Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
ちょっとやってみたかった | ビウム園
X

ちょっとやってみたかった

一 人 な り き り ご っ こ
アフロディーテちゃんとムウ様で

2:名無しさん
どんな本をよく読みますか?

3:名無しさん
ナルシー?

4:名無しさん
あ、蟹嫁だ。

5:名無しさん
なんで口紅塗ってんの?

6:名無しさん
ムウ様へ。
その眉毛は剃ってるんですか?

7:名無しさん
貴鬼たんを僕にください

8:アフロディーテ
おはよう。
今日は暑いな。溶けそうだ

>2(本)
園芸雑誌…というのは芸がない答えか。
ここ最近はショパンやチャイコフスキーの関連書籍を読んでいる。
作曲の背景を知ると味わいが増すからな。

>3(ナルシスト)
自分の顔がどういうものかは、適切に理解した上で利用しているつもりだ。
それを自己陶酔と呼ぶかといえばそうなのかもしれない。
まあ、少なくともどこぞの白銀のように、公衆の面前で裸体を晒して悦に入るような真似はしない。

>4(蟹……)
近頃妙な噂が立っているのは耳にしていたが、ここでも聞くとはな。
そんなものになった覚えなど一切ない。
訂正するなら赤薔薇は勘弁してやるが、どうする?

>5(口紅)
…。この質問は来ると思っていた。
うん、確かに塗っている。
それは認めよう。
女装をしているつもりはないのだ。
ただ、わたしの風貌だと、塗らないと迫力が出ないのでな…。

>6(ムウの眉毛)
それは、わたしも気になっていた。
ムウの回答を待とう。

>7(貴鬼をくれ)
小児趣味の者か。
ムウよ、脚が出る格好をさせているからこのような変質者が寄り付くのではないか?
師匠兼保護者として監督責任を果たせ。

9:ムウ
アフロディーテに先を越されていますね。わたしもレス返ししましょう。

>2(どんな本を読むか)
シェイクスピアですかね。やはり古典というものは評価されるに足る理由があります。
物語もですが、あの韻文は見事と言わざるを得ませんね。

>3(ナルシストか)
ナルシストには自他の境界線が存在しないそうです。
つまり、理解できない他人はいないものと見なします。自己と同一であると認めた他人には、思い通りに動くことを期待します。
少なくとも黄金にそのような人物は見当たりませんね。
ちなみにナルシストというのはオランダ語らしいですよ。語源は言うまでもなくギリシャ神話です。

>4(蟹嫁)
アフロディーテはああ見えて男なのですよ。

>6(眉毛)
永久脱毛ののち刺青です。
…牡羊座の秘密を知りましたね?
あなたには同類になって頂きます。
逃げようとしても無駄ですよ。
(6を押さえつけて作業開始)

>7(貴鬼)
構いませんよ。
自力で戻って来ないようなら才能無しと判断して破門にします。

10:アフロディーテ
>9(ムウ)
ああ見えてとは何だ、ああ見えてとは…。
君にまでそんなふうに思われていたとは、凹んだ。薔薇の世話をしてくる

11:名無しさん
蟹の嫁じゃないなら俺の嫁になってくれ、アフロたん!!

12:ムウ
>10(アフロディーテ)
案外デリケートなのだな。いや、見た目通りと言うべきか?
丁度良い下僕になりそうな者が居るぞ。薔薇の世話、手伝わせてみるのはどうか(>11)

難しい………
あのさ、魚って女ネタ以外持ちネタなくね??????
宝塚とか?それも女ネタと同じようなものだし、、
とにかく、キャラ付けが難しいな~~
無難な話題だと他の黄金にも見えてしまう

ムウ様の口調ほんとむずかしすぎでしょ…
同僚に話しかけるとき敬語はコレジャナイかといって常体も誰?ってなる

:
Related Post