Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
遊戯王ARC-V 131話『常闇に射す光』 感想(ネガティブあり) | ビウム園
X

遊戯王ARC-V 131話『常闇に射す光』 感想(ネガティブあり)

ネガティブあり

いつも通り見るモチベーションがギリギリなので展開は先に知ってます
ユーゴが過去キャラを踏み台にするどころか、過去キャラのせいで負けるという、今すぐ視聴を切りたくなるような素晴らしい展開!

流石にこれ以上はないだろっていう予想をどんどん裏切っていくのすごく面白い!
見るとアニメへのハードルが下がり人生楽しくなる作品、それがAV!

…人生楽しくなるは嫌味だけどわりとガチだからひどい!

直接的な侮辱、挑発よりもゴッズの株が同時に下がるのが一番堪えた
裏切られたと思いましたよ もう落ち着いたけど

流し見だからおかしいところあるかも

アークファイブ
#131
・やっぱ逆鱗遊矢のほうが魅力あるわ
・くっっっっっっそ雑ですね
・レイに同情したにしろなんで心理描写が一切ないの?れいらの主張がいい悪い以前に不自然すぎる
・レイがいないとズァークが世界を滅ぼす、レイを作るには今の4次元統合するしかない 社長はレイなしでズァークを止めようとしてる
・別にどっちが100%正しいわけでもない
・れいらみたいな子供デュエリストもっといていいと思うな~~ かわいいから
・いや弟に対してちょっとひどくない?言い方
・れいらうまい いいな
・いつの間に自我もったんですかね…
・れいじってさ~なんで自分が正しいと思い込んでるの?だいぶ上から目線だよね
・ゆーりかっこいいね
・キャラデザはいいんだけどな……

れいじのキャラが経済学部生から見ると奇妙に感じるんだけど…まあこれは言いがかり気味だからな

ああ、デュエルは面白かった

: