聖衣の話多め
・聖衣は装着者がちゃんと小宇宙を燃やさないと簡単に壊れる説を前書いたけど
あれとったらタウラスがバラバラになったのはDFの物理ダメージがとんでもないのではなく
中身だけ先に殺してから聖衣を壊した…ってことになる?
・聖衣の攻撃力補正のほうは
上乗せじゃなくて引き上げっぽいね
紫龍は脱いで強くなってる(聖衣補正<脱ぎ補正)けど、
瞬は脱いで強くなるんじゃなくて脱いでも強いままってキャラだと思うから
となるとやっぱ十二宮瞬はひとつ抜けてるか…
・大甕壊すときに一輝が自分について、
素の火力よりフェニックス補正ありの火力のほうが大きい(意訳)と言ってたのは
謙虚なのか事実なのか…
逆ハッタリもありえるからなあこの漫画
フェニックスは他の青銅より補正高いのかもしれん
・背水の陣、モチベーション関連でで出てこないかな
専門的な知識がほしい
少しググったけど特にいい情報はない
紫龍は脱いでブーストかけるけど
エリシオン一輝は自分から脱いだんじゃなくて相手に脱がされてその状態が長く続いてたから
そのへんの状況の違いで動機づけ効果も違ってくるんだろうか、、と思って
・ヒュプタナはあれ死んだんだろうか????
一流神の血と二流神どっちが強いのかなって
舐めてかかってたから負けただけかもしれない
・ミロのアンタレスと魚の白薔薇が初めてっていうのは信じていいんだろうか???
使ったことない技をうまく使えるもの?
・ハーデス十二宮のサガーズ
青銅じゃないから手加減してくれないにしろ
黄金6人がかりで、しかも自分の守ってる宮は素通りなのに
青銅5人にできたことができないとは!
星矢紫龍氷河瞬一輝 VS 牛蟹シャカミロシュラカミュ魚(サガはイベント戦ぽいから除いた)
で左が勝つのに
サガーズ蟹魚シオン様 VS ムウ牛リアシャカ老師ミロ
では右が(ほぼ)勝つという…
勝つというか青銅は通してもらっただけか…
いやいや牛、ミロ、カミュ以外の蟹、シャカ、シュラ、魚は実力勝ちだよなあ
正確には引き分けだけど戦線離脱させるという目的は達成してる
一輝が一人で戦線離脱させたシャカに三人がかりで勝てないというのがでかいな
やっぱ相性あるよ
一輝やリアはシャカを相手に結構戦えるけど、サガーズは苦手なんだろ
で、一輝はサガに負けてたしリアはサガにLP止められたから、みつどもえ
シュラとカミュはわからん
・青銅式は、黄金側が舐めてかかってるからこそ通用するやり方なのかもしれない
・冥アリエスは他のパチモノ冥衣に比べて強度が高いという指摘
気付かなかった…
・GHとSNがLPにまさる点は?
ああSNは命中率が売りだったな、見えても避けられないホーミングなのかも
GHは…範囲技?LPと同じ?
LPより密なかわりに押し返しやすいとか
・処女宮での
きみにはそれなりの姿になっていってもらう必要がある
これって、天舞では敵を倒すことはできないということ?
とどめとして六道か何かが必要?
雑魚はどうやって殺してたっけ
・ミロのスカニー、サガーズ(3人)に3回で14発撃ち込んでるから一人相手なら1回で14発入れられる説
これ、アンタレスまで一気に全部は無理なのかな?
もしできるなら結構ランク上がりそうだけど
・ミューに苦戦したから評価が下がるのではない!
ミューが最強クラスなのだ!!!
金縛り持ちで光速拳避けるんだよ??
・サガの五感剥奪はミロのリストリクションと同系統説
光速拳で五感剥奪ってなんだよと思ってたけど、もしかしたらそうなのかもしれないな
天舞は…あれ、サイキネなのかな?
脳みそに干渉してる?
・スタエクは回避可能かどうか?
最初から撃たないってことはもしかしたらそうかもしれないな
蟹魚には相手の動き見てから撃ってるから…
ARPG的な発想だけど硬直してるとこに当てるっていうか…
・うーん。つよさぎろんをする上で速い技はキャンセルがついてくるから強いんだとしてたけど…
本当に当たればなんでもキャンセルできるのか確かめる必要があるな
技によって違うのかも
冥界波と薔薇と天舞は技を出した人の集中力が切れると消えそうだしなあ
エクスカリバーはキャンセルできないだろうし
・ポセイドン編からハーデス編までは何日ぐらいあるんだろうか
ソレント戦で牛は鼓膜を破ったが破れた鼓膜が治るには2週間ぐらいかかるらしい
つまり…
耳がよく聞こえなかったから、牛はニオベに不覚をとったんだよ!!!!!!!
聖闘士だから関係ない
はいそうですね