主に魚可愛いという語り
ときどき和菓子かっこいい語り
腐っていうか魚の女扱いが甚だしい。
・年中がどうやってアテナ殺害未遂知ったのか
なんとなくだけど魚はサガが自分からぶっちゃけてそう
一人で抱えてるのが辛くなって
やっぱね
可愛い女の子に話聞いてほしくなるじゃないですか
魚は男だけど
お堅い魚だったら突っぱねるかもしれないけど実際サガに従ってるってことは突っぱねなかったということで、、
もちろん、ゲームだと奴らの関係はそういうレベルじゃないですが、、
・瞬ちゃんや魚を見るたびにこれは男だと自分に言い聞かせて、
女の子が男に見えてくるぐらい認識がねじ曲がってしまってるけど、
それでもときどき魚見てこれは女の子だと思うから魚は狂ってる
・和菓子がアルザスワインのんでたらかっこいいなあ
・私物にぶっかけられてたときのディーテちゃんの反応
原作魚は内心凹む、気にしてないふりするけどできてない
真紅魚はヒステリー起こす
派生総合魚は顔しかめるだけ
かな
・和菓子がトリプルアクセルとんでるところ
想像したらかっこいいーー!!!!
ディーテちゃんと二人で滑って!!!(水瓶魚厨
あの二人フランスカップルって感じで好きなんだよねえ
魚は雰囲気だけだけど
・god knows聞いてたら双子←魚で変換してしまってちょっと泣きそうになった。
にしてもサガってDV夫っぽいよね
ソルソルとLoSを混ぜるとそうなる
かわいそうなディーテちゃん
・戦記瞬ちゃんの「天と地の~」
アニメサガの「天と地の~」
原作星矢の「本当にあれが男か」
コスモスロットル氷河の「双魚宮の美しき聖闘士とはあなたのことか」
真紅一輝の「美しいのは外面ばかり」
こう見ると星矢世界の男たちはディーテちゃんを美しいと認識してるようだ(当たり前
じゃあやっぱホモにしていいよね?
いや、随一の美貌とかは雑兵が言い出したものでメインキャラはルックスどうでもいい派かな?という疑問があったので…
星矢世界では顔も重要なんだね。
補足。あの台詞原作ではナレーションっぽいけど戦記だと瞬ちゃんが言ってました。
・魚はあまりにフェミニンが強すぎて
男でも可愛いからいいよ❤❤というのと同時になんで女の子じゃないんだとも思えてくる
ああ振り回されるーーーーーー
いやいや…あれで女だったらアテナの立場がないからね(パリス…)
それに処女神にあんな奔放女神が仕えるのはダメだ
うんうん
魚は男でいいんだ…
・魚、アフロディーテ(女神)の依代説はよくあるけど
実際そうなるならアフロディーテ(女神)は魚を女の子にしちゃうだろうなー
アフロディーテ(女神)が男の体を使うのは一番ありえなさそう
アフロディーテは性や愛欲の女神だから…
メスであることがアイデンティティだから…
♀の記号はアフロディーテのことだし(♂はアレス)
男根神ヘルメスとのあいだに両性具有のヘルマプロディートスがいるし
はあああああああ
ここまでフェミニンな女神の名前と象徴花を男にくっつけるんだから沼すぎる
そしてGSでは男はみんな魚に誘惑されて寝返る
みんないけるクチということだ…
ほら、魚受けはNLでしょう(???
・結局求めてるのは女らしさなんだよなあ…
子供と一緒に星座になってるのもいい、でもディーテちゃんは息子いないみたいだけど……
いや、本人がアフロディーテでピスケスがエロースという可能性もある!!
以下、腐じゃない
NL(ただし相手はモブ)
・和菓子が彼女連れ込んでたら萌えると思うんだよなあ…
黄金×モブ女 が見たいかもしれん
でも魚ちゃんにもちょっかいかけてほしいからモブはあくまでモブですよ(クソ野郎
だって黄金は大人だし引っ掛けて遊ぶくらいしてそうじゃん?
青銅はなんかあんまり
だって星矢はアテナがいるし、紫龍は春麗だし
瞬ちゃんは瞬ちゃんだし、兄さんは安い女には興味ないでしょ
おまるはまあ多少遊んでてもいいかもしれん