Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
蟹座のデスマスクはあまりにも誤解されすぎてる | ビウム園
X
    Categories: 語り

蟹座のデスマスクはあまりにも誤解されすぎてる

つらくなったから吐き出しにきた

蟹座のデスマスクは、私利私欲で動くような小物じゃない

こけにするのは本当に許さないからな

いいかデスマスクは黄金聖闘士だ
聖闘士の修行は青銅になるのでさえ100人中90人が行方不明になるほど過酷
しかもこれでも成績よかった方
蟹はその青銅の上を行く白銀のさらに上を行く黄金に遅くとも10歳までにはなってるんだぞ
その時点で精神力や志において一般人との間に越えられない壁があるんだよ

聖闘士星矢を読んだなら
青銅一軍がどんな思いで七感に目覚めたか見てきたはず
蟹もその七感持ってるんだよ?
黄金舐めすぎだよ…

なんで黄金になったと思う?
どう考えても黄金なんかならずに普通に生きるほうが楽だよ
実際23歳の若さで死んでしまう
わざわざ自ら地上で12人の黄金聖闘士に入らなくても
他の誰かが守ってくれる
それでもあえて聖闘士を目指したんだよ蟹は
見返りがあるわけでもないのに

蟹は公的な人物なんだよ

外道外道って、自分の言ってる意味わかってる?
確かに、蟹は犠牲を全く顧みない、外道と表していいと思う
でもそれは巨悪を懲らすためという前提があることをちゃんとわかってる?
表面だけ見てそれを忘れてる人がなんと多いことか

どういう経緯で教皇の裏の顔を知ったのかは描かれてないけど
13年前サガは実力行使で聖域を乗っ取ることができてしまった
何も悪くないシオンとアイオロスは死んでアテナも聖域を追われた
ムウの言葉を借りるなら「サガごとき一人の邪悪に倒されてしまった」

蟹山羊魚はそれを自分の目で見てるんだよ
力こそ正義、はそういう意味だ

青銅が来るまで偽教皇は偽教皇なりに地上の平和を守ってきた
もし仮に偽教皇が地上を放り出して遊び始めたら蟹も魚も偽教皇を捨てるよ

そして十二宮でアテナ軍は偽教皇軍を実力で上回った
目的は同じ、地上を守ること
次の身の振り方は言わなくても分かるな?

ハーデス十二宮編が演技に見えないという人へ
ハーデスは永遠の命を対価にアテナの首を取ってくるように命じたんだから命乞いの演技をするのは当たり前
シオンもハーデス褒め称えてたよ
やってないサガーズが大根なんだよ

蟹は一般人とは倫理観が違うけど
人生の目的は地上の平和だよ
嘆きの壁に来ない理由なんか一切ない

黄金に裏切り者はいても正義(広義)のために戦ってない人なんて一人もいない
黒サガですら支配欲が強いだけで地上を守る気持ちがないわけじゃなかった

シオンの台詞信じてよ…

蟹は正義の人なの
真っ直ぐな人物ではないかもしれないけど
自分の利益だけに拘って黄金聖闘士の力を乱用するような人でもない

もちろん白銀や海闘士もそう
純粋な悪役のほうが少ないよ
ハーデス軍の下っ端くらいかな見返り目当ての傭兵は(それが悪いと言ってるわけではない)

争いが起こるのは嫌だから(不毛だし)、思想については寛容を座右の銘にしてるけど、
これだけは譲れない
レスバトルも辞さない
というのは冗談だけど…

魚が蟹の側にいてくれてほんとよかった
シオン様も

車田の扱いがとか言ってたけど
蟹はそこまで悪くない気がしてきた
悪いのはみんな…いや一部の読者の扱いだよ
魚は明らか適当だけどね
まあ女の子だからいいんだよ

正直、黄金魂の蟹は解釈違いだけど(青臭すぎるから)
真紅の少年伝説よりは遥かにいい
あれはもうヘイトでしょ…

はあ、なんで自分はここまで蟹が好きなんだろう…
好きじゃなかったらつらくないのに
でも好きだから仕方ない

:
Related Post