Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
『聖闘士星矢真紅の少年伝説』感想 | ビウム園
X

『聖闘士星矢真紅の少年伝説』感想

LoSと一緒に借りてきた真紅。大体の展開は知ってました

ミーハー的に気になったところ(語彙力がない)
・和菓子の起き方ゾンビみたいwwwwww
・ディーテちゃんに用無しって言われたい(;´Д`)ハァハァ
・兄を殺ろうとしてるアテナ、かっこいい
・山羊と和菓子が崖から落ちるシーンマジ意味不w
・に…紫龍!は爆笑する ブラコンすぎるw
・バーニングコロナ AEの構えかな?と思ったらGEっぽくなった
・神作画の蟹はとーーーーってもかっこよかったです。声も最高だった
・紫龍もイケメンだし眼福な戦い
・美しいのは外面ばかり で一緒に見てた家族が「美人って言った!」って突っ込んでてワロタ
・泣きそうな魚かわいすぎかよ…声最高なんだよ…
・キグナス氷河最大の拳!オーロラサンダーアターック!!(AEじゃないの!?)サンダーアターーック!!!(略したー!!!) これは笑うでしょww
・マーマ美人、だけどディーテちゃんと顔同じww(禁句
・サガはとにかくかっこよすぎる あまりにも

終わりー
話は、単体では面白くないw
これもMADみたいな感覚だな
とにかく蟹が超かっこよくて魚が可愛すぎて

声優が素晴らしいですよね
私ごときが言うこともないのですが
本物って感じ

頭空っぽで見たから別に文句はなかったけど、あえて出してみる。
・瞬ちゃんが弱すぎ。いいとこなし
・和菓子と山羊の扱い 生き返った意味ない
・特に山羊は紫龍に言及されるわけでもない。酷い。
・蟹と魚が簡単に寝返るキャラになってる。ハーデス編を見たらこいつらの言う力こそ正義が長い物に巻かれる主義じゃないのは分かるはずだけど、真紅が作られたのはポセイドン編連載中の頃らしいので、仕方ないのか?
・紫龍の台詞 力こそ正義ならその力を以て制してくれよう みたいなやつ おいおい、それはだめだろwこの映画的には蟹の思想は悪いものって解釈だよね?なのに肯定してしまっては…

原作からしてアテナ軍は蟹と魚を殺して通ったわけで、力こそ正義を肯定してしまってるのはそうなんだけど、認めちゃったらそれはどうなんだろうという
ああこれ難しいな…
ごめんなさい保留にします

なんかもやもやするので蟹と魚の扱いについてもうちょっと踏み込んで考えてみる。
蟹は難しいんだけど…
原作では、
二人とも教皇のアテナ殺害未遂を知った上で、力こそ正義という信念で従っている
(巨蟹宮の子供の死に顔について)蟹「これも悪をこらしめるためのささいなことだ」
魚「教皇がいたからこそ大地の平和が今まで守られてきたのだ」
台詞を見ると現実主義なだけで、正義の士なのはわかると思うんだけどなあ…
自分がない人が黄金聖闘士になれるわけないじゃん
これをただの言い訳とするならもう何も言わない。

私が気に入らないのは、お手軽悪役みたいに思われてる節があるところ
蟹のことも魚のことも一人の人間として見て欲しいの
そしたらキャラのやりたいことがなんなのか考えないで舞台装置に落ちぶれさせることはないと思うんですよ
魚なんて原作読んでたらあんなスイーツにはならないよね
とはいえ私自身、魚についてはそんな魚も可愛いとか思っちゃうからあまり言えないんですが…

まあ、出て来るキャラは皆かっこいいorかわいいor美人なのでMADと思えば満足です。

そういえばアテナ死亡シーンでなんで蟹いなかったの?
うつってなかっただけ?

追記:2回目見た。

・アテナ殺害シーン、ちゃんと蟹いました
遠移しではいた(2回)
近くではうつってないだけだった

・蟹さ
積尸気来る必要ないじゃん!!
負けに来てるじゃん!!!

・俺の愛するマーマの信じた神は断じてアベルのような神ではない!
そりゃそうだろwwロザリオもってるんだからww

・何回か映る、仰向けに倒れてる兄さんを横からみてるカット好き
色気ある

なんか、生き残り組が出てこなかったから見たくなってきた。

そういえば何が真紅だったんだ?
:
Related Post