※女
※にわか(知識中途半端)
今回ほんのすこし腐ってしまいました…
氷河→瞬??みたいなことを言っています
他は健全!
腐ってる部分は薄くしておくので遠目でスクロールすれば…
あと、蟹への言及がかなり多めになりました。考察は一番下にあります。
蟹に限らず教皇派が好きなのでもしかしたら判官贔屓になってるかも。本人は冷静なつもりです。一応。
氷瞬好きだけど実は天秤宮暖め以外の絡みがあるのかどうか知らなくて
8巻まで読んだところ、なんとなく氷→瞬の空気はなくもなかった
氷河が他の青銅に絡みにいくのって瞬ちゃんが多い気がする
ちょっと気遣ってるような…
数えたわけではないけど
面食いだから瞬ちゃんが好きなのかもしれない。
まあそもそもエピGAではガチ夫婦だけどねwww
9巻
#双子座の幻影
・ADキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・チェーン、有能
・おまるw
・サガ、ムウ様の存在知ってるのかよ!!!放置するなよ!!!!
・兄さんチートすぎる
・ぼくだけこの場をぬけるわけにはいかない これ最初青銅がした約束守れてないよねw
・瞬ちゃんの中での優先度って 仲間>アテナの正義>人類全体への同情心>自分の命などその他 なんだろうな
・なんでフェニックスじゃなくて一輝呼びなんだw有名人だから?
・ローリングディフェンス初?
・チェーン強いぞ
・マスクとれた!
・牛といいサガといい黄金は勝負にこだわるな 職務怠慢とも言う
・和菓子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・和菓子かっこいいよ和菓子!
・流石にひとに対してマーマとは言わないかw>母
・和菓子クールだよ!
・AEの構えかっこいいなぁ~~
・ガニメデに乳があるんですがww
・んんんんんマーマ回想!!私がまさに疑問に思っていたところ!!
・ええええええみつまさを立派な方とか言ってるよ!!
・マーマもドキュソだったのか!?!?!?!?
・子供氷河めちゃくちゃかわええええ
・ダスビダーニャ
・なんかエヴァっぽい
・おい!アテナが最後だぞ!それでも聖闘士かww
・思い出すのがマーマ、瞬ちゃん、星矢紫龍、アテナ なのもちょっと氷瞬フラグだな
・そういえば兄さんは仲間じゃないのか??
・双児宮うろうろ+階段で地味に1時間経ってたんだな
・よくないだろwww>師であるわたしの手によってほうむることができむしろこれでよかったのかもしれない
・師匠が弟子に聖衣を授けるには教皇の許可がいる?一見当たり前だけど、だとしたら老師やダイダロス先生どうなるの??あとギルティーさんは??
・「~したのもわたし」連呼見てるとヤンデレと言われるのがわかるなww
・弟子を氷漬けにして死体保存するのは惰弱ではないのか!?
・人んちに死体遺棄するなよwwwwww持って帰れwwww
やばい和菓子が思ったより面白い人だwwwww
笑うところじゃないけどwww
そういえばなんで聖域って書き置き残したの??
あの場で説得したらいいんじゃ…
それと氷河が牛さんに殺されてたらどうするつもりだったんだ??
氷河がふよふよ流れていったときの瞬ちゃんの叫び、星矢が自分から鎖切ったときと同じような書き方だけど、あの文字悲痛さが出てて好きだ
鎖が有能なだけじゃねーか!と思いかけたけど
あれだ、有能聖衣は着る人の小宇宙も大きくないとだめなんだ…ちゃんと小宇宙燃やさないと鎖動いてくれないはず
#巨蟹宮の死闘
・巨蟹宮の顔まじできもちわるい
・蟹はよくこんなところにいて平気だな…
・ちょっと夢に出そう
・蟹はこう言ってる(うらめしく、悲しげに、苦痛の表情で)けど死に顔の説明してるコマの左、真ん中ちょっと上にある顔は安らかじゃないか??
・前から思ってたけど他の黄金も人殺しはしてるはずなのになんで巨蟹宮だけ出るの
・蟹正論だよ~~かっこいいよ~…
・紫龍も好きだし紫龍はこうでいてほしいけど、NDで老師とシオン様もアローン殺そうとしてたんだよね?
・だから蟹が黄金の資格ないというのには反論したい!
・紫龍が今出してる正義感はアテナの正義ではなくて紫龍個人の正義感だろうな
・牛のときは3人気絶してたし双児宮は氷河以外普通に抜けたから、戦う一人を残して横をすりぬけていくのは蟹が最初かな?
・1対1に応じてくれる蟹…応じちゃだめでしょ!
・聖闘士は全体的に善悪関係なく決闘ルールは尊重するのかもしれないな…牛は自分の発言を守った、サガは負けたと感じたから通した
・積尸気冥界波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・原作の冥界波って白いんだね ゲームだと赤いから
・おまるwww
・アテナ!冥界から帰還させるのが出来るんだったら…いや、金牛宮でも双児宮でも手助けしなかったということはそれだけ蟹が強いんだね!
・そういえばサガは、アテナ倒れてるから邪魔できないとか言ってたけど…あれはサガの見立てがおかしかったということか…
・死神にはきらわれているらしいwww14歳でこの台詞www
・蟹かっこいいよ~~~~~
・冥界波、送るだけじゃなくダメージあるのか
・春麗かわええ
・竜座が見えるということは…調べたけど北極星に近くて年中見えるんだな
・完全に死の国へつきおとさねばならんかな←なんかかわいいw
・これだけ妨害できる春麗ってなにげにすごいんじゃ…
・そういえば紫龍が聖闘士を目指した理由は今まで書いてなかったね
・グラード財団の虐待に負けたくなかったからか
・春麗かわいいよ春麗
・地道にひきずっていくデス様かわいいですw
・蹴るか何かして穴に放ればいいのにw
・マントいいなああ
・今まで強キャラ感保ってたのに突然小物臭くなる蟹…www
・ああ、一読者として主役側である紫龍に思いっきり感情移入したいけどできないっ…!!蟹~~…!!!!
・積尸気見てたらそういう感覚になるよな…>命など塵芥とおなじように~
・昇龍覇とめた
・さっきまでやられてたのは油断してたからなんだね、そうなんだね蟹様…
・このお腹だけ膨れてるやつクワシオルコルというらしい 想像じゃなくて実際に即してたんだね
・蟹楽しそうだなw
・正義はとりあえずおいといて殺すっていう行為自体、好きなのか?
・さて問題のシーンですが
・なんでキャンサーはこのタイミングで外れたのか?
・何に反応して外れたのか?
・ちょっとあとで考えるか
・うわあ痛そう
・紫龍脱ぎたいだけだろww
・積尸気で積尸気冥界波を?
・そういう技なんだ>死の入り口へひきこむ
・ああ、蟹死んじゃった……
・(´;ω;`)ウッ…
・老師が立ったーーー!!
・小宇宙で目が治るなら他の不調も治るよな
・で…双児宮を抜けた後の階段で合流するかと思ったらしなかった、星矢紫龍チームは先に巨蟹宮に着いて紫龍が残り星矢が先に行った、
・紫龍が蟹を倒したところでたぶん丁度瞬ちゃんがきた
・ってことは階段のぼる時間を数分とすると氷河瞬チームが双児宮でうろうろしてる時間と紫龍VS蟹の時間は大体同じってことか
#我が女神のために
・理不尽ww雑兵かわいそうww
・星矢は割り切れるんだな まあこの時点のアイオリアって知り合い程度か
・網目状に張り巡らせてるのほんとかっこいいなーー
・シャイナさん下!下履いてください!
・カシオス、シャイナさんの素顔見てるじゃんw
・アイオリア日本からギリシアまでシャイナさんの素顔丸出しで運んできたみたいだけどもしかして仮面の掟ってあまり知られてないの?でも黄金だよ!?
・てかねシャイナさん生足でそれでアイオリアが横抱きしてるから気になるwwwwww
・アイオリアとシャカ本当に互角なんだな
・良心20%残るのかwなんか微妙だなw
・カシオスううううううう
・白銀を腹パンで沈められるカシオス雑兵のわりに強くない??
・やばい!!!!!洗脳モードのアイオリアかっこよすぎる!!!!!!!!!!!!
・ひええ~~~~
・めちゃくちゃかっこいいですううううう
・ひれ伏したくなるorzorzorz
・カシオスうううううううう!!!!!!!!!!!!
・うわああああああああああん
・泣くよこれは
・終わった…
分解装着図
・蟹のスカートは脚だったんだな
・アイオリアのスカートはたてがみか
本当は、我が女神のためにの前に蟹語りがあったんだけどあまりに長すぎたので下に持ってきた↓
キャンサーだけど…
まず、第一に、聖闘士にとっての善はアテナに従うことで悪は逆らうこと
この時点でデスマスク、だけじゃなく教皇派はみんな悪
なのにデスマスク以外の聖衣は持ち主から離れなかった
ということは、聖衣はそこまでアテナに忠誠を誓っているわけではない、もしくはもっと複雑な事情があったことになる
パターン1 聖衣はアテナ第一ではない
ではなんのために動くのか?
聖衣を物体と考えるからいまいちわかりにくい、擬人化して考えよう
キャンサーにはキャンサーの正義感があったとするなら?
デスマスクは本人の語るところによれば一応正義のために戦ってるようではある
犠牲は全くといっていいほど考慮しないし自分の実力に酔ってるような節もあるけど
キャンサーがそういう、一部(一般的な)倫理観が欠如したデスマスクを受け入れているとしたら、十二宮でのデスマスクの何が気に入らなかったのか?
キャンサーが離れる直前にデスマスクがやったことは、とりついてくる亡者を穴に落とした そのあと紫龍も落とそうとした
亡者を落とした瞬間ではなく紫龍が手刀を食らわそうとした瞬間に離れている
これを見るとデスマスクがどうこう、というより紫龍に味方したように見える
うーん…キャンサーは紫龍をどう思っていたのか?
教皇を、手は汚れているが曲がりなりにも平和を維持している、と見ると青銅たちはその平和を揺るがす存在だけど
ミロみたいな感じで感化されたのかな…?
春麗落とし自体に怒ったというのはあまり説得力がない、それなら子供の巻き添えにも怒るはずだから
いや 待てよ
紫龍に感化された説は…
紫龍の主張は紫龍個人の義憤と春麗落としへの怒りだけで
アテナに言及してない!
だからキャンサーはミロみたいではない!!
※12/19追記:ミロ戦でも氷河がアテナに言及したわけではなかった(ミロが勝手に言いだした)、どっちにしろ比較すると蟹戦の流れでこの説はなさそう
聖闘士的正義が関係ないのなら
突如、長年連れ添った蟹を見捨てて紫龍にいくのはおかしい気がする
だってさ、今までたくさん殺してきたなら無謀でも仇討ちしようとした人くらいいるんじゃないか?
そもそも亡者の怨念にほだされないのがおかしい
没だな
パターン2 アテナ第一
キャンサー、いや黄金聖衣が道具らしくアテナ第一だとすると
なぜサガの乱の時点で離れなかったのかが疑問になる
ここでヒントになるのが試練という概念
ムウやアイオリアが青銅と一緒に十二宮のぼりしなかったのは試練を与えるため(らしい)(そこまだ読んでない)
黄金聖衣も同じことをしたのではないか?
もしそうならそのための犠牲、シオン、アイオロス、カシオス、白銀聖闘士たち、は黄金聖衣的にやむなしになるのだろう
キャンサーは蟹を確実に殺せる機会をずっと狙ってたんだろうか
なら、そうやってもたもたしてる間に増えた死に顔はキャンサーのせいだぞ…
蟹一人を殺すための犠牲?
だったらやっぱり蟹が悪いのは殺戮じゃなくてアテナに逆らってるからだなあ
蟹を外道と言うやつは具体的に何が外道なのか言いなさい!
なんとなく、は認めないぞ!
キャンサー聖衣の話はとりあえず一旦終わりにしよう
あと語りたいのは…8巻で紫龍の昇龍覇くらってたところだけど
聖闘士は基本的に油断してかかるから予想外の威力出されるとびびってそれで弱そうに見えることが多々ある…と思います!!
黄金魂の蟹は…
原作蟹の自信が粉々になってああなった…うーん…。
そうだな原作蟹は調子がいいときはいいけど、一度ひっくり返されるとわりと弱気になるみたいだから
いやでも…
あまりにも変化が大きすぎる…
いや…黄金魂って嘆きの壁よりも後か
じゃあ冥界編読んでからまた考えるか
わざわざ挑発的な発言をするのはなんでだろう…
かっこいいから…??
偽悪的にふるまわずにいられないっぽいね…
あと…どっかで見た説の受け売りだけど、年中組で蟹が一番暗殺に向いてるから一番殺してそうなんだよね
薔薇とか聖剣とか目立つわ
能力、いや星座に呪われてる部分あると思うよ蟹…
年中組の年齢設定を見たらアテナが絶対的であるというのは作者の意図にもあると思うんだよね
まだ読破してないから断言は無理だけど
年齢といえば魚が蟹山羊のひとつ下なのはなんでだろう?
うーん、長い。文字数5000超えてしまった
12/12追記
蟹が死んじゃったのが今更つらい
え~~~…あの時サガ山羊魚はどう思ったんだろう………