やっぱ試験期間は悶々としてお魚の活け造り(意味深)を食べたく…なりますね…
試験と飲み会と血祭りが被って六道輪廻に落ちた気分でしたがなんとかがんばりました。
そう、その飲み会でごめんなさいのkissing youかかってたんですがアフロディーテちゃんにそうされたらなんでも許しちゃうな~~とか思いました。わりと元気な萌え心
そして今日、試験前の10分ぐらいの間に、アフロディーテちゃんみたいな可愛い子にやきうのユニフォーム着てほしいな彼シャツ的な趣があってポニテにしてほしいな後れ毛が〜〜とか考えすぎて興奮してしばらく集中できませんでした。許さん
2週間分の雑念を今開放する!!
・薔薇食ってるし頭につけてるしお魚もはやカルメンでは????エピGで赤いドレス着てたし????
・アフロディーテは結構未練がましいイメージある
笑顔でお別れができなそう
だって死ぬ時まで教皇教皇言ってるし…
あれはもう世界の中心がサガでしょ
命かけて守ってサガに刃向かう勢力は消すサガが強い正しい負けない褒められたら嬉しすぎて感涙
でもひとつ分からないことがある
勝手なイメージで、魚は黒サガ含めて愛してると思ってるんだけど
黒サガを肯定すると白サガを否定することになっちゃうよね…
かといって黒を拒否するようにはどうも見えないし…
それと!!!
サガ本人が黒を否定してるんだよね!ハーデス編で!カノンが悪を植え付けたって言ってるね!!!
そしたらサガ的には黒も好きですvと言われたら微妙な気がするんだよなあ
ああ魚にとってのサガがどういう存在かなんて四六時中考えてるのにまだ極まってないんだなあ…
前、和菓子と魚は似てるかもと書いたけどやっぱかなり違うな
魚は、一般的に見て本人のためにならないようなことでも苦しみから解放できるなら許してしまうタイプだと思う
和菓子は逆にあくまで教育者としてふるまう
ゲームの老師への態度見るに弟子だけでなく誰にでもああだと思う
・そういえば、自分は蟹について狂ってるというイメージ全然ないなあ
黄金聖闘士に狂人はいないような…あ、シャカ?(ひどい
・瞬ちゃんとお魚とソレントが
アンドロメダ(女の名前)、アフロディーテ(女の名前)、セイレーン(女の名前)とか呼び合ってたらやばいと思う
やばい
性別の概念がこわれる
・ウサギがアフロディーテのシンボルなこと知らなかった、、、しくしく
多産だからだろうね
少し調べるとイースターも関係あるらしい、ヨーロッパでは、春の女神アフロディーテのシンボルだったから卵を運んでくる動物としてウサギが受け入れられたとか…
、、、
どういうこと?アフロディーテちゃんはバニーガールになるべきってこと?
ちょっとちょっとあの女神はどこまで広がるんだ…
魚がキリストのシンボルで
魚座がマリアとイエスにつながるとか前調べてたけど、
復活祭にもかかわりがあったとはなあ
今までアフロディーテちゃんの動物というとイルカを想像してたけど
調べてるとウサギのほうがふさわしいじゃないか
んー、そもそもイルカはなぜアフロディーテの乗り物なんだろ??
・アフロディーテは少女性と母性をあわせもってて、そして日本神話なら木花咲耶姫だろうと
思ってたんだけど
あるところで同じ意見の人を見つけて嬉しかったよ!
やっぱ、そうだよね!
いかんあの女神ほんとうに沼だ…
もう最高の女が確定してしまってる
完璧すぎる
・アフロディーテちゃん猫っぽいけどサガの前ではよくなついたパピヨン(ミューではない)です!!!!!!!!!1
・聖闘士のアフロディーテちゃんは私が女神アフロディーテに感じた萌え要素を見事に満たしてるんですよね…
・なんかだんだん、トロイア戦争でアテナにぶん殴られたことや、アレスにアドニス殺されて大泣きしてたことを知識でなく経験として思い出してきて戦慄するアフロディーテちゃん見たい
ていうかあれだねアフロディーテちゃんが女神でない根拠は女神アフロディーテとしての記憶がなさそうなところ、その一点だよね
アテナは13歳で記憶おぼつかないようだけど(女神としての自覚はあるらしい)
普通どのくらいで思い出すんだろう?
もしかして全部は思い出せなかったり?なんかそれも切ないな…
・なんかアフロディーテちゃん、薔薇の世話は薔薇が協力的になるからできるけど、
他の家事は無理そうww
・白羊宮はアラビアンだけど…なんでだろ??
ムウ様、見た目は和風で家はアラビアンで出身はチベットとか国籍不詳すぎるw
・私にとって
ギリシャ神話の女神アフロディーテはすべての理想的な女性像を束ねたものであって
アフロディーテちゃんはその女神を源泉とする実体
理想は実体により強固になって、実体は理想で支えられる
相互作用で萌え増幅ですよ!!!!!!!!!
植物神と植物使いだとか
アレスに寄り添うものだとか
共通点を見つけるたびにこのループが強化されていって今やもう狂ってる…
・ムウ様のチベット人設定はもっと推していこう・・
・中国では、お正月に爆竹を鳴らすらしい
紫龍と老師と春麗が爆竹鳴らしまくってお祝いしてるとこ想像したら心が暖かくなった
・アテナとアフロディーテを見たらかなりの頻度でパリスの審判…と思ってて
ヘラはみすちーでいいとしてパリス(人間で一番イケメン)が思いつかないので毎回止まってた
市様にすればいいのだ!!!
みすちー→痛みを知らない&水浴び→処女&水浴び→カナトスの泉→ヘラというマジカルバナナ
みすちーなんか人妻ぽいし…(意味不明)
んで、賄賂のヘレネはエスメラルダで、一輝がアガメムノン
メネラオスは…ギルティ師匠(ちょっとまて
・アテナが鯖化したらなんだろ…神だから無理だけどそれはおいといて
元のアテナは槍が得意だしあの杖刺さるからランサー、、いや光の玉出してたからキャスター、、、どっちでもいける気がする
甲冑のイメージ強いからキャスターよりランサーの方が似合うような
軍神だしね
・なんだかんだアテナが一番美人だと思ってる
顔がどうというより、有無を言わさず美人と思わせるような女神オーラが出てるんだよ!きっと!
アフロディーテちゃんもほんの少しは出てそう
あくまで人間だからほんの少しね
・「ノシをつけて返してやる」はムウ様の好きな台詞上位だなあ
一見言わなそうじゃない?ギャップがいい
結構面白い嫌味言うんだよね…
OVAでカットされたのほんとかなしい好きだったのに
OVAはパンチラ様のサービスシーンも色気なくなってたし~~
ムウリアミロの白目もないし~~~
けど、合コンは笑ったからプラマイゼロ
ムウ様が星矢をミューの攻撃当たらないようにどかしてたのがめちゃくちゃかっこよかったなあ
・シオン様のボス麻呂という呼び名は似合いすぎてもはや本名に見えてくるな…
麻呂山のボs…ゲフンゲフン
・アフロディーテちゃんは女神アフロディーテに比べて控えめだと思う
血は見たくないとか言ってるし
女神のほうは一応スパルタで戦女神だし
・纏足って…
纏足って、女を弱く可愛らしく、他の男に合わせなくするものじゃん
そして非人道的
……いい…………
アフロディーテちゃんにやりたい…
ひどい自覚はあるけど
嫁を人間じゃなくてただのメス扱いすることに興奮する
ああー文字にするとなおさらひどい
CMNFぐらいでおさえておきましょう
・一年中咲く薔薇ってあるんだろうか??と調べたらあるらしい
アフロディーテちゃんは温めてるのかもしれないな
・アフロディーテは泡+輝くだからアフロ/ディーテで分けられるけど
カルディナーレは長い上に切れない気がする…
カーディナルが元だよね?
調べたらラテン語のcardoが元だそうで
cardo(蝶番)→cardinal(大事な)
だったらカルドで切るのが一番すっきりするな
でも誰のこと言ってんのかわからないな
長くても我慢してうったほうがいいや
あと、今までスルーしてたけど枢機卿って教皇を補佐するもの…
……。
魚座はどこまでも教皇についていく宿命なの?
んー。クラウディア・カルディナーレからとったのかなーとか言ったけど、
こっちかもしれないな…
枢機卿の服可愛いからカルディナーレさんに着て欲しい
似合うよ~~
女はなれないらしいけどね…
・目下きになるのはパチンコとゲーム(戦記とディンプスのアクションゲー)の話を作ってる人が同じなのかどうかだ
同じなら魚のサガ大好き度がやばいし違うならそれはそれで誰が見てもそうということに…
・アフロディーテなんてオリンポスにいる正真正銘の女神の方と混ざるんだからヴィーナスでいいじゃないかとか一瞬思ったんだけど
でも数あるあの女神の名前の中でアフロディーテが一番可愛いし似合ってる気がするのは惚れた弱みだろうか
それにまあヴィーナス名乗ってたらますますアテナに喧嘩売ってるよな…
ギリシャ神話ですらないんかよ、と
…あっ(某乙女座を見ながら
アフロディーテちゃんの別名の中では
カリピュゴス、ペルセパエッサ、サランボーが好き
キュプリスも可愛い
アドニスといいヘレネといいアフロディーテ関係は昔植物神が だった(らしい)のが多い気がするなあアフロディーテ自身もそうだし
草が生い茂るのは豊穣のイメージと重なるのかな??
・邪武じゃないけど正直アテナの馬にはなりたい
・ファフナーとかいううらやま死刑男
アフロディーテちゃんをあんな至近距離で長時間見たら美人の過剰摂取で死に至りそう
とりあえず目が爆発しそう
つーか普段からああやってパトロン誑かしてんだろ???ええ??????
・サガの魚への態度は寵愛という言葉がにあう
魚→サガは憧憬、敬慕、切愛かな…ちょっと父親的に見てるところがある気がする
魚の愛ってそれだけ見たら母の愛なんだけど魚は母というほど精神年齢高くないからなあ
お魚が女神のほうと違う(性格的に)のは、
賢い、あそこまで勝ち気ヒステリーじゃない、息子に怒ったりしなさそう、あたりかな
でも真紅のアフロディーテちゃんはまじで女神に似てる
・アテナを追い回してこれ見よがしに足に発射して死ぬほど嫌そうな顔されたい
…他にセクハラエピソードないのかな?
・真紅アフロディーテちゃんのちょろそう感やばい
うまく言いくるめればなんでもしてくれそう
いじめたらすぐ泣きそう
言い返せなくてうるさい!だまれ!しか言えないんだよねグヘヘwww
ぶっちゃけ原作魚の9歳のときより弱そうだ
そんななのに顔は女神級だから即ハボなんだよなあ
すぐ不審者についていきそう
あれ子供の時1000000000000回ぐらい誘拐されてるだろ
・アフロディーテちゃんにはアスタルテも似合うかもしれない反逆者だしね
…あれ、こっちのほうが似合うんじゃ…
・ああ~~女神も聖闘士もそうだけど美しく愛らしく欲を煽る完璧な女だけど毒がないわけではないのがもう~~女神の方は死の女神でもあるしお魚はデモンローズだし~~綺麗な薔薇に棘~~~
というかやっぱここまでイメージが被ってるのはすごすぎると思います!!
・真紅魚は土下座すればやらせてくれそう
原作魚はキレるし全部引っくるめた魚は私にメリットがないぞとか可愛げないこと言ってきそう
派生がたくさんあるっていいな…
基本的に全部混ぜた魚が本妻なんだけど原作のみ真紅のみも違った趣がある
ほんと真紅の少年伝説は話を真面目に見るなら文句つけまくるレベルだけどちょろい魚がとにかく可愛いから最高
・綺麗な顔で綺麗事を捨てるアフロディーテちゃん尊いな…
・魚って自分が寂しいとかは口に出さないよね…でも発言を細かく見てたらちょっと出てるんだよね…
でもでもサガがどれだけすごいかどれだけ尊敬してるかはペラペラ喋るんだよね……………
これ以上の沼があるのか…ってこれつい最近言ったっけ???
しかし真紅のアフロディーテちゃんは思ったことぜんぶ口に出しそうである
ワールドイズマインしてても違和感ない
相手は…山羊?蟹だとなんかイメージ違う
蟹は恋愛裁判やってほしい
・アフロディーテちゃんは私のビッチ萌えと大和撫子萌えを両方満たしてくれる女神…
高校生のときから夫にどんな扱いされても一途に想い続ける北の方みたいなの大好きで古典の時間に萌えてたんですよね~~~~~~~アフロディーテちゃんも一度好きになった相手はぜったい裏切らないからね~~
・ビッチといってもほんとに誰にでもそうなのか一部だけなのかは自分の中でも意見が分かれる
お魚は、サガか蟹以外とはしゃべらないからなあ
だから人見知りのイメージある
いつも二人の半歩後ろに下がってるからかもしれないけど
でも真紅のアフロディーテちゃんはモブと寝まくってそう。
真紅魚は寂しい……とか言いながら相手の裾を掴むぐらい平気でやりそうな勢
・魚に小宇宙で温めるあれをやってほしい
甘い花の香りがする超絶美人に至近距離であたためてもらったら惚れる通り越してストーカーになるううううう
実際魚は温めるの得意そうだよね
春の豊穣神だし、北欧で薔薇育ててたんだし
・機嫌悪いときの和菓子ってこんな感じなのかなと思いながらオルタニキの声聞いてるとやばい
かっこよすぎる
・女聖闘士と沙織さんて絡みないけど、ゲームで魔鈴さんゲームオーバーでアテナが励ましてるのを見て何か芽生えるものがあった
女同士の主従いい…
しかもアテナあれで3つも年下だしなやばいよ
・ああ~~アフロディーテちゃん愛してるよ~~~~~
なんかもう生で見てみたいあまりの美しさで目が焼けそうだけど
そのあと真っ暗闇の世界で生きてもいい
一瞬を刻み込むよ!!!!
だからアフロディーテちゃんに会いたいです
・魚の内面を考える上でサガは最も重要といっていいくらいだと思ってるけど
好きなカプはというと蟹魚なのかもしれない
といっても自分の脳内の蟹魚はつきあわないし束縛もしないからカプっぽくないんだけど
なんか蟹の魚への感情が尊い
ある意味魚のことを崇めてる部分があると思う
蟹魚って付き合ってなくても、いっそ他の人と付き合ってても成立するんだよね…
別に浮気ではないけど、自然とそういう関係が保たれちゃうというか…
ま、魚がビッチなのよ
・正直お魚(真紅の)にメメメ踊ってみてほしい
なんというか…あのまばゆい女神がちょい下品な踊りしてたら新鮮でときめくと思うの
・お魚は蟹が体張るの嫌だけど文句言いたくても言えなそう
だから、黙って寄り添うのよ………それが愛……
・あ…そういえばアフロディーテはスパルタで戦女神ならなにで戦うんだろ??
・女神アフロディーテと聖闘士アフロディーテを言い分けるときは、
ちょっと長いけど「聖闘士の」と付けるしかないんだよね…
「魚座の」って言うと、そもそも女神が魚座になったんだから魚座のアフロディーテっておかしいし
「黄金の」も、ホメロスが黄金のアプロディテとか言ってるから、やっぱり特定できない
・ZBでライブラ武器持った黄金が出るんだけど新技ひっさげてくるらしい!!!!!わーーい!!!!たのしみ!!!!!!
蟹にかっこいい技お願いしますvvv
・理想の女を心に飼っていることはかなり救いになるな~~~~ありがとうお魚ありがとう御大
・ハネウマライダー聞きながら高身長スパダリになった自分がお魚をうしろに乗せて走ってるところ想像してにやけてるぐらいだから本当に病気なのかも
・あどけなさと妖艶さが同居してる真紅魚の美貌は異常
原作魚からは離れてるけど女神には近づいてると思う
性格含めて
原作だと女神とは正反対とは言わずとも別に似てるわけでもないからなー、中身
・ビッチ萌えだけど、肉食とか性欲強すぎて男を怯えさせるようなのはタイプじゃないってか理想の女像からははずれるな
弱く美しく扱いやすい…都合のいい女が好きなんだな自分…
黙ってても男が誘い込まれていって、そして拒否しないのが好き
まあお魚は面食いだけど
ある程度開かれていれば良し
・お魚はセックスを愛を確かめる行為とか思ってそう
でも枕もする
・お魚の向こうに女神を見ていることを本人に見抜かれてもっと真正面から自分を見てほしいと泣かれたい
でどうするのかというと何も考えてないけど…
・キモいおっさんにべたべた触られまくって嫌がってるお魚の夢見た
朝から興奮させるなよこのビッチが!!!!!!!!
魚は一人じゃなくてもう一人誰かと一緒だったんだけどそいつ魚のこと守ってやれよと思いました。
・ただ後ろでしがみついてたアフロディーテちゃんに飛ばせと煽られたい
そして蟹あたりに寝取られてサラマンダーよりずっとはやーいされたい
・防御力は普通の人間レベルとかいう星矢においてもっとも信じがたい設定
・13年前のロリ魚と仲良くなって油断してるところをめちゃくちゃにしたい
・蟹が女性特攻ってちょっとまってそれってどういうあれですか!?!? あっGSのアビリティの話です!!!
GSはお魚が男どもを誘惑して味方につけてるとんでもないゲームです。ちなみに女の子は挑発します。気が狂っとる
・原作読んでて思ったこと
瞬ちゃんや魚がいると画面が華やぐ
いやほんと女聖闘士は仮面つけてるしアテナは大体捕まってるからやつらに背景の華の役目をしてもらわないといけないんですよ!重要だ!
・もうやだー!!アフロディーテちゃん!!!ママーー!!!!!
私は魚座なのでアフロディーテちゃんの息子であるエロースになれると思います(?????????????)
・シャカは相対的なものの見方をするのに上司の命令にはかなり忠実……
なんで???不思議
さすが電波というべきなのか…
・蟹の考え方はもっとも異質なのかも
シャカと同じく相対的だけど、厭世の域に達している
人間賛歌の空気がある星矢において蟹はアンチテーゼなのかもしれない…
いやーーーーーーーさすが蟹座かっこいいですねvv