星矢強さ議論13(主に聖衣)

スポンサーリンク

どうでもいいけど、この文章
最初は風呂入る前に書いてたんだけどなぜか消えちゃったから
思い出しながら書き直しました…
悲しかった\(^o^)/ちゃんとエバーノートに送ったはずなんだけどなあ

今回願望入ってるからちょっとガバいかも

聖衣の防御力は装着者の小宇宙に追従すると思ってた
でもそれはたぶん違う

というのも
新生聖衣が金メッキになったこと
これを詳しく見ると
①黄金の血を入れないと聖衣は黄金レベルにならないこと
②白銀を経ずにいきなり黄金レベルになっていること
が読み取れる

星矢達は十二宮でも七感を発揮したけどそのときは金メッキにならなかった
聖衣の防御力が黄金レベルになったという描写も特に無かった
というかポセイドン編で明らかに血を入れたから黄金レベルになったと書かれてる
つまり、青銅聖衣はどうがんばってもそのままでは黄金レベルになれないということ
聖衣にも小宇宙があるのかもしれない。そしてその小宇宙は材料である血液に由来する

星矢達が七感を発揮すると新生聖衣は金メッキになったが銀メッキにはなってない
ということは、黄金の血は、単純に聖衣の性能の上限を引き上げたのではなく
新生聖衣に黄金聖衣的な部分を追加したのではないか?
その黄金的な部分が、装着者の小宇宙を黄金レベルだと判断して、機能を活性化させたことで
見た目が金メッキになって防御力も黄金聖衣の水準になった

結論
聖衣の防御力は、装着者の小宇宙に従って連続的に変化するのではなく、
小宇宙が閾値を超したとき初めて発揮されるという性格のもの

一輝VS那智でウルフが触っただけでバラバラになったのは、この考えだと、
精神が崩壊して聖闘士レベルの小宇宙を発揮できなくなったためにウルフが仕事を放棄した
ということに…
ならないかな…
もしくはそんな意識的なものではなくて
装着者の小宇宙に触れると自動で活性化されるという程度かも
それならキャンサーが、「ただの重いプロテクターになる」じゃなく「離れる」という手段をとったのもわかる

ちょっと根拠弱いかなあ…
正直バイアスかかってると思う
こっちのほうが都合いいんだよねww
聖衣をバラバラにされた牛は弱い、ってなると悲しいから…

サガの自害は心臓の部分に小宇宙がいかないようにしてたんだよ!
牛の角は、折ってみろって言ったから、腕試しレベルに柔らかくしてたんだよ!

もしさっきの説が正しかったら、誰にも着られてない聖衣は聖闘士が攻撃したら壊せるってことになっちゃうかな
でも、修復するときはきっと部分的に壊したりするよね?
直すたびに形が変わってるし
ここはもうダメだから新しく作ろうとかあるはず

聖衣についてまとめ
・小宇宙を燃やさないとただの重いプロテクター(公式)
・小宇宙が一定値あって初めて一定の防御力を発揮する(推測)
・聖衣の防御力を引き上げるためにはより高い小宇宙を持つ人間の血が必要(原作からわかる)
・さらに、攻撃力と身のこなし補正もある(原作からわかる)
・人によってその補正が無意味なときがある(紫龍や瞬)

青銅聖衣の補正は大したことないのかもね
逆に、神聖衣の補正は二流神と渡り合えるようになるほどの出血大サービス
神の血は、修復作業いらずでかけるだけで聖衣直してたし
普通のパワーアップとは別次元なのかも

冥衣について、粉々になったから防御力が低いとは限らない、
プチプチみたいに自分が壊れることで中身を守ってるのかも、と前言った
その説で行くなら鱗衣もその方式で、バイアンの発言はハッタリじゃなかったのかもしれない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加