Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
黄金聖闘士の血液型 | ビウム園
X
    Categories: 語り

黄金聖闘士の血液型

先に断っておくと自分は血液型占いがあまり好きでない
星座占いはものによっては好き(古代からあるものだしタロットやら惑星やらと関連付けるのは面白い)だが
血液型は奇妙さしかない
だって血液型って…
赤血球の表面抗原なわけで
アルコールを分解するのが得意かどうか、耳垢が乾燥タイプか湿りタイプか、えんどう豆がつるつるかしわしわか(どうでもいいけどメンデルは数字をいじっていたらしい)
そういうものと同じじゃん??
ABOの表記は覚えやすいけど、仮に
A型→タイプ1
B型→タイプ2
みたいな呼び方だったらここまで流行らなかったんではないかと思う

前置きここまで

そうは言っても、二次元キャラの血液型はキャラ付けの一環だろうから参考にしようと思いまして

黄金の血液型は
A ムウ シオン 蟹 童虎 和菓子
B 牛 ミロ シュラ
O アイオリア アイオロス 魚
AB サガ カノン シャカ
共通点がわかるようなわからんような…

出身国の血液型構成を調べてみたけど
フランス(和菓子) A5割O4割
スペイン(山羊) A5割
う~ん…

日本の血液型占いは30年ぐらいに始まり70年ごろ流行ったらしい
星矢が書かれた当時自分はまだ生まれてなかったのでどういう風潮だったかわからないけど
T大学のN先生という人が血液型ブームを起こしたらしいのでその人の言う特徴で考えると

O型 アイオリア アイオロス 魚
バイタリティが強い:リアロスはそれっぽいけど魚は…
強い目的志向性:聖闘士は全員そうだと思う
家族思い:ロスはわからん、リア魚はそうかも
仲間外の人に警戒心:わからない

A型 ムウ シオン 蟹 童虎 和菓子
生き甲斐を求める:聖闘士は全員ry
空気を読む:う~~~~~~ん…
秩序、ルールを重視:逆に柔軟だと思う
筋を通す、頑固:和菓子はそうかも

B型 牛 ミロ シュラ
マイペース:ミロはそうだな
柔軟、違う考え方を受け入れる:ミロはry
周囲を気にしない、不用心:ミロry
けじめに乏しい:3人とも青銅通してるからまあそうかもしれん

AB型 サガ カノン シャカ
合理的:シャカは当てはまるかな(ハーデス瞬)
二面性:シャカに二面性ある?
にこやか、親切:白サガ?
人との付き合いに距離を置く:違うよなあ…

自分のイメージ(血液型そのものへのイメージではなく「ワイドショーなどで言われる血液型」へのイメージです)
でいくと

A ムウ(?) シオン(?)  蟹(?)  童虎(?)  和菓子(融通がきかない)
B 牛(?)  ミロ(リベラル) シュラ(?)
O アイオリア(?)  アイオロス(?)  魚(?)
AB サガ(二重人格) カノン(?)  シャカ(電波様)

…。

結論よくわからない
和菓子以外のA型は頑固とは対極にあるよね?
サガも倒せないアテナはアテナじゃないと言ってみたり正義を相対化してみたり
牛山羊リアロス魚はそれっぽい描写が思いつかない

とにかく、
原作に書かれてなくても、
ムウ、シオン、蟹、童虎は几帳面な一面があるかもしれない。
牛、シュラはゴーイングマイウェイな面な一面があるかもしれない。
アイオリア、アイオロス、魚は雑な一面があるかもしれない。
と思っておくことにします
自分が血液型占いに詳しくないからピンと来ない可能性もある

…聖衣にも血液型はあるんだろうか?

:
Related Post