Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
サガと魚 | ビウム園
X
    Categories: 語り

サガと魚

お前は何回この二人の関係書くんじゃい!!!!
という感じだけどまあ…

一部ゲームの設定含む

なんかディスりみたいな表現をしているところがありますがそれはこの二人が逆賊なので致し方ないことなのです
でも私は逆賊達が好きで仕方ないのです
こうやってブログで書きまくるぐらいに…

エピソード0が出るから
「魚はサガ至上主義」という自分の中での大前提を見直してみようと思った

原作でやばいのは「教皇のおかげで平和が守られてきた!」「教皇に逆らう奴は天誅!」というところ
教皇は確かに手を汚してるけどちゃんと仕事はしてる、というノリじゃないんだよな
悪事に言及してない…それどころかたぶん悪いと思ってない(!)
アテナ殺害未遂は「過去の行い」と表現してる、「悪事」じゃない
瞬が教皇を邪悪と言ったのに対して「何が正義で何が悪かもわからんヒヨコのくせに(→教皇は正義です)」
大分キマってるよこれは
サガが聖域乗っ取ったのは出世欲、あと自分が地上守りたいっていう支配欲だと思うけど、
魚的には「確かに悪いけど有能だから許される」じゃなくて「サガこそトップになるべき!!」なわけだから…

偽物だとしても平和守ってたこと自体は功績だと自分も思う
ただ倫理観抜きにしても戦犯だよね
アイオロスを死なせたのは大きすぎる損失だし、
アテナが聖域を離れたせいで?聖衣の情報が伝わらなかった

潔白じゃなくてもいい、って言うならわかるけど、
「教皇は偉いすごい」っていう評価がしっくり来ない
自分は、どっちかというと「力こそ正義(無力に正義を名乗る資格はない)」には賛同する方なんだけど
かといってサガを積極的に肯定はしない
褒めていいような立場ではないと思ってる
100%悪じゃないのは確かだけど、じゃあ褒めるかというとそれもどうかなという
そもそもサガは聖域の「力」を削いだわけだし

サガがやらかしたことは仕方ないからこれ以上血を流さないために黙殺しました
が模範解答だと思うの
サガすご~い
はダメだろー

ところで、
魚はサガ個人の信者なのか、それとも、無理やりでもトップに上り詰めることのできる人間の信者なのか、どっちでしょう
魚は平和が好きなんだよね?
魚の目指す平和って一番の強者に逆らう人がいない世界なの?
独裁~~
…とまあこうなってくるとなんだかもう意味不(黄金としておかしい)だから
無自覚でサガに甘いだけなんだと思う…

でも…責められるべき存在をあえて全肯定してくれるようなキャラが私は好きです
星矢にわか時代(今もにわかだけど)、蟹の味方をしてくれる魚~~~(泣)とか思ってたけど、あれはそういうところを嗅ぎつけてたわけだなあ…

サガに盲目なところと
ゲームなんかで蟹と喋っても、蟹を責めることは一切なくて
黄金魂ではいろいろと気を使ってたので(極めつけは最終回の発言)
魚は結構甘い性格(仲間には)というのが個人的な印象

それにしても
教皇サガでもおk、じゃなくてサガじゃなきゃダメ
なんてとんでもないわな
やべーやつだよ
冷静になれそいつ聖闘士失格だぞ!?
それとも、アイオロスに恨みでもあるのかww

ゲームはアテナ殺し看過してるからもっと重症
サガが教皇になれるなら何でもいい!!って勢い
ああ、改めてこいつやべえ…

主人アテナ
教皇アイオロス
平聖闘士サガ
↑これが嫌で

教皇サガ
お飾りアテナ
平聖闘士アイオロス
↑がよかったという…

それどころか
偽教皇サガ
聖域から失われるアテナ、アイオロス
↑これでもいいと思ってるというのは
やっぱりやべーやつだ
ほんとなぜそこまでサガを買ってるんだ
アテナやアイオロスへの不信感強すぎるし

でもゲームの補完はうまいよな
蟹はノンポリっぽいし、山羊はグレてただけだから、死んだ後アテナにつくのは自然な流れ
実は一番不自然なの魚なんだよ(アテナとアフロディーテだから当たり前?)
サガ信者だからサガについていっただけと考えるのはちょっと黄金としてあまりにどうなの?ってなるからなあ
アテナに不信感があった、という設定をいれることでその不信感が解消されたから従った、と解釈できる

:
Related Post