※女
※にわか(知識中途半端)
※女顔キャラにハァハァしてます。
※女顔キャラにハァハァしてます。
※いつの間にアテナのために戦うように?という疑問があるのでそこをかなり突っ込みながら読んでます。
和菓子…謎だ…
11巻
・うおおおディーテちゃんかわえええ
#死すとも進む!
・いたそう
・どういう仕組みなんだ
・シャカのところで、味覚剥奪でしゃべれなくなるのは感覚そのものというより感覚器官を麻痺させてるんじゃっていうレスがあったけどスカニーもそういう感じなのかも
・仮死状態って、殺したみたいなこと言ってたじゃないですかー!
・おまる外れるとイケメンだな
・和菓子渋い
・…ん?6年前?じゃあこの和菓子13歳かwwwwえーwwww
・嘘だろwwwwアイオロスといい黄金ってみんなサバ読んでるんじゃないのかw
・よく見たら小さい氷河、聖闘士になる前からノースリーブ!!!
・数日で五感戻るのか
・いや、青銅とはいえ天蠍宮までのぼってきた異様に強い反乱分子を見逃しちゃだめでしょww
・青銅は最初みつまさのことを知った時嫌悪してたけど今はもう考え変わったんだな
・でも氷河は知った時の心情書かれてないね
・ミロと和菓子はテレパシーできるのか
・黄金同士って全員テレパシーできるのかどうかよくわかってない
・それはともかく氷河の声聞こえないだろっていうのは…突っ込まないでおこう!!
・ここの和菓子どういう考えでいるのか、、あとでまた出てくるから保留にしとくか
・熱いな
・星矢2戦して疲れてるんだから紫龍背負ってやれよw
・階段長いな 移動速度の話だけどもしかしたら階段ごときでは小宇宙燃やせなくて(普通の走る速度でしか進めなくて)時間かかるのかもしれない、、
・杖って愛用とかそういうのじゃなくね?ww
・黄金聖衣ってDDで凍るの?
・氷河お前どこにそんな熱い心があったんだと思ったけどもしかして天秤宮でのことのせいなのか?
・ミロも裏切ったよサガ
・サジタリアスとニケは檄がとってきたのか
・邪武ごもっとも
・なんで使わないかの答えになってないぞw
・蟹……
・山羊と魚が謎の男状態で驚いてるのがシュールw
・瞬ちゃん落とされたw
・#少年たちよ!女神を託す
・よ、読めない
グーグル翻訳先生に聞きまくりながら頑張ってみた
ギリシャ語のアルファベット覚えきってないのがきついぜ
たぶんこう
アイオロスの遺書
Τα παιδια ηρθαν εδω
αφηνω την Αθηνα σε σενα
ΑΙΟΡΟΣ
発音:Ta paidia irthan edo afino tin Athina se sena AIOROS
英訳:The children came here I leave Athens to you AIOROS
うおお、熱い
1行目最後の文字はオメガに見えない(オミクロンに見える)けど、εδωでhereの意味だからこれで合ってると思う
短音と長音の違いらしいから何かの拍子に取り違えたっぽい
・熱い思いがあのわずかな遺書から…
・老師からおしえていただいた
・もう4回目だよ!でもわかりやすい解説ありがとう
・死にかけながら戦ってるうちにアテナ信者になったのか?
・あらためてって書いてるけど星矢以外アイオロスと絡みないじゃんと思ったけど4人は運命共同体だからたぶんそういうことなんだ
・アテナへの個人的感情とかそういうことを細かく考えるからだめなんだ 星の運命のもとに戦ってるんだな!そう言ってたな
・使命感に突き動かされてるんだな
・このポエムがいいよなあ
・階段本当長いな!何mあるんだ
・瞬ちゃんどんくさいw
・紫龍かっこいいぞ!
・半殺しキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・やっぱこの台詞おもしろい
#シュラ!聖剣をもつ男
・山羊さん、3人先に行かせていいのw
・実力もないのにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・山羊かっこいいよ山羊
・地面より丈夫な足すごいな、、
・拳というよりも剣って、アニメでどうしたんだろう
・聖剣の威力は黄金12人の中でも最強…って言ってるけど…あんまりそう見えないぞwww
・ジャンピングストーンどうやって空中で動いてるのかなw
・着地してる山羊さんかっこええええ
・山羊さんマントさばき!!!!!
・ドラゴンの盾負けたあああ
・紫龍絶対脱がされて嬉しかっただろwww
・くだいたやついたのかよ!
・ここで真剣白刃取りするのおもしろい
・あれって西洋の剣にも通じるのか??よく知らないんだけど
・調べたらそもそも不可能とか書いてあって泣いた
・やっぱり脱いで強くなってる…
・マスクとんだ
・さすが黄金聖闘士
・銀河戦争のおさらい
・黄金聖衣の上から左腕折るとかすごいな
・もはや死に時キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・なんか山羊さんの台詞好きだなw
・ああついに、、
・老師も亢龍覇に敵わないとかマ?かなり爆弾発言してるけど
・紫龍うううう
・これって紫龍が戦ってる時間と同じ時間、星矢氷河瞬は階段のぼってたってこと??
・紫龍うううううう
・山羊さん、シャカと同じこと言ってる
・自爆技かけられたらこう言う決まりでもあるのか?
・いい顔
・アイオロスに託されたから沙織さんがアテナだという認識が強まったのか?
・紫龍は正義感強いから自然だな
・世の中にいたとは とまで言ってるのは深読みできるかも、、
・教皇派は力が正義ってひとまとめに言われるけどちょっとずつ違うよね?
・ここの台詞だとまず力ありきで正義は後付けな感じ
・さっきから力関係の発言多いしね
・要するに弱肉強食??
・紫龍ううううう
・もはやなにもいうまいキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・でも和菓子もわからずやな気はする、、というか、アテナが本物かどうかの問答をここまで一回もしてないwミロが言った以外
・そういえば山羊さん自分では教皇の秘密知ってるって言わなかったな 一応伏線になってるのか
原作の山羊さんってアイオロス殺し後悔してる??
というか、殺すときどういう気持ちだったの???、
まだ冥界で出番あるからそこまで読まないとわからないけど
これ黄金魂とは繋がらない???
さっきの山羊さんは半殺しを名誉に思ってそうだった
黄金も大概ザルだけど山羊さん3人スルーしちゃだめでしょ!と思ったけど
あ、あれだ、、、あの薔薇の葬列があるから大丈夫だと踏んだのかも、、、、
うううう
蟹も山羊も死んで…ううううう
悪サガと戦ってるときもう年中組全滅してるなんて今から考えたくない、、
#究極の凍気!絶対零度
・ 和菓子爪長いね…なんかフランス人はものすごく爪を噛むって聞くけど和菓子はやらないのね
・ 先生モードの和菓子好き~~
・ 原子をくだくって何?結合を切るの?と1巻で言ったような気がするけど和菓子の説明聞くに原子1粒1粒を壊すことなのか、、?どうやってやるのか知らんけど…
・ 爪の長さ気になるなwなんでこんな長いんだw
・ 氷の聖闘士ってシベリア組以外にはいないのか??
・ そういえば和菓子、氷河の覚悟見て、もう氷漬けにするのはやめたのか
・ 和菓子も言ってたんだね 聖闘士に同じ技はry
・ 毎回マント破けてる気がするw
・ 飛びながら何か撃ってるのかっこいい
・ 黄金聖闘士でも砕けないってそれ本当なのか?w
・ なんで温度を下回れば砕けるのか分からないけど、、あ、もしかして他に氷の聖闘士がいないから??>FC
・ 氷河もかなり死にかけてるよね
・ 水、アルコールときて聖衣にも凍結する温度がある!?
・ 聖衣って液体だったの!?
・ 液体っていうか液体と固体の中間みたいなのもあるらしいけど…あの変形ぶりを見たら納得いかなくも、、??わからん!
・ 青銅は-150、白銀は-200らしいです
・ 突っ込みはおいといて師弟対決熱い
・ 回想がちょくちょく入るのがいい
・ 和菓子…
・ ここでAEって最高だなあ…
・ …
・ ふりかえるなよ これも好き
・ …あ、そういえば和菓子も2人あえてスルーした?
・ 和菓子のクールはそういう意味なんだな
・ アテナはどうしたと思わなくもないけどこういう価値観もあるほうが好きだ
・ 和菓子笑ってるのがいいな(´;ω;`)
・ はい…で、薔薇w可愛い
・ うwつwくwしwさw
・ ほんと美しさ以外の通り名をつけてやれww戦う前からこけてるww
・ 可愛い、可愛いけどねディーテちゃん…
・ ここで終わりw
分解装着図
・ サジタリアスの矢って左肩に仕舞ってたの!?
・ カプリコーンは肩も違うんだな アニメと
・襟もちょっと違う?ここまで詰まってたっけ
・AEで水瓶が合わさるのほんとすき
以下、山羊と和菓子の考察
まず山羊(教皇派も)
山羊さんだけでなく教皇派は懐疑主義で、多少汚いやり方でも地上を平和にできさえすればおkっていう考え方だと思ってたんだけど、(つまり やり方=アテナ という固定観念を破っている)
山羊の場合それだと「教皇が悪であれ力をもってつらぬけば正当化されると思っていた」っていう台詞がなんかはまらないような気がするんだよね
言ってること自体はおかしくないんだけど、なんか言い方が言い訳臭いというか…(非難してるわけではない)「正当化」のところのせいかな
少し唸ってたら違和感の正体がわかった 台詞というか、展開のせいだ
理屈だけで構成した、完全勝てば官軍思想なら紫龍がいくら頑張ってても感化されないと思うのよ
感情で理屈は動かないからね
つまり山羊さんの考えは感情が入ってるってこと
となると「教皇が勝てば正当化」っていうのも、純粋な懐疑的立場からの発言というよりは少し厭世的なニュアンスがあると思う
諦めてるというか
人は人のためにそこまで一生懸命になれないと思ってたのかな??
だから力を手に入れて自分で立っていないとだめだと
山羊さんは蟹魚とはだいぶ思想違う気がするなあ
…あれ?それならなんで黄金になったんだ?
力のため?
蟹はほんとうに平和になればいいな~と思ってるのか、享楽的に過ごしてるだけなのかわからないけど
嘆きの壁を思うと一応平和を願ってはいたと思うんだけど…
まあ蟹は特に難しいから全巻読んだあとに記事作るよ
上の解釈でいくとアニメ山羊さんはイメージとしては2周目、強くてニューゲームしてるみたいな感じなのかな?詳しく知らないからあれだけど
山羊さんは少し間違えただけで蟹魚乙女より聖闘士失格度は低いかな
アテナを疑ったり絶対視をやめたら聖闘士でいられない
聖闘士に懐疑はご法度 何しろ「神」に仕えてるんだから
…誤解を招かないよう補足しておくけど、聖闘士失格という言い方に他意はないです。定義的に失格ということ
間違えたというのも聖闘士としてを仮定しての言い方
こういうのを間違えるって表現するのは本当はあまり好きじゃないんだけどね
次に和菓子
そういえば和菓子、氷河を認めて真面目に殺し合う気になったんだなと思ってたけど、
最後よけろって言ってたね
う、う~~~ん
和菓子難しい…
う~~ん…
和菓子も葛藤があるタイプなんだろうか??(戦うor死なせたくない)
でも本人の主張では一度戦いが始まったら立場変えるな、なんだよね
そこも含めて葛藤???
や、ややこしい…
ミロによいなカミュって言われたときは別にいいって感じに見えるし
本当にミロが氷河殺してたらどうなってたんだろう
とりあえずの結論は、いろいろと相反する願望がある人…ということで
しかし師弟関係だけでなく、聖闘士としてもよくわからんな…