Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
魚の解釈が・・・ | ビウム園
X

魚の解釈が・・・

微妙にエピ0ネタバレ

がっしゃ~~んと崩れてしまいました
サガと魚の関係がわからなくなったので整理

白サガ:聖闘士の鑑的なもの
黒サガ:人類は奴隷だウワーーハッハッッハッハ
魚:教皇は正義 教皇はアテナ殺そうとしたけど教皇がいたからこそ平和が守られてきたのだ 教皇こそ聖域を手中におさめるにふさわしい

黒サガが人類奴隷計画を練ってるなら、
アフロたんのいう、平和を守ってきたのは誰なの?

サガにとっての平和とアフロたんにとっての平和って一致してるの?

今までは

平和というのは普通の意味で、黒の支配欲を見逃して甘やかしてる
力こそ正義は、サガを擁護するための詭弁
白も黒も最終的には地上の平和のために動いてるから全部許してる

と思ってたんだよね…
最後の部分が違うからもうこれは無しになってしまった

わからないから場合分け

1.平和というのは普通の意味で、白がかわいそうだから黒の悪事を見逃してる
力こそ正義は、白サガを擁護するための詭弁

2.平和というのは普通の意味で、アフロたんの頭がおかしい
白サガに心酔しすぎて自分でもなにいってるかわからない
よく考えないでとりあえずサガを全肯定してる

3.平和というのは悪サガが高笑いしてる状態のこと
サイコパス

4.平和というのは普通の意味で、アテナとアイオロスに失望してるので黒の悪事は見逃してる
サガを褒めるのは妥協

さあどれだ
よく見る意見は4と、1か2(とにかくサガに心酔してるという)
理屈が通るのは3だけどw
4は、台詞の熱っぽさと合ってない(平和守ろうが戦犯なのに変わりはないから正義は言い過ぎ、女神殺害未遂という悪事をわざわざ過去のおこないと言い換えていて往生際が悪い)と個人的には思う

いや、でもアフロたんが感情的っていうのは自分の勘違いなのかもしれない…
この意見それなりに見かけるけどね?????(諦め悪い
ただ、今後のエピ0は4の方向でいくんだと思っておこう…
しっくりくるのは1だから1キボーンだけどなー…

:
Related Post