Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
にちり~~ん | ビウム園
X

にちり~~ん

毛利ば~~~~~っかりのbasaraつぶやき

・チカとマリアってなんかお似合いだよね?? 並んだときのしっくり感がすごい
マリアはチカのこと嫌みたいだけど、、、w

・ぐあ~~なりちゃんに下から睨まれてぇ
上目遣いで睨まれてええええ~~~~~~~~

・なりちゃんに壁ドンできたら射精しそう

・なりつるの陽キャJK×陰キャJK感やばい(言い方)
なりは陰キャというより女王様だけど・・・
光属性でツンドラ女王様という組み合わせのアンバランスさがイイ 非常にいい
悲しげな女王様系美人を純粋ロリ系美少女が引っ張り上げるとか神すぎない?それで両方巫女だから(断言)絵的にも最高だし

・毛利と鶴とマリアを公式で組ませてほしい。俺が見た目で選んだ

・やっぱ4のストーリーは日輪ヤンデレエンドか、日輪依存直したエンドのどっちかに見えるな・・
創世ルートが・・みんながいない幻覚→日輪!!→幻覚→日輪!!って流れだから・・・

確かになりちゃんは日輪ぱわー借りて戦ってるけど、、日輪があるから戦えてるけど、、、、、でもそんなに戦わなくていいから!
そうか、日輪がいなくなればなりちゃんは戦わなくてすむのかー!!!

なりちゃんが強がりできてる心の支えが日輪なら逆説的に日輪を奪えばもう無理をすることはなくなる・・
加減を間違えたら死んじゃいそうだな

・なんかさ、東西見てて、
伊達はチカと比べると小さく見えるけど普通に高身長だよなーと思ってからチカを見たらでかくて
これにのしかかられたらなりかわいそう…とか思ってたわ

・なりがいないとみんな背高いな〜ってなるなぁ

・家族とBASARA祭の「武将があの職業だったら」の話してたんだけど毛利は地下アイドルとか言い出してわろた
ファンは捨て駒なのね

・怖い系の踊りをみんなでやってると
なりがガニ股頑張らないと一人ぶりっ子してるやつがいる感じになっちゃうね!

・劇画バサラを改めて見た感想

秀吉:ひょうたんから何かが日本に注がれてる、どういうこと???←ひょうたんが家紋?らしい。
みっつん:ハシビロコウかと思った なにこれ?? 盃に鷲みたいなのがとびかかってる
家康:こだぬきまじで可愛い 死ぬほど可愛い
ゆっきー:なんで羽根生えてるの?
宗茂:なんで魚3匹? 文字は「士魂」だけど…もしかしてキリストの三位一体?でも宗茂はキリシタンじゃないよね
半兵衛:武経七書ってやつか
クロカン:何かと思った。如水か

あと、まっすぐ立ってる人とイナバウアーしてる人がいるけど、市イナバウアーでわろた
なんか宗茂の家紋、綺麗

そしてなりの「貴様は駒よ」がかっわいい

・毛利かき回してぐちゃぐちゃにしたい

・第弐衣装のなりちゃんはときどき胸がないことに違和感を覚える
でも貧乳でなければ興醒めなのも事実

・梵天丸の梵天ってインドの神さまかぁ
耳かき棒ふわふわ丸かと思ってた(失礼)

・地下アイドル毛利のガチ恋勢になって刑務所行きになりたい

・自分は毛利のことを散々安産型とバカにしているが、ほんとに絶対そうだろうかと思って魔女っ子服を見た。
まごうことなき安産型だった

・みっつんがなりを飲みかなんかに誘ってむっつりだとからかわれてる夢見た
萌えた

・さっき鏡の前で人間の腰ってどんなもんかなといろいろ動いて見てたんだが毛利のやばさがよくわかった

・オクラの花は日輪が沈んだらしぼむのかぁ

・BASARAと洋楽って意外と合う

・石田軍のドーナツホール好きだわー
みっつん基本的にダンス似合わないけどドーナツホールはでかい図体で踊ってるのがなんか可愛い

・ああ、毛利、、、、
ところで天照や卑弥呼は処女なの?非処女なの?
天照は子供いたよなぁ、、、しかし子供がいるからといって非処女とはかぎらん

今までなりちゃんのことクソビッチ扱いしてたけど日巫女なら日輪以外には体開かないかもしれないわ

・やっぱ神話の女神って萌えぱわーめちゃ高いよなぁぁもう
いろいろとトリビュートがあるので些細なことで萌えられるし(薔薇、貝殻、リボン、うさぎなどにいちいちアフロディーテを見て萌えていた…)
いろんな萌え属性あるが自分の場合なにより女神萌えなのでなりちゃんが自分から天照とか言いだしてくれてほんとに嬉しい
周りからもそう呼ばれてるしやばすぎ
足利に従うは軍神と天照だってさ

・なりちゃんは処女性がある(手のひら返し)から貧乳でもええんや!

・そうだよなぁなりちゃんが日輪の力を借りて戦ってるということは言い換えれば日輪がなりちゃんに辛い思いさせて戦わせてるわけだからなあ

・なりちゃんに楽になってもらいたいのはずっと思ってることだけどあの危うい臨界点ギリギリで均衡を保ってる美しさが恋しくないかというとあまり自信がないかもしれない…
美しいと思ってしまったんだもの捨て駒は
ことごとくヒビが入ってて指一本触れたら一瞬でバラバラになりそうな、、

天照

・列伝のなりちゃんの敬語が萌えなのでまとめた
此度大内殿の京に上がられること ますますご躍進の証かと…
陶晴賢殿においてはお変わりなく…
晴賢殿…この戦収めたいと思われますか? では是非お力をお借りしたい
二匹の犬が争っているのを止めるにはどうすればよいか?…獅子を連れてくればよいのです
ふん 自らを獅子と思うてか 陶晴賢

フヘヘ…
てかやっぱりエロい体してるわあいつ
担当の人もよくぞあのとおり描いてくれた

・ぐあー、毛利の腰振り1時間ぐらい眺めてたい
なんであんなにエロいんだろうな
太もものラインとか袴のせいで見えてないのに・・・
細いから・・・・???それだけじゃないと思うけど・・・ん~~なんでだろ
なんかもうあまりにエロいので真顔ですごい真剣に見てしまう
きっと傍から見たら獣の目してるだろう・・

こう、身長とか縮尺的に他の人より動きが激しく早くなってるからそれで腰振りするとエロく見えてるのかしら・・

・うーーーーーん千本桜踊ってる毛利可愛い〜〜〜最高に可愛いこの世の宝
さすが俺の嫁
家に自分しかいないから毛利mmd祭り開催してるんだけど最高
こいつほんとスタイルよすぎんか?
一番可愛い体型じゃん

・無情の歌詞死ぬほどなりちゃんに合ってるよなぁ

・チカのセリフで好きなやつ→腹の底にグッとくるよな!?

・やっぱ毛利はおっぱいあったほうがいい
と思ったので書いてみてた
うーん…

てかおっぱいかけねぇ
これ前からなんだよね

・昔から制服はスクールベストが好きなんだよね可愛くて
だから学バサ毛利がベストだから運命だね
あの荒れまくり高校でベストを選んだなりちゃんに乾杯
ってかぶりっ子だよなあえてベストとか
いいよ可愛いこはぶりっ子しな
許す

・あ、毛利の謎ベルトってもしかしてサスペンダーかこれ??
でも短すぎるしなんで垂らしてんのか意味わからんな

・ぱっぴーすげえなあ
弁丸女性声優かと思った

・今更幸村伝の情報見てるんだけど
トシと勝家が一緒に戦ってる!!新鮮!!
又兵衛も出るのか
結構いっぱい出るな

・利休、声合ってなくね?

・伊達に刀当ててるみっつん面白い
クロカンなにしてるんだw

・薪割りしてるゆっきーちょうかわいい
幸村伝の服も結構似合うね
えり閉じてるのも

・蒼紅決着つかないで死ぬ感じ?
なんか色々と意外

・KGのアニメ二期のあの格好第二衣装だったんだー!!!
えーーー蒼紅紫翠の第二衣装もアニメ絵でみたいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

・半兵衛の剣差してるベルトがなにげに好きだわ
そしてゴリラがKGのとこの祭り楽しんでて草(2)

・毛利さん館の中でくつろいでるとき乙女座りしてそう

・そうだ、この前毛利は生まれつき日輪の巫女なのか途中からなのかって言ってたけど、
生まれつきなら乞食にならないだろうし途中からかな?
列伝でも日輪ラブになったのは途中からだし自分の中ではその設定でいこうかな

・魔女毛利のスリットの部分タイツの上から舐めたい

・小さい胸を張って威張るなりちゃん可愛い

・ミニバサをでかいバージョンでやって見てほしい
最高に可愛い毛利がみられるだろう、、ハピエン、、、

・毛利ってさあ明らかに動きにくそうなほど長すぎる大袖つけてるし、第弐衣装も先の方だけ広くしてるし、学バサでも萌え袖してるし、
あれって氷の面の一貫なのかな
手は感情が出るらしいじゃないですかー

・なんか胸に家紋つけててその上から鎧着てるの切ない
こんな些細なことでも…
家紋のつけ方がまた
ベルトで縛り付けてるような…

・うーん、毛利の大袖が長いのは手を隠すという以外にも、
でかい→重そう で細い背中にあの重そうなのを背負ってるということの示唆するものもあるかもしれない…
つくづくすごいデザインだわ

・あーー毛利と鶴とマリアで動画作りたい
俺得メンバー
てかやっぱ女性陣の腰振りを見たときの感覚が毛利のそれと同じだわ

・なりちゃんってお城じゃなくて神社にずっといるっぽい(34厳島だしアニメOPも鳥居があった)けど、
もしかしたら2の第二衣装って神主的なやつなのかも、、、?(第一は城の国主、第二は厳島の神主みたいな)
いや厳島の神主は他にいるか?

…調べてきたんだけど、毛利家の人が神主になったこともあるようだ
だからばさら世界でなりが厳島神社を管理してる?というのもありえるかもしれない

・毛利の孤高の理由は「もともと情深くて謀略はびこる戦国ではそれが弱点になるので封印するためにそういう演技してる」という解釈してたけど
知略を研ぎ澄ますためにという意見もあるんだな
どっちにしても孤独でいないと弱くなるっていうのは台詞から明らかだよね

・卿の無を貫くのは私の役目ではないってやつ、内心は強い警戒とかエッロ!宴の台本集そんなことかいてんのかやばいな、、ほしいな、、w
てか無を貫くってどういう意味ですか?暴くってこと?
いや、暴くもなにも本人自覚してるからそれはないか
有をいれるってこと?
つまり、、なりちゃんに私情をもたせてあげる!ってこと??

・そうか、何も持ってないのか、、
安芸も日輪もなりちゃんの心にあるわけじゃないのか・・・・・・

・なんかわりと毛利の本質は承認欲求だと解釈してる人いるみたいだな
自分の解釈の、責任感ももとを正せば承認欲求と同じかもしれない

・恐怖政治は目的持ってやってるけど、それはそれとして女王様気質は明らかに素だよねw
なりちゃん嘘ばっかりつくけどこれだけはわかる
ワガママプリンセスなのと身長気にしてるのと若干天然なのは演技じゃないだろう
毛利のどれが演技でどれが素なのかもリストアップしたいな

・「元就様、怪我してるぞ…大丈夫かな」
この台詞バカにしてんだろw
ちっちゃい子に言うみたいw
大丈夫かなってw

・日輪がそんなに大事じゃないなら、もう一度日輪を見たかったって死ぬときまで嘘ついてんの?
そんなの寂しすぎる

・4の狂気エンドのあの笑いを自分で安芸をぶっこわしてキチ笑い的なノリで解釈してる人がいた
それなら納得はいくな(もともとなりちゃんは安芸のこと重荷におもってるし)
でも日輪が見せた幻ってのが本当なら、日輪と安芸はどういう関係なんだろ、、、

・「作りもんの笑顔も自分で飽き飽きっしょ?」
この台詞、改めて見て思うけどやっぱ笑顔っていうのはしたり顔のことをいってるんだろうな

・承認欲求のために戦を求めてるという解釈をしてた人はいたが、
いまや否定要素が多くて、、、(戦嫌い)
でも、戦嫌いが本心とは限らないか、、、
なりちゃんの台詞は全部嘘かどうか疑ってかからないと、、

・いま、毛利の胴体ががら空きなのはわざとかなと考えてて思ったんだけど、
鎧をしっかり着込むと外と断絶されてる感があると思うんだ
たとえば鎧着たままハグしてもなんか意味ないじゃん?
だから、そういう情への未練が中途半端な戦装束にも出てるかも、、と

もちろん輪刀の刃が阻んでるが

鉄壁ディフェンスのように見えてわざと隙を作ってるんだ
服も心も
そこに踏み込まれるのをほんとは熱望してるんじゃないのかあ!!毛利!!!

うむ、、、隙ができてしまってると考えるのと、わざとそうしてると考えるのではだいぶ違うな、、、、
わざとそうしてるほうが物語的に美しいから自分の中ではそれでいくか

・鶴姫が天下取ったらなりちゃん幸せになれるんでは????????(????)
なりは鶴に近寄らないようにしてるみたいだけど(あなたは私が嫌いです&最近余所余所しい)
鶴は安全な子だよ、、、、、てらたまりん☆きこえーい☆した仲じゃないか!

あと、女の子でいうと、なりは市やかすがのことも嫌ってるけどあれは自分もそうなるとまずいからっていう裏返しだよね~
ただ、チカと家康(正確に言えばチカと同類とはおもえないけど)と違って、市とかすがは情優先の思想を外部に広めようとはしてないから殺すまでいかないんだろう
なりは情に侵食されるのが一番困る

・毛利のしんどさ隠して頑張ってるとこがほんと好きなんだよな~
どこが好きといわれたらそこだわ
あと体

・毛利は伽藍堂てことは安芸も日輪もなりちゃん個人の大事な物じゃないんだよね
今までは、安芸は重荷とは思いつつ愛してると思ってた
日輪は大好きすぎて死ぬってくらいだと思ってた

安芸も日輪も役割?
いや、形見・・?杉大方の
だからむなしい?
とか?

松永がもらってるのはその人の本質って感じだよね(幸村は依存など)
なりちゃんから貰うものがないってのは個人としての本質がない、個人がない、ってことかな

・卿から生ずるものは、、、のやつも考察しがいがありそうだな
とりあえずなりちゃんは無だわ
でも鶴姫やゆっきーも無だわ

秀吉はなにもないで半兵衛はありふれてるなのか
意外~~~~だけど、秀吉は毛利と似てるからそういう意味では納得

個人的には、
光:天下~~!って感じ 日本を変えそうな人
闇:闇深い人 日本を沈めそうな人?
ありふれてる:大事なものはあるけど、普通の人
なにもない:芯がない
なのかなと思うけど
まつがありふれててトシがなにもないのがわからないし
鶴姫もわからない
毛利、秀吉、風魔、かずが、ゆっきーがなにもないのはわかる、無理してる人や役割しかない人や依存してる人だから(個人的にゆっきーをそういうふうには思いたくないけど、そういう描写されてるししゃーない)

秀吉も力に依存してるのかな
依存してるってことは自分で立ってない(=自分がない)ってことだもんね

トシが何もなくてまつがありふれてることについて考えたんだけど
国や兵士のことはまつのほうがよく考えてるような気がして
KGについてもまつは説教するけどトシは甘やかしてるみたいだし
そういうとこに違いが出てるのかな
前田の人たちが自分以外皆殺しにされたらトシは鬼になりそうだけどまつはならなそう

・なんか、漫画スレみてたらブラエンがなかなか面白そうだな
みっつんに負けて焦るなりちゃんというみっつん赤ルート的なシーンがあるらしい
見たい

・テレビ見ててさめっっっちゃ細い人がいて
それで気付いたんだけど
なりって細いけどガリじゃないよね
柔らかそうww

・なりちゃんは救ってもらいたがってるくせにいざ救おうとすると本気で殺しにかかってくるから徹底的に押さえ付ける強さがないとどうにもできないんだよねー
長曾我部にはその力がない
まあなりちゃんも最優先は自分に課せられた責任で
自分の望みの優先度はすごく低いから
そうなるのも当然なんだけど
でもなりちゃんの伽藍堂をどうにかするにはぶん殴るしかない

なんか、高い木にのぼっておりられない野良猫みたいだわ…
怯えてるから手伸ばしたら傷だらけになる

・なりちゃんの胸元の家紋引きちぎりたい

・なんかさ、毛利が情を持ちたくても持てない人間なのはもはや今更だと思うんだけど、
その理由はひねくれてるからとかそんな生易しいものじゃないよね、、
ていうか、それだと人間になりたかった明智になってしまうし
持ちたくても持てないのは他の目的のために捨てざるを得ないということであって、
本来なら・・・
毛利には情が枷になるから・・

・毛利がああなったのは史実の出来事があったからとしてる人多そうだけど、
自分はシンプルに毛利が弱い(蒼紅とかと比べて)からてことにしてるわ
ほんとは国主やれるくらい強い(割り切れる)心ないのに、無理してるからああなってると
絶対的強者である日輪との対比になるからこっちのほうがいいかなって
まあそれも日輪そんなに好きじゃない発言のせいで微妙なんだけど、、

・家族が毛利は出るとこ出てるとか言うからやばい
尻だけだろ!

・かっこいい踊りは身長体格同じくらいの人がやってるほうが決まるね
だからなりちゃんはハブね

・なりちゃんドまな板のくせにエロいのすごいよな
幼児体型というわけでもないんだけど
あれか、フィギュアスケート的な…
なんか細いのに柔らかいからやばいんだろうな
豊満の反対はセックスアピールないかというとそうじゃなく、、

毛利すごいあざとい太ももしてるから
あれはもちもちだわ
JKの肌だわ

・若手コンビよく知らんけど左近は女子の踊りも似合うな

・うわ、みっつんハシビロコウのくせに顔がいい・・・・

・毛利血まみれにしてやりてえ

・人間は動いてるものに目が行くと思うんだが
毛利は戦装束ではほっそい背中にでかいリボンつけて第弐では胸と尻にリボンつけてほんとなんなの?舐めてんの

・チカは、股間をピロピロさせずにはいられないらしい

・学バサ市くそかわいいやん!!!!
家庭科苦手とか萌えやん!!!!!!
浅井は近寄りたくねえwww

・第弐毛利と鶴姫と第弐いつき(けもみみ)と市とマリアを侍らせたい
でも市はかわいいんだけど人妻だからちょっと躊躇する部分はある
だって俺の嫁になってくれないじゃん???旦那持ちキャラは、、、さ、、、

・毛利さんキビキビ動いてるけど、戦が性に合わないんだったら本当はまったり動く人なのかもしれないな
2のEDで歩くの激遅なのはいろいろ終わって気が抜けたからかも、、
足が遅いのは元からだけど、、

・ドーナツに埋まるなりちゃんかわええ

・なりちゃんの体のラインを明らかにしたくて、
お絵かきソフトで魔女っ子衣装の上に普通衣装をのせて普通衣装を剥ぐという変態行為してみたんだが、普通衣装はあんなに腰が細いのにまだ服のすきまがあったということが判明した!!
緑を剥ぐと魔女っ子衣装の白いとこが、緑の内側にあったのよ!
やべー
ちなみに家紋のベルトは魔女衣装の上着とちょうどおなじとこにありました
きっとモデル作る手間を省けるんだな、、

・毛利の目尻に赤い隈取りみたいにするやつ、似合いすぎてなんか一瞬公式かと思った

・前も言ってたやつだけど、、
毛利って神社に住んでんの????
宴の瀬戸内陰謀戦でも、わざわざ船に鳥居と鏡つんでたよね・・・・

・松永が毛利から貰うもの、自分なら「崇拝」にする
でも正解は「なにもない」なんだよね・・・・
なにかに依存してる人はゆっきー、かすが、秀吉みっつんあたりもそうだけど、
彼らとなりちゃんの違いは・・・やっぱりなりちゃんの日輪信仰は好きでやってるわけじゃないってことになるんだろうな・・

・サンデーちゃんって1回3万なんでしょ?私知ってる

・毛利は妊娠したがってるからフリーセックスだよって噂流したい
暑さでおかしくなってる許して

・厳島いきたいなあ
妄想上の毛利に会いにいきたい
そしたら多少しんどくても生きられる

・バーローズのなりちゃんと佐助の会話が思ったより仲良さげというか穏やかでやばすぎる
なりちゃんって仕事相手にはこんな感じなんだ…
罵倒してこないし素直にいろいろ教えてくれるしなにこれ…
上級捨て駒はこんななりちゃんをたくさん見られるのかもしれない

なりちゃんはさ、、、あんな女王様だけど意外と協力関係の相手は罵倒しないんだよね、、、刑部とか佐助とか
自分の兵士を捨て駒にしてるから今まで気づかなかったよ…ずっとストーカーしてたのに…不覚!(バーローズのなりちゃんが死ぬときの真似)
刑部と佐助は優しくないから優しいんでしょ、んで自分の兵士たちは優しいから捨て駒なんでしょ、、、わかるわかる、、、

うーん、鶴のことは馬鹿にしてたな…
やっぱ鶴もチカと同じ理由で嫌いなのかもしれない
いや、なりつるがバッドエンドになったら泣くよ?そんなの痛々しすぎるでしょ天照の巫女ちゃんと姫巫女ちゃんが殺しあいとか…

みっつんに素っ気ないのは、、、うん、みっつんも狂犬だけど一旦懐いたらあれだから、、、

やっぱなりちゃん相手によって態度変えてる…

なりちゃんが優しくする相手…
クロカンにお説教してたのは微妙だな、、、うーん黒毛は思ったより複雑かもしれない
うまくいきそうだけど中途半端に理解してるから、、
それにクロカンはチャンスがあればなりを殺すだろうし…
金吾は、、、捨て駒と同じかな

なりちゃん、魔王のことは全然怖がらないで地獄へ帰れとかいっちゃうのに明智は怖いんだよね
3で天海の話するとき手握りしめてるし(でもそのあと強がるという、、)4で鶴にあれほど恐ろしい人はいない(こんな直球の表現使ったのやばない???)っていってるしどんだけ怖いの

なりの怖い人は明智、松永、長曾我部、家康かな、、、、
自分の本質を見透かしてくる人と情で侵食してくる人

・なりちゃんの氷の面が緩むときはどんなときか大調査

味方(自軍)
捨て駒にしたり即粛清したり基本的に恐怖政治(これが氷の面)だが、無意味な叱責はしない。日輪の子ら、天津日の輩など鼓舞もする

同盟相手、協力関係
仲良しこよしはしないけど、自軍と違って基本的に脅して言うこと聞かせるという方法はとらない。豊臣はどこに対しても上から目線だけど毛利がそうしないのは豊臣ほどの力がないのと、専守防衛だからかな?する必要がない

刑部 少しは冗談がうまくなったようだなとか言ってくれる
三成 眼中になさそう、罵倒する
佐助 3ではあんまり取引ないみたいだけど4ではがっつり繋がってる バーローズでも繋がってそうな雰囲気 なんかすごい普通に会話してくれる。ツンケンすらしてない。変なこと言うとシカトするけどw
4上杉 相手にとって不足はないとか言ってくれる
4鶴姫 毛利モードではよそよそしい、内心馬鹿にしてる

敵(他軍)
基本的に罵倒

豊臣 愚劣!賊と変わらぬわ!
織田 地獄へ帰れ
長曾我部 過剰に殺そうとする
家康 過剰に殺そうとする(4では情の権化だから)
明智 恐怖に屈する我と思うてかとか言いながら大分ビビってる
松永 内心で警戒してるらしい
前田家 他より嫌ってる気がする

むむ、、、そういや敵を罵倒するのは氷の面なんだろうか???
basara世界ではどこの軍も少なからずやってるし、なりちゃんの女王様ムーブの一貫なだけかもな、、、

協力関係の相手は罵倒しないしツンドラな態度も少し緩むけど、
単に氷の面の上にもう一枚重ねてるだけかもしれないな、、、、4鶴への内心と実際の対応の差を見るに、、、
みっつんには協力関係でも冷たいのはろくに話できない凶暴人間だからだろうか、、、みっつんには媚売らなくても問題ない(というか意味がない)って判断したのかな

刑部にはやさしいんじゃなくてただ社交辞令してるだけかなぁ、、、、
でも、労ったりしてるんだよね、、、、
そこまでするかな、、、、、、、

気苦労の多い男よ
貴様の冗談は笑えぬわ
少しは冗談がうまくなったようだな
やっぱこのへんの会話は気を許してる感がある、、、気を許してるのと刑部の願いを叶えるのは、別だけど(刑部の願いってなりちゃんに不都合だし…)
なんだろう、意味のない会話だからかな?
たぶんなりちゃんは挨拶の類はやるけど、雑談はなかなかしないと思うんだよね

バーローズの佐助との会話も、なりちゃんに一切利益ない、時間の無駄になる会話なのに受けてくれてるのが優しいって思ったんだよね
てか、追い返さないの絶対取引あるよね、、

敵を罵倒するのはなんのためかと考えたら自分と自軍を鼓舞するためかもしれないな
景気付けというか

・2のサンデーが思ったよりテンション低くて、もしかして本気で入信してないかもと思うと薄ら寒い
3以降明らかにぶっ壊れてるけど、2のなりちゃんは入信した演技しててもおかしくない
メタ的にはないとは思うけどね
頭がいたいとか言ってたのに幹部にしてやるで釣れるからな、、、、
九州の情勢がわかるから情報収集にいいかもとか、、!?
でも、3以降でガンギマリだから、仮に最初はそのつもりでも最後は洗脳されたってことだよなあ、、

・ほんと、日輪と安芸どっちが上なんだろう、、、
前までは安芸だと思ってた(そのために日輪)けど
ザビってる時を見ると、日輪が上に思えるんだよな
というか!4では日輪に国を守れと命じられてるような感じだし

日輪の力を宿す円環の中に入ってて、、
家紋は胸につけてて、、、、
となると安芸が上かなと思うんだけど
家紋の方が内側だから

・孫市が「お前との思い出は少ないが付き合いは短くないな」と言ってるやつね
なりちゃんは誰とも馴れ合わないはずなんだよね(氷の面)
それが刑部とは馴れ合ってるように見えたんだわ
やっぱり、絶対自分に優しくしないという安心感がうまれたら緩むんじゃないかなあ、、、、、
自分を物扱いしてくれるというのがポイントだろうなあ、、、、

・毛利にひと目でいいから会いたい(T_T)
その一瞬を角膜に焼き付けるだろう・・・

なんか、、、やっぱり自分は捨て駒なんだな
毛利を健気でかわいそう痛ましいそこが可愛い、めちゃくちゃにしたいとか思いつつ
一応神々しいとも思ってるようだ・・

その威厳がいたいけな青年を軒並み捨て駒化しちゃうくらいガチってるのがなりちゃんの強がりの賜物で余計に痛々しくもある
毛利の強がりはとにかく本気なんだよね 遊びじゃない

でも体型の強がりは全く功を奏してないのが愛しい
体ぷにぷにだもんね・・・・
あの筋肉ゼロの太ももではそりゃ走るの遅いわ

いやほんとに、、あんなに体型が弱々しげなのはなりちゃんぐらいじゃないのか
蒼紅とかKGとか利休とかは普通にゴリってるし細そうな長政も脱いだらやばかったし

・うわわ、、、、、輪刀は日輪の加護と他人の拒絶を表してると思ってたけど公式的にもそうだったんだ、、、、(アニメの資料集見てる)
てか、、そうか、日輪が他人をよせつけないのか
に、日輪………お前…
あと郷土を守り家の繁栄を願うってほんとね、、なりちゃん、、やっぱり、安芸を愛してるよね…?

・没衣装のまつ可愛い(T . T)
なんか大神っぽくて好きだわ

・なりちゃんの体って自分の大袖に隠れるくらいしかないよね、、、、

・「我ら毛利」は士気上がる
なりちゃんは飴ないように見えるけどそうか、裏ではご褒美もやってるかもしれないのか、、、、、
それだともはや氷の面じゃないと思うけどw

毛利の威光を示す働き、見事である
これいいよね・・・いつ言うんだっけ?

・日輪は眩しすぎて近づけない
渦中にいるなりちゃんも人なんだから痛いに決まってる

・日輪との関係がまさに巫女で
公式でそう言われたことはない(あたりまえじゃ)けど自分の中では完全に巫女
いや、卑弥呼巫女詐欺だし、公式やん!!!(

2の第二衣装も、胸にリボンあるのが巫女の千早に見えるし・・・・
しかしあのリボン、合わせを閉じてるわけじゃないから完全にただの飾りなんだよな
リボンってか胸紐か
胸紐でググると千早と千早以外半々ぐらいだ

・なんか、最近思うのは、第二衣装は下半身の部分が3つにわかれてるのがドレスっぽい。
ほら、ロココ風のドレスってカーテンみたいになってたりするじゃん。ローブ・ア・ラ・フランセーズ
…構造はぜんぜんちがうけどそう見えるの!!なんとなく!!!

・4ゲットして魔女っ子毛利にしたら、太ももばっか見てしまってろくにプレイできなそう
でも欲を言えばもっと攻めてほしかったな丈
ホットパンツくらいまでいっちゃって

魔女毛利ガン見してたけど、
気持ち良さそうな脚と尻してるほんと
ケープみたいなやつの背中側、なに?この切れ込み
てか、ほんと腰がやばすぎてやばい

こいつほんとにどういう腰してんの?
一番細いとこと一番骨盤広いとこにベルトひっかけてるのあまりにもあまりにもあまりにも
なんで腰つきを強調するわけ?
恥ずかしくないの?
絶対ビッチだよね?

てか、そーりんの脚がすごい子供っぽくて可愛い
子供の細い折れそうな脚で
なりちゃんの脚は細いけど弾力めっちゃありそう

普通なりちゃんみたいなキャラだったらなんていうかこう肉も筋肉もないみたいな感じの体にすると思うんだけどあいつは違うんだよな
細くて小さいのはまだしも腰がキュッとしてて骨盤が広くて脚がもちもちなのは一体なんなの???

腰が細いとかそういうレベルじゃなくてくびれがおかしい

・はっきりいって毛利の魔女っ子衣装を最初に見た時の感想はうわキツだったんだ。だって103だし無理しすぎって あれだけ太もも出すのはやばいって
でも今なんの違和感もない

・なんか、人の心がわからん的な、独善的な聖属性の悪役っていると思うんだけど、毛利にはそれに近いものを感じる
もちろん本当は心なんてわかりすぎてるし全く独善ではないし悪役でもないんだけど、氷の面被れてるときのイメージとして
ん~具体例がおもいつかない、、
メガテンかな?他にもあったような・・・・遊戯王のヴァイロン???

・毛利は馴れ合わずに普通に国主やってるだけなのになぜ他軍からディスられているのか?を、ちゃんと解釈しようとすると
毛利が弱くて無理してるせいできっと正当な範囲を超えてるんだろうなと
いや、軍としては弱くはないけどあまり余裕がないから

・毛利の体のラインが見たくてしかたないので、がんばって戦装束消してた
いやー、小さいわwwいつも小さいけどさらに小さいw
しかしこいつ、肩も盛ってるからどこからが肩なのかわからんw

2の第一と第二の毛利を重ねて削れば、肩がどこかも割り出せるかなと思って画像探してたけどいいのがみつからなかった(今度ゲーム起動して画面撮ろう)
でも第二衣装も微妙に肩盛ってる気がするんですけお・・・

・ブラエン毛利って圧死するの?エロい
でも死体が汚くなるか

・バサマガに、毛利の宝物は安芸って書いてたっけ?持ってるけど忘れたw(今手元にないので確認できない)
あれだけ日輪日輪いっといて別にそんなに依存してないって衝撃設定がきてしまったからもう何も信じられないんだよね
ほんとうに安芸も愛してるかわからん

・最近薄ピンク第二衣装の色変えなりちゃんに踊ってもらってるんだけどマジプリンセス

・basara、舞台は全く知らないんだけど、
毛利、他人は未確定だから望まないって趣旨の台詞があるのか
他人なんか信じないもんっって?
なんかそれはちょっとメンヘラであまり好みじゃないんだが・・・・
4で、国か人かで迷って国をとる、というところからして、
他人に裏切られた心の傷が…じゃなくて、傷つけなきゃいけないから人より国人より国!!!って言い聞かせてるキャラだと思う

個人的な願望なんだけど、basara毛利は家族を殺したり家臣に陥れられて乞食若殿になったとしても、裏切られたから人間不信になったってキャラではないと思ってる
光属性だから
そんな後ろ向きなのではなく、戦国ではいっときも気を緩める余裕がないのだと理解したというだけの出来事だといいな
つーか、自分が騙しまくるくせに騙されて傷つくってのは格好が悪い。

「忠義も過ぎれば厄となる」って台詞は人間不信なら出ないと思うなあ

滅私奉公がいきすぎてて個人の幸せがなにもないというキャラだろう
そうなったのはなりちゃんがそんなに強くないからだよ・・・・
心も体も・・

・なんかでも3赤はしんどい。
言われなくともそのつもりだってそんな悲しいこと言わないでって思う
だって捨て駒は2のヒステリックなりちゃんを見てるんだもの
3赤単体なら平気かもしれないけど、どれだけの悲しみを殺してきたのか思うと全く喜べない

・みっつんもチカもめっちゃ股間突き出してるよね
立ってるとき

・basaraのリボルテックめっちゃかっこよくない?
ちょっと全員欲しい
リボルテックのなりちゃんのねぇゆっきーと一緒にいる商品画像のポーズめっちゃ好き 胴体反ってて輪刀持って脚も爪先まで美しい
てか、ゆっきーとは共闘かバトってるぽいのに伊達さんは懐だから笑えるw

・妄想
鶴「毛利さん毛利さん」
毛「フン、巫か」
鶴「その”かんなぎ”ってよそよそしい呼び方、バシッとやめてください!」
毛「御免被るわ」
鶴「海賊さんのことだって苗字で呼んでいらっしゃるじゃないですか! 卑弥呼様だったときみたいに、鶴姫って呼んでほしいです☆」
毛「我が誰をどう呼ぼうと勝手だ。それに我は卑弥呼騙りをしたのであって卑弥呼ではない」
鶴「ウーン、でしたら、キラーンと天照様ですか?」
って、なりが塩対応すぎて話進まねーw

・今更すぎるけど、なんで毛利はあんな体型なんだろう
智将キャラだから???でも半兵衛は結構しっかりしてるよな
実際の毛利元就はべつに華奢とかそういうのないんでしょ?
他の毛利家のだれかのイメージとか???
まあキャラ設定は武将から起こしただけじゃなくて、細っこいのもいれとこみたいなのがあったのかも
んー、チカは海が多いから海賊という意味不明な設定wだし、
なりは毛利元就→厳島の戦い→厳島→綺麗、巫女がいる みたいなノリかもしれない・・

・そういえば毛利スレ見てると英雄外伝で出番がないとか嘆いてる捨て駒多いが、
まあ確かになりははぶられてること多いが、
自分は深窓の令嬢が好きなので出番少ないのはむしろ萌えポイントになる
ポジティブだろぉ~~~?
てか、4の参戦発表待ちの段階で天の岩戸に隠れてるとかいってた捨て駒すげーな
ほんとに天照になっちゃうもの・・

・basara2のパチスロで脚組んでる毛利が見られるというので探した。
エッッッッッッッッロ!!!!!!
足組むときまで揃えてるのかよ・・・
てか、腕はなにしてるんだろこれ・・

3のやつもめっっっっちゃ可愛いな!!
個人的にはコロコロコロパタリなふっ飛ばされシーンもいいが登場シーンの立ち方が一番破壊力高かったなw
なりちゃんって何で立ってるだけでかわいいんだろうね・・やっぱ萌え袖だね
なんかめっちゃ可愛い。そして細い
肩小さい

・毛利と心中とかエロい。やりたい
毛利を殺すのも毛利に殺されるのもどっちもやりたいけど、どっちかしか選べないな・・

・毛利って至近距離だったらどうやって殺すんだろ
ひもなしで手で首絞めて殺せるほどの力なさそう
腕細いし
でもなんか工夫して少ない力で殺してきそう・・・色気ねーな

・ああ~~~~なりちゃんをお姫様抱っこしてぎゅってしたいよ~~~~~

・蒼紅紫翠ってみんな襟立ててんな・・なり以外・・

・これ何回でもいうけど4のなりちゃんがにちり〜〜んもとなり〜♪って歌った後にあっしまった…って感じで片手口に持っていくのやばいほどかわいい
つか、なんなの?日輪元就って
ついに日輪と結婚しましたか?

なりちゃん日輪なんて悪い男捨てたほうがいいよ
束縛だよあいつ

:
Related Post