金ロー感想書くマンと化している
映画見るの結構好きなんだよ
感想:
これは確かに
つまらん
時系列で書いたほうが伝わりやすいかも
最後にまとめてあるからいらなかったら飛ばして
【開始60分】
アレンきゅんがパッパぶっ殺したのまだでてこねーな
1時間経ってもなにもおこらないとは…
鳥頭だからおぼえてられん
【開始80分】
んー、
アレンきゅん→メンヘラなので死んでもいいやとおもっている
テルー→虐待捨て子でたぶん竜と人間の橋てきなものになる??
ハイタカ→せいぎのみかた
クモ→悪者っぽいから竜を利用かなにかしてそう
あと1時間でどうまとまるんだろー
【開始100分】
今のところ全然話が見えない
最後に全部明らかになるんか?
なんかどの描写も何のためかわからんし、頭のなかでとっちらかってる
竜もでてこねーし
台詞が直接的すぎて説教臭い
農耕シーンとかなんのために見せられたのかわからねーー
魔法使ったら均衡崩れるとかいってたけど
だから何だ
【開始110分】
あくしろよ展開のろすぎだろ
【開始120分】
あと10分とか確実に最初の方の描写回収されなくね?
【開始130分】
ハイタカ要る??????????
国王殺しとか死刑だろ
国が大変なときに
【終わり】
人と竜の云々、羊が死にまくり云々投げっぱなしかよ
すげー驚くほどつまらなかった
キャラは悪くないんだよちゃんと自分がある
でも話がな
展開の粗とかそういうんじゃなくて
芯がない
なんか適当に作ってたらこうなったって感じ
まとまりがない、成り立ってない
緩急も
最初の90分ぐらいの~~~~ろの~~~~~~~ろでフラストレーションたまり、
しかしそこでたまったものは解決されない
解決されるんだったら我慢のしがいがあるのだけど…
最後のほうで急に命どうのこうの言い出して最初の方は放置で終わり
不死を求めるのは生を否定することだぞ生と死は一体だぞという話自体は、個人的には、はあ~そうなのかもと思える内容なんだけど
口で言ってるだけで他の描写とリンクしてないのでなんだかなーという感じ
必要ない展開やキャラや台詞があるとイライラしてかなわんな
タイトルがゲド戦記なのにゲド(ハイタカ)がやらなきゃいけなかった役割が存在しないというね
あ、あと、父親のことも、
なんかむしゃくしゃして殺っちゃった☆テヘ☆
って感じでなんとも思ってないのかお前…と思いました。
サイコだわあれは てる~も責めないし
殺陣と顔芸はおもしろかった
クモさんの死に際は死にたくない感出てるし
最初の共食い、腕切断、地下牢とかのエグさも結構好みだった
…共食いって、必要な栄養をとれるメリットがあるけど、病気まで貰ってしまう諸刃の剣なんだよね…余談
原作は指輪物語やナルニアと並ぶファンタジーらしい
冒頭のエアの創造(光は闇に~ってやつ)はもともと聞いたことあって、そのとき好きだと思ったから
たぶん原作読んだらつまらんとは思わないだろう
でも、こうやって、つまんねつまんね言いながら見るのも嫌いじゃなかったりする
脳みそ解放できていい