花を信用してたから飲み込めてなかったw
・hee hee heeって笑い方は母譲りかな?
・炎よけて落とすところ母親そっくり
・アズリエルに戻ったらもう完全に無害よな pは花が企んでたけど裏目にでてアズリエルに戻っちゃってほんとにハピエン、でいいんだよね?

やっぱ天使はアズリエルじゃないのかな
pが正史で
花が邪魔したけど
pが偶然となるとつまらないじゃん?

・サンズの写真に自分が入ってる!!

では、アズリエルに会ったらバリアにいって、その後の展開を見ますか

4匹目のカエルぐぐったわ
そして会話スキップ…
エンター、シフト、コントロールだけが操作キーだと思い込んでたからX…ほんとだ…
今まで気づかなかった…バカすぎる…
サンズ戦もっと早くできたかもな…

アズリエル、埋めにいった時人間を殺すのを拒否したのは自分だとかいってるけど、ちょっともう一回読まないと、、理解できなかった、、
リセットしてもう一回ruinsまで来んの面倒過ぎるからググる

キャラは人間憎んでたのとこ、theyになってるのが不思議だったけど
性別隠しかな?
heとsheの代用のtheyもあるんだね

最後に言っておかないといけないことがある
自分とキャラがソウルを合体させた時、体のコントロールはたしかに自分たちの間でわかれていた(操作する人が二人いた)
自分の死体を持ち上げたのはキャラ(ここのtheyがなにをさしてるかわからくて、体?ソウル?とかなってたが、キャラだね)
村に着いた時、キャラは力を発揮したがった
自分(アズリエル)はそれを拒否した
それで、死んで花になった
この選択を後悔したから、やるかやられるかの思想になった

この会話超重要…
theyの使い方をわかってなかったばっかりに、1周目でこの会話読んだ意味がほぼなくなってたな…
バカだ……

地下の黄色い花ってもしかして全部フラウィーの分身的なやつなのか???

スペシャルサンクス普通に難しいんだが、、、、、、

作中で入力名を呼んでるのが花だけってまじ?
花が呼びまくるから他の人たちにも呼ばれてたように錯覚してたわ、、、、、、
ミスリード、、、

スペシャルサンクス、、、無理だわw
そしてED見るのだるいから諦めるわw
入れるとこ、犬の部屋らしいしw

で、、、幸せなエンドロールの後で冷水浴びせるよなあほんと、、、w
変わるのはここだけ?だよね?

リセットしないでやってほしい
でもこのことはすでに何回も聞いてるね、、??って、、、
よくわかったね、、、w

2回目のgも気になるけど流石にプレイする気力がないので
friskだけやって終わりにするよ

ちょw序盤でfinal froggit
bgmも違うのね!

…ハードモードクリア?すんのもだるいなw

非公式訳、サンズはあまり好みじゃないけど、フラウィーの訳うまい!
お花のフラウィーちゃんってのがいい

あー、フォトショフラウィーで出てくるやつ、装備か…
自力クリアしたので、コメ付き動画見てたら、ママ〜パパ〜って助けを呼んでみろよのとこでポーキーって書かれてて本当だ、!!!ってなったわ

ガスター・・・・・
怖いし…自力で見たくないwww
ゆめにっきのウボァーだね

アンダインに落とされた時のやつは初めてアズリエルに会った時のやつかあ

キャラってアズリエルところころ遊んだりしてたみたいだけど、
最初から人類憎んでるし、
毒食ったアズゴア見て笑うし、
最初からやばいやつだよね?
アズリエルのことは道具としか見てなかったのかな
そしてそんなやつにしか理解されなくて依存しまくってたアズリエルも意味わからんよな

しばらくは、アンテは、プレイするのではなく、まずプレイ日記を記事化して、いろいろと考察しないとな、、

とりあえずプレイヤーとフリスクとキャラなんだけど、、、

昔死んだのはキャラ
n、p→フリスクをキャラと勘違いしてるのは花だけで、モンスターは最初から最後までフリスクと接してる。もちろん魂あり
g→魂がないといわれる。20lvになるとキャラはプレイヤーの操作から解放される

n、pとgの関係がわからんわ
pだと、主人公は魂があって正しい行いをするフリスクだし
gだと主人公は魂がないキャラのようだ
最初から分岐してるように見える

やっぱり主人公は重層的になっていてフリスクをキャラが乗っ取ろうとしてると考えるのが早いか
魂がない件については昨日言ったのがしっくりくるような、、、

キャラの名前をプレイヤーが自由に決められるのは、、なんでだろう
昔死んだのはプレイヤーではないんだから
名前改変能力もってるよなあ、、、

しかし、、、、名前をつけたのはフォールンヒューマンであって操作キャラとは違うっていうのは自分で気づきたかったな…

あの赤い棺桶ってキャラのか、、、、
最初に見た時見事にミスリードに引っかかってたから、自分の棺用意されてる!としかおもってなかった…
pで見られるってことはキャラの死体が動き出してるわけではないよなあ
初期装備がバンデージなことと棺桶の中身が包帯ぐるぐるなことを考察されてたりもするけど、、

ん、でもアズゴアは明らかにフリスクに赤い入れ物を用意してたよなあ
いやいや、記名がキャラだった…
…でもキャラはruinsで埋葬されたんだろ?
ニューホームにある死体は誰のだ…?

gもう一回やったほうがいいな
花の語りとか読み返したいし

2回目の主人公はキャラがフリスクのふりしてんのかな
魂がないことはgではバレるから、魂まで演技してんのかな?
いやいやいやいや
gの取引でキャラに魂を渡しちゃったから、pでフリスクのふりをするのが可能になったのか????

true labの報告書はアルフィスが書いたのとガスターが書いたのがまざってる説があるのか、、、
じゃあのえぐい実験をしたのはガスター、、、、、、?
ミスリードやば、、、、いやでもアルフィスは被害者の家族に言わなきゃとか言ってたか、、

デルタルーンのネタバレくらうのはある程度許容するわ
ここまで我慢したんだからいろんな考察みたいw

キャラはモンスターと仲良くなって解放しようとして〜って書いてる人がいるけど、
アズゴアが毒食ったのを笑ってる時点でモンスターに好意とかない気がする
本当の子供のようにかわいがられてたのは、夫婦がお人よしだったのかな
基本的にモンスター達悪いやついないし

昔のキャラは、
人間嫌い→山にのぼったのは自殺?地下にいきたかった?→モンスターに魂を吸わせたら超強くなることを知る→人類滅亡させてやるぜ
だと思う
モンスターはどうでもよくて人類への憎悪で動いてるイメージ

キャラちゃんのexpになりたい
いやもうなったのか?
殺されたからな

花を見たがったのも策でしかなさそう
そもそも死にかけてるのが計画だからなあ

あーわからん
殺された6人がセーブロード能力なかったのかとかもわからん
殺されてるということは持ってないのか、自分の意思で殺されたのか

アンテ、設定が複雑すぎて整理しきれない
これはほんと時間かかるわ
ミスリードも仕込まれてるから厄介すぎる

キャラちゃん性別不明なのは承知してるけどなんか女の子にしか見えなくなってきた
英語でやってるから一人称とかも関係ないんだけど
フリスクはどちらかというと男に思えるけど女の子でもいい

フリスクもキャラもプレイヤーの分身って解釈は、
力関係が違ってることから、あまり受け入れられないな

んーーーーー
そうだ
キャラは自分の名前をプレイヤーにつけさせることで、プレイヤーの殺戮ぱわーを利用できるようになったんじゃないだろうか???
フリスクの名前はフリスクでしかないけど、キャラの名前はプレイヤー次第

プレイヤーが善人ならキャラの乗っ取りは阻止できて
悪人ならフリスクが死ぬ

gからnに戻れることについて…
クリアした今思うと、gの結末はサンズのexpがあればこそなんだよね
一人でも殺してないとサンズと戦えない…
前はサンズが許してるみたいなことを書いてたが、
サンズが仕掛けてこなくてもこっちから仕掛けたらいいじゃん?
それをできないというのはexpがたりないからかな
ギリギリでgいってないときの審判の台詞見たいな…

nでサンズを殺せないことの意味はなんだろうな、、、、
…フリスクが抵抗するから、とか?
サンズがbad timeに招待するくらい、ジェノサイドしてフリスクの力を弱めないと殺せないとか、、、、

でも生前キャラと死んだ後のキャラも厳密には違うよな
ソウルの有無が

キャラは人類憎んでるけどプレイヤーはアンテが好きで楽しいから殺しまくってるという点でこの二者は絶対に別物なんだよね

ずっとcharaのニコ百見てる
pはキャラが協力したからアズリエルをsaveできたってレスあるけど…
そうなの?

キャラは生前からセーブロードできたんだろうか?
いや、できてたら計画失敗をやりなおすか

ソウルがないのとセーブロードは別物かなあ
わからんなああああ

とりあえずフラウィー、キャラ、プレイヤーはメタで感情移入がない
フリスクはおそらくゲーム内の人物でしかない
でいいのかな

キャラは、アンテを遊んでるプレイヤーの横に座ってプレイを見てるというか、、、、
フラウィーはゲーム画面のうえにいる、、、なんというか、ウィンドウズのウザいイルカ的なイメージ

あー、、、、、、、
セーブデータは、emptyのときはlv0なのに、セーブすると1になるの…
もしかしてあれか、生前のキャラがなんか殺したとか???
でもそれだとフリスクはどうなる…?

G後のPのばつ印は、キャラが殺した、殺す予定、とかよりは、
もはや主導権がキャラにあること、プレイヤーが一度はGを完遂したことを知らしめるのがあの写真の意味だと思う
お前殺したよな?みたいな

生前キャラにセーブロードがあるなら計画失敗を消したはず、といったが
違う!
地上に出たから、もしくは合体したからできなかったんだ!

セーブロードできたという仮定で話すが
過去のキャラもプレイヤーや花と同じで、地下のことをゲームでしかないと思ってたはず
で、花と同じようにそんな世界は飽きるし、人類は殺したいし、状況を打開するにはとりあえず地上に出ないといけない
それで合体計画を作ったが、合体アズリエルはキャラより強いのでそれをした時点でセーブロードができなくなった
それで、キャラは死んだ

転生先の花にdeterminationをいれられて変な復活をしたアズリエルと違って、
キャラはderminationを失ったまま…いや、失ってはないか
停止された…って感じかな
derminationは死んでどうなるもんじゃないよな だって死んでも生き返る力がderminationだから

で、、、プレイヤーがアンダーテールをやることでキャラは復活するんだが
これは、さらに外のプレイヤーが来たって感じなのかな
外のプレイヤーが操るのはフリスクなんだが
キャラは名前をつけさせることでそこに介入したんじゃないかな
プレイヤーはフリスクに自分を投影してるんだけど、キャラがフリスクを押しのけて入り込んでる

では名前をつけさせるという能力がなんなのかというと、、、、
たぶんゲームの枠組みを作ったのがキャラなんじゃないかな
ソウルの状態を変えるとかいうのは、普通のボスでもできてることで
キャラはそれよりもっと大きいことをしたって感じ
プレイヤーはゲームの中で決められた以上のことはできないわけだから、キャラがゲームの中にいるという点で、こういう能力はあってもおかしくないと思う

キャラは花よりも上位だろうからnやpで花が何をするかもわかってるんじゃないか
…となるとpで協力するというのも微妙になる?
いやしかしキャラはpではほぼ何もできない…
結局力を得られるかどうかはプレイヤーに委ねるしかないのか
つまり、、、、ある意味プレイヤーがキャラを生んだというか
でもlvのせいでキャラの性格が歪んだってことは無いと思う、どっちかというと覚醒したというか

プレイヤーがいないと存在できないが、プレイヤーの影響で変わったわけではない、と思う

じゃあフリスクは何者なんだという話になるな
個人的な感覚では、、、、
フリスクは…キャラが用意した入れ物にすぎない、とか?
フリスクという名前はキャラが先につけたのかもしれない。プレイヤーがつけられないように!

なんでフリスクが入れ物かというと、フリスクが無力だからだ
もしフリスクにソウルとderminationがあるなら、キャラのようにプレイヤーに優越できるはず
ゲーム開始時点でフリスクは地下(自分がメタになる世界)にいる
セーブロード能力をもってるなら、生前キャラと同じで、プレイヤーの干渉を受けないんじゃないか?と

だから、フリスクはソウルもderminationもなくて、
その二つはプレイヤーにあり
作中人物は区別ができないから普通にフリスクを人間と見てるんじゃないかなって

この説だとgでソウルレス言われるのが意味不明になるが…
うーむ…そうだな、
n.pでは、
作中人物:入れ物フリスク←(ソウル無しdt有りキャラ)←ソウル有りdt有りプレイヤー
という構造で、
キャラは見てるだけで、作中人物はプレイヤーのソウルとdtがフリスクにあるように見えるが(フリスクは透明なシートで、作中人物は平面なので赤いハートが後ろにあることが判別できないイメージ)
gではキャラの影響力が強くなってるので、プレイヤーのシートがキャラの不透明なシートで隠されて、プレイヤーのソウルが見えなくなってるとかどうだ

2回目のgでソウルレスと言われないとしたらおかしいな
キャラはソウルを手に入れてるからな

うーむフリスクに人格がないと考えればpで手柄横取りはされていなくて作中人物はフリスクを通してプレイヤーを賞賛してることになるかな
シラノの代筆のような…
いやでもセーブロードを認識してる奴らは…?

フリスクから独立した存在としてプレイヤーを認識してるのは花とキャラしかいないな、、、
アズリエルはメタ存在ではなくなってるのかな
でもそのあと花で出てくるんだよな
derminationをいれられたからプレイヤーが殺さない限り死ぬことは無いか

…アズリエルって殺せる?
ソウル取り込みまくってるから無理か

リセットしないであげて
もう何回も繰り返してるか…
ってなるのは、サンズみたいに表情から推測してるって感じなのかな
プレイヤーの感情がどうフリスクに出てるのかというと困るけど、
そこはこう、、、キーボードの操作の感じとかさ、、、、、
そういうので都合よく…

あと、nの終わり方はもっといいエンドを求める特性を利用しようとしてる花の作戦って言ってたけど
自分が花を殺さなかったたけで、nでも花殺せるし
そのままリセットしなければ花は完全敗北のままだから
フォトショフラウィーはわざととか織り込み済みではなくてガチ負けだな
まあ、nで負けるのはどっちでもよくて、
pを用意しておけばプレイヤーがそれをやりたがるだろうという推測で、
花がnとpを作ったというのもあり?
うーん、うーん…
もちろん花の動きはキャラには筒抜けで、、、、

gは花の予想外なんだよね
花がn.pを作ってるのを見てキャラがg作ったのかも
npをやったあとにgをやるだろうと推測して、、

いやでもルートを作るのはプレイヤーか

サンズはプレイヤーを認識はしてなくて、
フリスクを、花のようにセーブロードできる人間、と思ってるだけだと思う
セーブロードのことは実感として知ってるのではなく研究で知ってる

プレイ日記は一旦ここで終わり
間に挟んでた考察は、整えてから記事にするかもしれないししないかもしれない

:
Related Post