Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
ふたごさかな | ビウム園
X

ふたごさかな

なんか同じことばっかり書いてる気がするけど、毎回少しずつ違うはずだ。たぶんきっとおそらく!!!

星の運命で「わが命をかけておまもりいたします」
ソルジャーズソウルで「あなたが気にすることはありません」
でちょっと敬語砕けてない??
教皇じゃなくなったからってのはこいつらにはあまり関係ないと思うの

つまり…
やっぱりアフロたんが好きだったのは黒サガだったのかも(T . T)

パチとディンプスのゲームでは台詞書いた人違うか
けど全体的にキャラ一致してるような…
んー…

つーかお守りいたしますってかなり丁寧じゃない?
星矢キャラが敬語でしゃべるときは大抵これより砕けてる時が多いような…
ムウ様は敬体常体ミックスの謎のしゃべりだし
アテナはそもそも立場が偉いから過剰な敬語はないよなあ
あとは師匠と喋ってる時の弟子たちだけどそれもここまでは…
む、ポセイドンに対するテティスはこんな感じだったかも…
あとパンドラ…

黒サガの八つ当たりでボコられるアフロたんが見た…あれ!?それってLoSでは!?!?公式神かよ
一輝に星矢を殺させようとしたあたり、サガって絶対ドSだと思うのね…
だからアフロたんはそのへんの相手もこなして…文句ひとつ言わずに…きっとそうだわ…羨まry

あそこでなんでサガよんじゅういっさいはアフロたんを殺したのかというのがね…
たぶん、
1.裏切り続出なので魚が裏切るのも時間の問題と思ったから簡単に殺れるうちに殺っといた
2.普通に八つ当たりで殺した
どっちかだと思うんだけど…
あーLoSもう一回見たいな

LoSアフロたん首輪つけてるしそもそもアフロたんだし裏切らないんじゃね???だから八つ当たりじゃね????(フィルター100000000枚

アフロたんは一応黄金のくせにADに回避行動とれなかったというのもね?
アフロたんが弱いからでもいいんだけどwあれはサガに攻撃されるとは思ってなかったからまともに食らったんではないかな…

アテナ(とシオンとアイオロス)はサガに打倒されたので上に立つ資格のない弱者で、サガはきちんと教皇の仕事をしてるから、後ろ暗いところがあっても黙殺することにした、しかし十二宮でその判断が間違っていたのがわかったから素直に認めて従った、反逆したけじめとして汚れ役を引き受ける
もしくは元からサガにも欠点を認めていたけど今ことを起こすのはいらぬ混乱を招くとしてあえて加担していた、いずれアテナが成長したら支配を返すのも考えて…というのは流石に無いか、
どっちにしろアフロたんがそういう理知的なキャラだったら筋通っててかっこいい(特に冥界)キャラなんだけど
やっぱり教皇がいたから平和が守られてきたのだ、は肩入れしすぎだと思うの
自分が死ぬときまで教皇教皇だし
そこは潔く(教皇の)負けを認めろよと
黄金があれだけ手抜き仕事した時点で偽教皇体制は崩壊してるよね
ムウが戻ってきたのは青銅がだめだったら自分が煽ろうとか考えてのことな気がするし(試練はとりあえずおいといて)

にしてもアフロたんにとって今ある平和は教皇が作ったもの、だったんだなあ…

原作揃えたの1年前なんだけど未だに原作の描写についてこんなキモい長文書いてしまうから相当病気だと思っているのだけど来年もやってると思う

でそんなアフロたんが愛しまくってる教皇はさっさと自殺しちゃうしハーレム作ってるし八つ当たりでアフロたんを殺すようなDV男だと思うととても興奮しますね(フィルター10000000000000000000枚
恋愛脳スイーツかよ
スイーツだったわ

しかしアフロたんはすごいよな
ダイダロス反逆者呼ばわりだもん
反逆者って…
よりによってお前がいうのか
まるで、アテナ殺そうとした反逆教皇こそが正統といってるようだ!!!
とんでもない
やっぱりあいつおかしいよ
偽教皇がちゃんと平和を維持してきたっていうのは完全同意するけど
だからって正当化が過剰すぎる
まあ反逆自体は悪くないとしても、アイオロス死なないほうが絶対よかったからね
魚のアイオロスへの評価がとても低かったとしたらまだ筋通るけど、それはそれで節穴か?ってなる

うん?もしかして
アフロたんの、赤子や老人は無力って
赤子=アテナ、老人=シオン
だったりする?

原作魚が教皇の正体がサガなのを知ってるかどうかは明言できないから、知らないかもという前提で、
魚視点では、
教皇はアテナを殺そうとして失敗(この時点でだめじゃね?)、アイオロスはそれを妨害したら濡れ衣で殺された
これを正義だというんだから、
アテナは無能でトップに置いておいたら害になるって思ってたのよね?
アイオロスはそれを邪魔したから悪なのか?
なんかめちゃくちゃじゃない?

いやそもそもアテナはトップだといっても
赤ちゃんで今教皇が実権握ってるなら殺さなくてよくね???

魚もそう思ってる可能性もなくはないか
教皇は支配欲でアテナすら排除しようとしたが、平和守ってるから気にしないって?
気にしないの度が過ぎてないか?
ダイダロスは仮初めの平和でも、平和を乱そうとしてるから殺すべきってのはわかる
けどアテナとアイオロスは支配欲によって蹴落とされたんだったらどう頑張っても正当化できないよな

アテナが君臨してることで害があるっていうのは納得できる理由思いつかない
教皇が執権でいいじゃん??

魚の言い分
ダイダロスは教皇が作ってる平和を乱す存在!天誅をくわえて何が悪い!←わかる
平和は教皇の功績←まあわかる
教皇こそ支配者にふさわしい←まあ下克上成功したといえばしたからね
教皇は悪ではない、正義←アテナを追い落としてアイオロスとニケをなくしたのはマイナスだろ?それらは別に要らんってか?

簡単に殺されるようなシオンが教皇やってるのはどうなの?っていうならまだわかる(シオン自身退位するつもりだったしね…)
しかしアテナは、バブバブ言いながら権力を発揮してたわけではないじゃん?
それを追放することに意味があるのか??
育つまで教皇が実質的トップだよね
その教皇が下の存在を追い出すことになんの意味が?

うーんやっぱり魚は元から(聖域の資料で見た過去の?)アテナに不信感があって、サガの強引なやり方に感動してついていくことにした気がするな
でないとおかしい

でもアテナって人を信頼し過ぎて裏かかれるみたいなキャラじゃないと思うんだけど
魚はどこが嫌だったんだ

サガ個人に惚れ切ってるか、
アテナがいると地上守れないと思ってたか、
どっちか、もしくは両方だな
でも、後者だけというのはあまりにやばいと思う
今まで無敗なのに…

結局何が言いたいかというと
アフロディーテの教皇は悪ではない、むしろ教皇こそ正義というのは過大評価
完全に悪ではないとはいえても悪いところがないとはいえないし、支配者にふさわしいかどうかも微妙だろう
アテナは邪魔と思ってたにしろ、ニケとアイオロスを失ったのも戦犯
だからちょっと教皇が好きすぎるんじゃないのってね

過去の教皇のおこない…
過去のおこないね…
普通、教皇がアテナを亡き者にしようとしたことに言及するとしたら、悪事とか反逆とか言うと思うのよ
実際青銅や老師やアテナはそういう言葉で表現してるしね
だからアフロたんが、瞬ちゃんの「邪悪」っていったのをあえて「過去のおこない」と言い換えたのが何ともなあ…

アフロたんは瞬ちゃんの糾弾を聞きながら、
教皇は邪悪なんかじゃないもん!!!確かにアテナを殺そうとしたけど悪じゃないもん!!とか思ってたんだろうなあ…
それで口に出たんだな…
病気深刻だなあ…

犯罪やらかしても責めないで許してくれる美少女とかやべーーーわ
あ… ※ただしイケメンに限る ですか?

かといってなんでも許してくれる白痴ってわけじゃーーないんだよねーー
アフロたんも平和主義者だから
でも少し間違ってしまったのを責め立てたりしたくないと思ってそうで
やさしいんだよアフロたんは・・・

でもサガに逆らう反逆者は天誅だぞ☆なんだよなあ・・

:
Related Post