ストーカー的行為
衣装語り
第一衣装
白かぼぱんにチャイナカラーの萌黄色半袖に謎の白い部分に黒手袋&黒ブーツ、そして家紋ベルトにオクラに袖。ふさふさと名札を付けて終わり。
萌え袖かぼぱんハイヒールというあざといいつもの装備。
実は鎧はオクラと袖だけという露出狂。
嵩増し施策が何重にも張り巡らされている。ヒールとオクラはもちろん、袖で肩のボリュームと腕の長さも盛ってる。そしてかぼぱんは袴を少し上の方で縛って脚の長さをごまかした結果だったのだ・・ブーツはニーハイ。に見える。前から見たとき限定
そうやってボリュームアップをはかっているわりに背中、腰、尻がノーガードなのはなんなんだろう
家紋を縛り付けているベルトがエロいし背中の紐がキュートです。
大袖で体がまるごと隠れちゃうのも可愛い。袖からチラチラ見える手の美しさと萌え袖の破壊力まちがいなし。
華奢な体で虚勢を張ってる毛利の性格がみごとに現れた衣装。
美脚と尻と小さい背中がイイと思うのだがこれは衣装のせいではなくて毛利本人の愛されボディのせいなので割愛
第二(2)
みどりかぼぱんに、和服のようで和服じゃないような謎の和ロリチュニック(違う)に謎ケープ。そして靴(あれはブーツなんだろうか?草履にレッグカバーなんだろうか?)とちょっとデザイン可愛くしたオクラ。最後に踊り子風ベール。
頑なに脱がないオクラ以外は布素材ばかりで抱きしめたくなる仕様。
オクラは第一バージョンより横の部分の開き具合が小さい。こっちの形の方が個人的に好き。あと金の飾りもティアラみたいでカワイイ
実はヒールじゃない。でも肩はやっぱり盛ってる。何だ、あの短いケープ?
リボンまみれでとにかく可愛い。袖の紐はああいうもんだけど、胸のリボンはただの飾りだよな?尻のリボンも意味ないよな?あれを揺らしまくって走るもんで、胸と尻に目が行くのは不可抗力である。つか、いい尻しすぎ
チュニックは、上だけ見ると水干っぽいのだけど、下がよくわからん。どこに縫い目があるのか不明だけど、とりあえずスカート。どうあがいてもスカート。
ただ、腰のラインは第一のほうがよくわかる。第一は甘辛でこっちは可憐おしとやかな感じ
ベールの紐がエロい。あれもただの飾りだろうか?
第一・染(英雄外伝)
白。白です。野郎どものあいだには黒が大流行して蒼紅も長曾我部も半兵衛もみんな黒くして喜んでいる一方で毛利は白を選びました。ぶりっ子。
真っ白の毛利はウェディングな白無垢で非常に愛らしく白以外に赤が入っているので紅白めでたい感じなのですがそれにつきません。
家 紋 が 天 道 虫
日輪との婚礼衣装だったようです。いやぁぶりっ子しすぎだ智将。どこが氷の面?
つーか、性別的に紅白衣装ってどうなんだ?巫女か?
第一・染(BH第三)
青。たぶん毛利の衣装の中では一番明度が低くて可愛さ抑えたものだと思われ。
第一・染(BH第四)
オレンジ。白ブーツ白手袋が可愛い。
第二(3)
ほぼ染。オレンジの道化師風。
色と模様以外で違うのは帽子と靴のぐるぐる、手足に生えてた草みたいなギザギザがとれてること、、トップスの後見頃の裾に切れ込みがないこと、ふさふさと名札がないこと、大袖の先端に切れ込みがないこと、かな?
家紋や袖の先端が金でなかなかきらびやか
背中の紐とトップスの腹あたりの小さいリボンが青色なのがおしゃれ。
第二(4)
まさかの魔女っ子服。
黒タイツ(ハアハア)に、丈が短い白いつなぎ、謎ベルト2本、紫の魔女帽子とボレロ、靴と袖。袖は前後に赤いおりぼんが・・・
袖の草っぽいトゲはない。かわりにカラスの羽みたいなのがふさふさしてる
太ももを出してるだけでやばいが、つなぎにスリットが入ってたり、わざわざ腰と尻が強調される位置に無意味なベルトがあったり、いちいち性癖。
第三・瀬戸内青魚(皇)
ほぼ染。魚。BH青のリメイクっぽい。
袖の内側が刺し身でなんか生臭いww
名札に魚毛利って書いてある。お前は魚なのか鳥なのかオクラなのか
毛利の衣装って
第一:みどり、戦装束
第二1:みどり、巫女服
染1:白、戦装束※てんとうむし
染2:青、戦装束
染3:オレンジ、戦装束
第二2:オレンジ、戦装束 道化師
第二3:紫、魔女
第三:青、戦装束 魚
並べるとクラウンと魚はバーローズの色変えのリメイク感ある
でもそれならオレンジ毛利は白ブーツのままがよかった。あれなんか妙に可愛い
これ書いてる間2の第弐は袴の上にチュニックを頭からかぶるのかなとか(構造的にそうだよね?)、ケープを外したらどうとか、ベールは後頭部にまわしてつけてるのかそれとも耳にかけてつけてるのかとか、いろいろ考えて興奮してた
魔女っ子服のつなぎはチャックがないからどうやって着てんのかわからんな・・あ、ケープで隠れてる背中の上の方にあるのかな?たぶんそうだな
てか、よくみたら前側の真ん中に縫い目あってエロい。
しかしあの服言い方がわからんな つなぎって書いたけど、作業着ではないし
部屋着で似たようなのいっぱいありそうだけど、、
武器、防具語り
覇幻:シンプルゆえに毛利の美しさを引き立てる 結婚指輪的な
双天:オクラwwww
残波:殺意高いww3で属性のピカピカがあるとなんかきれい。なにが残った波なんだろ
天輪:ガタガタ。なんとなくスチームパンクぽくて好き 名前が綺麗
死壊:装飾が息を飲む美しさ。光属性の毛利に珍しい闇的な武器 妖艶!
天照(2):裏が青銅色なのが天照っぽい。第二には2バージョンが似合うな
令音望:可愛い。女児 日輪との愛の証
封神:緑の石が嵌め込まれてて綺麗、人工日輪ってなによ? よくわからんけど神様ぽい
天照(3):ホカホカって呼んでてごめん 第一衣装の萌黄色とよく合う。2天照と比べると現代的
回天目出度:花輪…パチンコの花wあれって歴史あるものなんだろうか???
覇幻無銘:よく映える綺麗な紫 高貴だ…
覇幻山吹:天使の輪っか 綺麗だからかなり好き、無意味につけていったりしちゃう
堂納:うまそう。かわいい。チョコスプレーつき ドーナツに埋もれてる毛利まじかわいい
露舞:キモい。
幻舞:顔が見えねえ
皇舞:家紋ついてるのとなんか後ろの部分が可愛い。羽根みたいなのもついてるし神様ぽいね
なんか書いててわかったけど、自分は輪刀をアクセサリーのように思ってる節があるわ
View Comments (0)