Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
星矢語り12/3 | ビウム園
X
    Categories: 語り

星矢語り12/3

エピ0原稿が出る前のもの

・老師ってもしかして243年間ずっとあの皮というわけではなかったのかも?

・イオの出身地サンフェリクス島
前も調べたと思うけどチリ領の火山島だってさ

グーグルマップ見ると…滑走路と何かの施設(物資置き場とか?)しかない…
人住んでるのか、これ?
まず、ちっちゃい島だし

少し調べたら、イセエビ漁を行う漁師が一時的に住むことがあるらしい
イオは漁師の息子かも

ナショジオの記事によるとチリ海軍もいるらしい
じゃあチリ海軍の息子かもw
あの柱を守るために死ぬ覚悟は軍人さんの子供ですって言われたら納得
連載当時どうだったかまでは分からないけど…

まあ、ほぼ無人島だよな
無人島出身てそんな無茶なw
あそこでは出産できないだろう
…出身ていうか、もしかしてそこに捨てられたのか!?
いやいやいや聖闘士と違って海闘士は修行してないんだよね!?
イオ、どんな人生歩んでるの!?

・アイオロスの遺書は、光政にアテナ渡して、いよいよもうだめだってときに
未来を信じて遠隔操作で書いたと思ってる
遺書書くシーン出て来るかな?
あの遺書ほんとにいいよね…
短いシンプルなものだけど泣ける
御大のポエムは神

・なぜ「犯人はサガ」と書かなかったのか
教皇に選ばれるほどの知恵者だから
しばらくは雌伏しないと教皇の権力に潰される、アテナは聖域から遠くで力を貯めるべき、
弟は猪突猛進なところがあるので逆賊の誹りを受けさせることになるのを承知であえて知らせなかった…とか?
今でてるネームでサガ本人だと思ってない台詞があるから、確信してなかっただけかもしれないけど

普通に考えて
殺された逆賊が犯人はサガなんて書いてたところで消されるし誰も信じないか…
あの遺書なら、もし誰かに見つかっても本当にただの遺書にしか見えないから消されないだろうし…
…青銅以外に見た人いるのかな?

・一輝はハーデス編で後から来て一人で8感目覚めながら穴に入ったの?
その時点でアテナの血受けてないよな
やっぱ別格だ…

・冥界編のアテナ自殺だけど、黄金の短剣をカノンにとらせるというのが
13年前サガをそそのかして犯行に走る手伝いをしたことの擬えになってるんだね
恐ろしいな、全く…
どう考えても当てつけにしか見えないんだがw
移動と、サガーズの仕事の手伝い(アテナ目線)と、サガカノンへの当てつけを兼ねた行動だったのか…
ややこしすぎる
神様の考えることはわからん

シャカのA!も無理やり考えるなら仕事の手伝いに入るのかな…
ハーデス軍の疑念が解かれるように?
自分は冥界行くからついでに利用させてやろうって?

・天の冥闘士より強い地の冥闘士(ミューとか)がいる、という問題
梁山泊の席次っていうのはどうやら地位の高さのようだ
最強は誰だ~と検索したら、
林冲(天雄星)っぽい?日本のドラマでも主役だって
武松っていう14位の人も強いらしい
席次は強さではないってことでいいのかな??

・アイオロスってちゃんと埋葬されたのかな
と聖域の墓地の話題が出るたびに思う
反逆者の死体ってどうされるのが普通?
そもそも死体見つかったのか?
エピ0で教皇派の誰かが見つけるシーンとか描かれたりして…

・星矢といえば、運命的な英雄って感じがする
ちょっとキャラクター感が薄いというか、神話の登場人物みたいになってるところがあると思う…って神格化しすぎ?
でも、運命とはいっても、その運命のもと努力するかしないかは本人次第なんだと思ってる
少なくとも自分はそう聖闘士星矢を読んだ

どう生きるのが人間かを語ってたのは星矢だけ?
とりあえず一番印象に残ってるのは美穂ちゃんに話してるシーン
人間の可能性を描いてるのが聖闘士星矢だと思うけど、それを一番体現してるのが星矢なんじゃないかなあ
文字通りタイトル背負ってるということで…

・サガってシオンの真似うまかったみたいだけど、
教皇になった自分を想像してイメトレしてたんだろうか…
自分の悪の心を知られたやべえ→殺す→自分が教皇になってやろう
っていう思考回路が…
この時点で次はアイオロスを始末せねばとか考えてそうだ

・星矢のアテナは実質的にアストライア混ざってる感がすごくあるなあ
どっちも処女神で
アテナの戦女神要素と、アストライアの人間の味方要素&星座要素を混ぜて、
知名度高いアテナの名前をとったのかな
ハーデスも…というか冥界自体が神曲だからだろうけど、ルシフェル混ざってるし
そういうアレンジがおもしろいよなあ
ポセイドンはなにも混ざってないんだろうか…

・星矢は細かいところにも神話ネタが多い
タナヒュプの耳のとこの羽根とか
教皇の杖にふくろうついてるし
アフロディーテの薔薇もね
もっと神話に詳しくならないと全部拾いきれない!!

・スニオン岬の牢屋ってじわじわ殺す施設でこわいね
カノン以外に、入れられた人いるのかな?

・死んだ聖衣には血が要るっていうことから
聖衣は聖闘士の血が本体というか、血で生きてる気がする
一度死んだら、生き返らせるとか修復するというよりは、新しい命を吹き込むみたいな
たぶん血には小宇宙がまとわりついているんだよ
それで黄金の血をいれたら黄金聖衣もどきになるとか

・封印されてるあいだも死者を捌かないといけないこと、
ファラオが数年前からいたことを考えると
冥闘士は常にいるのかな?
とはいっても代替わりはしてるみたいだから、
魔星に選ばれた人間がふらふら~っと冥界入りして(こわ…)そのまま一生…

:
Related Post