Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
ばさら家康ちょっと考察 | ビウム園
X

ばさら家康ちょっと考察

イエヤスゥゥゥゥウウウウウ!!!!!!!!
家康です
このブログは基本萌えブログなんだけど今回は特にそうでもない!どうでもいい!
早く考察始めろよ!

はい
家康についてあまりよく分かっていない(絆って具体的に何なのか、行動原理)ので考察

ます絆について
関ヶ原集結の忠勝、完全に金吾脅してるよなww
それに裏切らせてるし…
絆厨だけど脅すのはアリ、裏切りもアリって考えなんですかね?
と思いつつ、家康のとこ行ったら
利用し合ってても手を取り合ったじゃん?絆じゃん?的なこと言ってたから
さっきのに加えて利用するのもアリなんだな、絆には
そう思うと感覚的にも整合とれてるかもしれん、一連の言動に
もしかして絆って目的を共有するって意味なのかな?
仲良しこよしというより、協定のような概念?
家康って割とドライなのかもしれん
絆がそういう意味なら確かに世を統べるのは絆だな
でも、公式家康は自分のことを腹黒狸とは思ってなさそう
それが自然だと思える感性なんだろうな(別に批判はしてないぞ)
その、戦国の感性を楽しむのがバサラのよさなのかもしれん

次行動原理について
家康は表面的に見れば平和を求めている感じではあるよな明らかに
でもどうもしっくりこないというか、絆の意味が上述したようなドライなものであるなら
単に平和を希求するだけだと感覚がずれるというか
うーん、そんなドライな人が平和を求めるものだろうか?というか…
ここで自分は、家康は野望家なんではないかと思った
けっこう、支配欲のために動いてる人っているじゃん(遊戯王ARC-Vのロジェさんとか…)
調べたら実際みっつんが、(家康は)己の野望を夢という言葉で飾り立て~とか言ってた
でもここであの台詞思い出した
倒したとき(死亡扱い)、願わくば導いてくれ長い穏やかな世にって言う
これ辞世の言葉だからさ
自分がいよいよ死ぬってときにまで本心を偽ることはないのではないかと思うのだ
一応本人が自覚している行動原理としては「平和」でいいんだと考えよう
実際その目的がはたから見てどうかは別として

要約
・絆とは協定のこと(脅す、裏切る、利用するおk)
・行動原理は平和(と少なくとも本人は思っている)

三河狸とかドライとか野望家とかいろいろ言ったけど嫌いじゃ、ないよ
むしろ公式でこういうキャラなら面白い

:
Related Post