Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
聖闘士歴と見た目 | ビウム園
X
    Categories: 語り

聖闘士歴と見た目

青銅
年齢→13〜15
見た目→170cm前後、未成年
聖闘士歴→0年(修行6年)

6年前青銅
年齢→7歳〜9歳
見た目→子供(貴鬼やヤコフくらい?)
聖闘士歴→一般人

黄金
年齢→20〜28
見た目→185cm前後、大人
聖闘士歴→13年〜

13年前ムウ世代
年齢→7歳
見た目→子供
聖闘士歴→0年(修行不明)

13年前アフロディーテ
年齢→9歳
見た目→7歳組より背伸びてるけど現代青銅よりは幼い気がする
聖闘士歴→不明

13年前デスマスク、シュラ
年齢→10歳
見た目→顔は現在と変わらない、身長は7歳組より頭一つ分高い
聖闘士歴→不明

13年前サガ、アイオロス
年齢→14、15歳
見た目→サガ現在と変わらない、アイオロス187cm
聖闘士歴→少なくとも教皇にふさわしいか判断できるくらいにはある

実際の年齢順に並べると
7歳 ヤコフ、6年前星矢&瞬、13年前ムウ世代
8歳 貴鬼、6年前紫龍&氷河
9歳 6年前一輝、13年前アフロディーテ
10歳 13年前デスマスク&シュラ
13歳 星矢&瞬
14歳 紫龍&氷河、13年前アイオロス
15歳 一輝、13年前サガ
20歳~ 黄金

変な人たち
13年前のデスマスク、シュラ、アイオロス、サガ
今と変わらない
アイオロスは187cmでもう体が完成してる
サガもたぶん13年前の時点で188cmあったんだろう
紫龍、氷河、一輝は同じ年代で170台
デスマスクとシュラは身長はわからないけど、どう見ても10歳児じゃない

黄金と青銅の違いは聖闘士になった年齢
青銅は13~15歳
黄金ムウ世代は7歳
黄金の年上グループが聖闘士になった時期は不明だけど
アイオロスが年上として描かれてる(青銅を少年呼ばわり)のを考えて
聖闘士の肉体年齢は、実年齢に聖闘士としての経験年齢が加算されたものが使われる説
を立ててみる!!
小宇宙で育つ、というよりは精神年齢な気がする

昔のアイオロスとサガは大人並で今の黄金達と並べても違和感ないので20歳相当で+5,6歳(20でカンストするのかも)
デスマスクとシュラは、13年前ムウ世代が貴鬼ヤコフと同じくらいと仮定すると、
20cmぐらい高いので160cm前後?
これだとなんか不気味だから170cmということにするwと、
ちょっと無理があるけど15歳相当で+5歳

何が言いたいかというと
13年前のアイオロス、サガ、デスマスク、シュラは聖闘士歴のせいで大人っぽくなってるんじゃないかということです

あのシーン、蟹山羊魚も13年前に聖闘士になった、と読めなくはないんだけど
年上組あまりに子供らしさがないからwすでに聖闘士世界の荒波に揉まれてるんじゃないかなって
キリがいいので、蟹山羊魚が聖闘士になった年齢も7歳だと思ってる
アイオロスとサガは離れすぎてよくわからないけど、聖闘士歴3年の蟹山羊がまだ幼い扱いされるなら、6年以上はあるんじゃないだろうか

:
Related Post