またこのネタかよ!!
1億回目ぐらいかな!?
アフロディーテちゃんの女神と違うところ&似てるところを考えてた
書いた人はアフロディーテには女神の魂が一部入ってると思っています
半分本気、半分ネタ
こじつけ極まってる
聖闘士(女神)で書いていく
違うところ
・人間(神)
・子供時代がある(最初から大人)
・一応男(女)
・アテナと和解している(和解してない?)←これは私が知らないだけかもしれません。
・スウェーデン出身(生まれはキプロスの近く、起源は東方)
似てるところ
・魚座の聖闘士(魚に化けた姿が魚座になった)
・聖闘士で最も美しい(最も美しい女神に与えられる林檎を勝ち取った)
・薔薇が武器(象徴花は薔薇)
・白薔薇は血を吸って赤くなる(アドニスの元へ行くときに棘で足を傷つけて白薔薇を赤く染めた)
・アテナと敵対(パリスの審判、トロイア戦争などで何度もアテナと対立)
・アニメ:アテナの敵アーレスと近しい(アテナの敵アレスの愛人)
・アニメ:ナルシ気味(女神は大体ナルシ…例に漏れず)
・真紅:泉に映った自分に見とれる幻覚を見せられる(泉に映った自分を見ている彫刻がある。カリピュゴス)
・真紅:髪に薔薇をつける(よく髪に薔薇をつけていた)
・PS2のゲーム:今の私は死神という台詞がある(死の女神と同一視されることがある)
・黄金魂:周りに薔薇を生やせる(陸に上がったとき足元に草が生えた)
・黄金魂:植物の心がわかる、植物毒に耐性がある(もとは植物神)
・ソシャゲ:男を魅惑して女を挑発するスキルがある(基本的な性格として男好き、女はライバル)
いやあ我ながらこじつけすぎかな