Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
聖闘士星矢13巻(JC) 感想 | ビウム園
X

聖闘士星矢13巻(JC) 感想

※女
※知識中途半端にわか

※教皇派贔屓

聖闘士星矢
13巻
#その名はサガ!
・お前がいうなw>不死身か
・悪役っぽいなあw
・悪サガもかなりSだなww
・ウワーッハハハハ
・楽しそうですねww
・兄さん、普通に撃ち合って勝った…強すぎない?
・シャカ一人が話しかけてるのかと思ったら全校放送だったw
・全校放送できるのはムウ様だけ??
・13年前アイオロスが死ぬ少し前にサガが双児宮から消えて丁度その頃20歳組が黄金になった ふむふむ
・明らかに怪しいのに全く気付かなかった4人w
・兄さんの精神支配ってサガと千日になるくらいなのか……こいつ何者だ……
・GEキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・うう・・・蟹山羊魚の姿が・・・・ううっしんでるけど・・・・
・小さい黄金かわええ^~~~~でも蟹(10)と山羊(10)育ちすぎじゃないww
・黄金聖衣着たままうろうろするなよwww
・そうだオレは神だ!!
・悪サガ、もう勝てるってところでほんとうは教皇は自分だってアピールしたくてたまらなくなったんだね…

サガは、便宜上白サガ悪サガって言い分けてるけど、
遊戯王の二重人格みたいに一つの体に別々の二人が住んでるって感じがしない
一人の人間の二つの部分が出てきたみたいな
というのも悪サガが白サガに起こったことをさも自分に起こったように話すから(このサガを教皇に選ばなかった真の教皇の罪だ)

・「もはや」二人だけになってしまったって、最近寿命で死んだやつもいるってこと?前の黄金ってNDの人達だよね?
・悪霊?
・老師が五老峰から動けないのは理由があったのか

・アテナの綴り、アイオロスの遺書と違う?
・Αθáνα 前のは目的格だったからかな??
・でも格変化は語尾を変えるんだよな
・Wikipedia見たらドーリス方言での綴りがΑθáναらしい!ドーリス方言がなんなのか調べよう
・古代ギリシアの西部にあった方言らしい
・聖域ってどこにあるんだっけ??アテネ?
・だとしたらアテネは東部アッティカ地方だから…聖域、引っ越しした?
・あの紙切れを書いた人がペロポネソス半島(ドーリス方言の流れをくむツァコニア方言が残っているらしい)出身だったのかも

そろそろ戻りましょう
・やっぱりシオン様、年のせいで力弱ってるのか
・なんかこのシーン好きだな うまくいえないけど
・でもフォローも無しにお前の中には悪魔を感じるって言うだけ言うシオン様も結構あれだよなあw

さっきシオン様になぜ私ではないのだ~~~って駄々こねてるシーンは白サガだったし
支配欲の方の気持ちに傾いたら(なぜか)髪の色まで変わっちゃうって感じだな
そこはわかりやすさかな

なんでここにこだわるかというと
もし悪サガが外からやってきて取り付いた悪魔みたいなものだとしたら、白サガがゲームとかでみんなに謝ったりしてるのがしっくりこないし
何よりキャラクターとしてつまらないと思うんだ
人間のサガ、なんでしょ?
心から自然に生まれたものじゃないと

・老いぼれめってw
・アイオリアはショックだなこれは
・ん?アイオリア、ここでやる気になってるけど…なんで今までじっとしてたんだよ!
・試練ここか
・これだとムウ様と老師が動かない意味はわかるけど、アイオリアが動かなかった意味は謎だな…
・「サガごときひとりの邪悪に倒されるような女神であればそれはどうあってもニセ者」
・その理屈でいくとシオン様もアイオロスも…
・蟹と魚はこの思想をもっとすすめてたのかもね
・それにひきかえこのわたしは…
・なんかこの台詞で、な、、、涙がっっあれおかしいぞ
・最初に、よくここまできたお前こそ真の聖闘士だって言ってた、あれも紛れない本心なんだろうな・・・・
・兄さああああああああああああああん!!!!!!!!
・兄さああああああああああああああああああああああんんんん!!!!!!!!!!!!
・(T_T)
・泣く

ううっ…クライマックスがここまで破壊力あるとは…

#女神復活!!
・邪武…
・希望の戦士だ~~
・ペガサス彗星拳~~~
・星矢って地味に両利き?
・ふーあーゆーこれか
・このジェミニは??心象風景?
・これけっこう重要シーンだよね?黒か白か自分はどっちを本当に求めてるのか
・…
・矢が消えるところのアテナ、ふつくしい…
・悪サガが
・盾、もし死ぬ前の蟹山羊魚にかざしたとしても反アテナな部分消えたのかな??
・ムウ様は沙織さんのアテナじゃない部分も認めてるんだ
・この台詞もなあ
・ムウ様ついてきてたのかw
・この長台詞も好きだ…
・師匠殺されてるのに、こう言えるムウ様達観しすぎだ
・その誰でも持ってる悪の心が消えた今の白サガは本当に神みたいなものかも
・沙織さんがさっきアテナ嫌がったのは、そのせいで星矢が死んでしまったのが悲しかったから?
・いい話だった…
・いろいろ突っ込みたくても熱量がすごいからどうでもよくなるよね!小宇宙燃えてしまうよね!

小さい黄金のコマもういっかい見たけど
魚はこのときから泣きぼくろあるな
泣くの我慢してたらたまった涙がほくろに…とか妄想してたけど無理っぽいw
あと今はない身長差があるから小さいときの年中も見てみたいなー

#氷の国のナターシャ
・ブルーグラード?グラード財団に関係あるの?
・またすごい設定できたなw
・モブ顔ばっかかと思ったらリーダーイケメソだった
・これいつの話?ヤコフとシチュー食べる食べない言ってた頃??
・なんで死ななきゃならないんだよw
・氷河口悪いw
・おまるつけてない氷河ほんと格好いいな
・ガバガバで草生える
・氷河つかまったw
・名前がナターシャの女ぐらい大勢いるだろwwいちいち反応するなw
・え、その従えてるやつらもブルーグラードの民なんだよね?ブルーグラードって結構広い?
・アレクサーの言い分もわからなくはない…
・待ってこの台詞を氷河が言うのは結構意味が深くないか?
・野望のためでも自分の父親を殺せる男などいないって
・光政が自分の父親だと知った上で言ってるんだよね…
・氷河は光政のことあまり嫌いじゃないのかも
・それにしても…ナターシャの名前がナターシャじゃなくてもお願い聞いてあげたのかなw
・ヤコフ!?
・永久凍土に来れるヤコフすごくね?
・フードとったら可愛いな!!!
・コホーテク村って実在?
・やり方極端だなw
・ヤコフ 有能
・頑迷固陋…はじめてきいた
・なんの防寒もせずに外に放り出されたら?ww絶対平気だwwwwそれノースリーブ男だぞw
・聖闘士をただの鎖でしばれると思うほうがおかしい
・ヤコフひとりで置いていったら殺されるんじゃ…
・アレクサーのこの態度を見ると拘束に意味ないことはわかってたかも
・え、エクスキューション??
・十二宮後なの?
・和菓子カミュ
・クールってなんなんだよw
・兄ちゃんそんな血相変えるならもっとちゃんと妹のこと見ておけw
・でも、妹は大事なのに父親はどうでもいいのか
・なんかよくわからない話だったw

キャラクターデータ
・市様の修行地のホルツ湖は実在??
・Bドラはポーランド、Bペガはイスラエル、黒鳥はフィンランド、Bメダはトルコなのか…
・Bフェニは一体何なんだ??いっぱいいるのに身長体重同じ?しかも本物の一輝の体格とはずれてる
・ジャンゴとギルティーさんも暗黒聖闘士のくくりなのか
・アステリオン、北欧出身だったのか
・そしてアステリオンの修行地ブロッケン山は、実在(ワルプルギスの夜をやるところ)だけど、オーストリアじゃなくてドイツらしい??
・アステリオンとバベル誕生日一緒だ
・カペラって技、ソーサーしかないのか…えーと、幻魔拳でやられた奴だっけ
・ダンテ技1個もないじゃん!!そして蟹と同じシチリア島
・サガのところなんで幻朧魔皇拳のってないんだ
・そういえば、アイオリアとミロは二人ともギリシア出身だけど修行地は違うんだな
・ヤコフも水瓶座か
・ナターシャえらく重いなw
・星華姉さん魚座…というか魔鈴さんと同じか

蟹、山羊、魚が教皇について、①正体②二重人格 をどう考えてたか、また考察しよう

:
Related Post