黄金の口調をまとめようと思う
とりあえずは十二宮を!!
口調というとわかりにくいから語尾で
まさか!みたいな、誰が言っても変わりないようなのは適当に省いた
ムウ
@白羊宮
~なさい→青銅
~だx2→独り言
~だろうが~いる→青銅
いいですか→青銅
~なおる→青銅
~です→青銅
~ですか→青銅
~ありませんよ→青銅
~ですx3→青銅
~いけない→青銅
用意を→貴鬼
おわりました→青銅
~なさい→青銅
~いいましたように~いけない→青銅
~ありません~ですから~要は小宇宙です→青銅
~ありませんが~です→青銅
~でしょう~そうです~セブンセンシズなのです→青銅
青銅にはきっちり敬語ですね…
@金牛宮
~ですね~さしあげようか
なにをいう~はず
なぜ~です?
~です
~なかったか
~なる(独り言)
@五老峰(参考)
~まちなさい~ですか→蟹
~いかない→独り言
~だ~とのな→蟹
さあどうするデスマスクよ~あけるか?→蟹
なんの~もうしわけありません→老師
~まいりました→老師
はい~とか→老師
ムウの口調難しい
牛に対して さしあげようか とか、
たいていの敬語キャラはさしあげましょうかって言うと思うんだよ
そこまで丁寧にはしないよね
うーん
1.目上敬語 ご報告、とか言う。普通の敬語
2.見下し敬語 中途半端に丁寧にする。青銅に使う。蟹に使うこともある
3.牛敬語 正直2と同じだけど見下してたら悲しすぎるから分けた(え
4.同期タメ語 老師、牛以外の黄金に使う
5.目下タメ語 貴鬼に使う
6.独り言 常体
456は形は同じ
とりあえずこんな感じ?
8巻しか確認してないから暫定というよりは予想だけど
まちなさいデスマスク
青銅相手に黄金のあなたが本気になるなど大人気ないじゃないですか
もちろん決戦の時が来たと言うことだ
聖域の教皇と日本におられる女神とのな
さあどうするデスマスクよ
戦いの幕をおまえとわたしの一戦であけるか?
↑これとか口調かわりすぎ
二人称すら変わってるし
絶対バカにするときだけ敬語使ってるんだろそうだろ
ムウの口調真似できる人ほんとすごいと思う
自分にはできない
むずかしい
アルデバラン
@金牛宮
~ゆるさん
~がな
~だx2
~あるまい
~たおせるわ
~去れ~違いすぎる
まだわからんのか
もう1発くらえ
~だろうが~ものを
~だ~ほうむってやるぞ
バカめ~だと
~うずめてやる~のだ
~だな~まい
~とするか
なんだこの小宇宙は
~だ~できんぞ
バカめ~わからんのか~見えるわ
~思うのか~だけよ
バカな~とは~のか
~のだ
~のかx2
~だと~くれるわ
~なるなよ
~のだ
~のか~かもしれん~しかない
死ねペガサス
~とめたあ~~~~!?
~のか~ぞ~そら
~だ~とは~できぬ~のか
なんだと
バカめ~だ
しんじられん~とは~まい~星矢よ
~だx2
~いくがいい~とおらせてやる
~だぞ~なよ
↑ここまで青銅に向けて
↓ここからムウに向けて
~わ
~だ
~ある~しんじられん~
~だぞムウよ
~きている~感じる!
聖闘士のスタンダードだね
あともう一つわからないことがあるんだけど
黄金って白銀、青銅より目上なの?
雑兵→黄金→老師、教皇
という構造はあるけど
白銀が黄金に敬語使うのか??っていう、、
シャイナさんはアイオリア呼び捨てだったよね
たとえば氷河がシャカに敬語使うかどうかもわからん…
瞬は黄金みんなに敬語だよね?黄金っていうか初対面の人??
イオやソレントにどういう喋り方だっけ…