ただの日記
ああ!
賢者の贈り物と言うのか
ディズニーのアニメDVDでこういうのがあった
ミッキーとミニーがクリスマスにプレゼントを贈り合うんだけど
それぞれ相手の持ってるものに対応する品物を買う
いざ贈ったら相手は自分へのプレゼントを買うためにその持ってるものを売ってしまってた、というやつ
切なく悲しいけど美しい話だなと思ってたよ
元ネタあったのね
あれもう一回観たいなあ
こういう綺麗な世界に浸かっていたいよね…
ていうかこの年になるまで元ネタ知らなかったのが落ち込むわ!
名作みたいなのを知らなすぎる!読書してこなかったからか!
ちょっとお勉強しようかな
知っておきたい作品リストアップして
自己犠牲が大好きなんだよなあ
尚自分はやらない
これって瞬ちゃんのせいもあるんだよね…
あのときはまだ原作読んでないにわかだったけど…
それでも、星矢、人生に影響しまくってるな??
で、自己犠牲といえば宮沢賢治
グスコーブドリのAmazonレビュー見てたら涙がwwwテラ不審者www
中学か高校か忘れたけど宮沢賢治いくつか読んで銀河鉄道の本当の幸せにやられて本当の幸せ厨(意味不)になってた
あれを求めない人間は馬鹿なんだと思ってた…
受験で懐疑というものを知ってその考えはなくなったが今また戻ってきた気がするよ
なんか…
昨日Eテレ見て
今日賢者の贈り物思い出して
子供の感覚が少し戻った気がする
小さい子には世界は輝いて見えてるんだよね…
どんないい話を読んでも行動に移すことはしない
自分はそういう醜い人間だが綺麗な世界を夢見るのは幸せなことで
ずっとそれをやりながら死んでいくのかな
それともいつか行動に移すんだろうか
わからん
片桐被告の話は…
もうティッシュがなくなった
不審者wwww
他にも、ベタだけど母親が子供のために病気を隠してとかやばい
むしろこの文章打ちながら泣いてるwwwwきもwwww
まあ…すぐ泣くのはジェットコースターみたいで面白いかもね
外で涙を誘う話読むときもれなく不審者になるからそれは困るんだけど
まだ泣いた目が少し痛む
けどそのせいか心の淀みがとれたようだ
雨が上がった空は暖かくて風もあり心地いい
星は今日も見えないだろうけど…ああ早く星座を探したい!(星矢病)