Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /home/doromeu/doromeu.com/public_html/moe/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
ARCV恨み節(胸糞)(ファン見るべからず) | ビウム園
X

ARCV恨み節(胸糞)(ファン見るべからず)

うん、「また」なんだ。済まない。

他のアニメでですね
主人公の勢力のために悲しむ人がいるっていうのをちゃんと出してくるんですよね
それがすごく好感持てる
戦いってそういうものだ
敵だから殺して終わり、不幸せなやつなんかいないいいね!?みたいなのはちょっと
自分の正義を通すために潰してきた人たちから目を逸らしてはいけないと思うんです(あくまで主観)

まあロジェは幸せになってないですよね(てかどこいった?)
ひょうぎかい(笑)は頭が幼稚園児だからノーカン
セルゲイもその辺の一般人に殺されたし
レオも哀れに死ぬのかな?
「悪役」は甚振り殺す!っていうのを否定する気は全くないです、むしろ格好いいと思います。
でも、許すのか殺すのか、どっちなのか一貫してほしい
テーマが一貫してない作品が一番きつい
それは作品といえるのか?行き当たりばったりのつぎはぎで
いろんな価値観が出てくる型もある(戦国ものとか)けどAVはそうじゃないでしょ

エンタメって何なんですか?
「デュエルは争いの道具じゃない」「皆を笑顔にするもの」
そもそもデュエルは決闘です、決闘と書いてデュエルです
生き死にを超越したところにある、自分と相手しかいない戦いの極致なんです
それを真面目にやらずに愚弄されて怒らないファンがいますか?(スプラトゥーンもどきは本当に酷かった)
そこまでして、争いを否定したいなら
なぜ自分の前に立ちふさがる敵全員を救おうとしないんですか?
主人公が笑顔にしたいのは「自分側の人間」だけですよね
「皆」じゃなくて。
外部の人間は殲滅するもの
それが争いでなくて何と言うんですか
寝言は寝て言って頂きたい

これが鳳凰幻魔拳だったらよかったのになあ
地獄を見た感想たくさん言えますよ

まあ私がこんな長々と感想書き散らすのは元就様関係以外だと珍しいからそれだけ興味があるってことですよね
無関心になったら本当に終わり

最初は謎が謎を呼ぶ感じで楽しかったんですよ
途中から伏線張りがなくなっていった
本筋が放置されすぎて視聴者たちの予想が極まってしまったので展開にさしたる驚きもない
せめてそこだけでも楽しめればよかったと思う、やればできるはずだから

自分ももっと気楽に見ればいいのにな
今までのシリーズが大好きだったから割り切れなくてうなだれる
いつも好きな作品には入れ込みすぎる、自分で引くほどに
AVの批判(誹謗中傷でなく)を読んでいると痛いほど気持ちがわかって
本気で泣けてきます
嘘じゃないですよ出来の悪さで涙が出るんですよ
異常ですよね

あんまりネガるのもよくないし最後にいいところを語ろう
総司令が可愛い
総司令が可愛い
総司令が可愛い
好きなBGMがある
塾長の娘への愛情は本物
タイラー可愛い
ロジェの声優さんの演技がすごい
以上!

もし読まれた方いたらこんな胸糞な愚痴を見せてしまってごめんなさい
吐き出さないと耐えられなくて…

正直、感想記事のタイトルに「遊戯王」を入れるのも辛い。なかったことにしてほしい

: