Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
星矢語り2017/7/5 | ビウム園
X
    Categories: 語り

星矢語り2017/7/5

雑多

・もしかして、血を吸って白から赤に変わるブラッディローズはアドニスの話をヒントにしてるのかな?

・大正義アテナ軍は内乱が一番きつかったけど
海と冥もそこまで一枚岩じゃないね…
ポセイドンは助っ人外国人頼りだし 冥界の雑兵は傭兵だし

・黄金聖衣のデザインは変えられない、と勝手に思ってたけど
原作でやられてないだけで別にそんな設定はないよね…
実際どうなんだろう?
ムウの一存で好きにできるのかな

聖衣は自分で形を変えるから
もしかしたらデザインは聖衣自身が決めるものであって修復人は手伝うだけとか?
ムウ様のデザインセンスが微妙というネタ好きなんだけどなw(最初の修理のペガサス)

・(ここ派生込み)半年前の自分の日記を見たら、魚について、
蟹に優しいところとドライ人間なところをすり合わせるのがうまくいかないと書いてあった
なんか面白い
今の解釈では魚の本質はウェットで
ドライ思想は人格のコアではなくてうまくやるために身につけた道具にすぎないと思ってる、もっと言うとサガのために

・和菓子は教皇の部下としてはもちろん全然クール(和菓子定義)じゃないけど
氷河の師匠としてもクール(和菓子定義)になりきれないのが面白いと思う
氷漬けにしたと思ったらミロの意見聞いて最後は避けろだもんなー
意外とこういうキャラ見たことなかった
いや、脚本がグダグダだからそうなってるのはあると思うけど和菓子は意図的にクールじゃないように描かれてるから
なんかわかりにくいけどこれは褒めてます
問答無用で氷漬けにするというのは父親的なあれだな
パターナリズム

やっぱり黄金より青銅の方が圧倒的に…
青銅は、黄金の一部にあるような柔軟な考えはない
正しく子供、13~15だし
でも変な人格をしてないから立派なのかな?※私は黄金ファンです

・原作のキャラは武人じゃないほうが少ない気がする
原戦闘キャラで親しみやすいのは市様とかゼーロスぐらいしかいない
みんなストイックで欲が薄そう

:
Related Post