※捨て駒
※批判あり
※それなりに口が悪いです
捨て駒の間でトラウマ扱いされている例のデコピン漫画です。
気になったので、恐る恐る読んだのですが、
まあ元就様を全く理解してない人がチカ主人公で、4話で、少女漫画で書くとこうなるのかなって感じで
もっと酷いものに毎週苦しめられている私としてはほとんどダメージ受けませんでした\(^o^)/
話は薄いです。そして捨て駒には勧めません。
元就様がちょっと男に優しくされただけで流される尻軽メンヘラ女、ただ拗ねている無能でもいいなら読めると思います
見た目以外魅力ないです。
他のキャラはsageられてません(チカのようすがおかしいのは原作からですし)
元就様の見た目は可愛いです。戦闘シーンも迫力あって見応えあると思います。
詳しい感想(全部毛利関係)
毛利のキャラは突っ込みどころだらけ
3の漫画なので3準拠で反論してます
・兵も民も顧みず国だけ(?)を守っているという描写
「なんだかんだ言って中国って安泰だよな」「このお方なくして、安芸の平和は無かった」
・捨て駒が毛利を守らない
意味不明。自分の国を守らないでどうするんだ仕事だろ
毛利軍が強いことと全く噛み合ってないです。
そして捨て駒は普通に毛利個人を慕ってます。台詞見てればわかります
・毛利は小さいときの記憶から自分を嫌っている、だから他人に嫌われても構わない
超☆捏☆造
少なくとも私は毛利が自己嫌悪してるというのを原作から読み取ったことは一度もありません。
そもそも嫌われても構わないなら例の暴言にショック受けて取り乱したりしません。
なぜか自分が嫌いなので他人に嫌われても構わないらしい
その結果捨て駒が慕わないほど酷い国主になってるらしい
意味不明
ラストはたぶん、台詞的に、
もう何も出来ない子供じゃないから小さいころの記憶に囚われるな、自分を嫌うなって感じでしょうけど、
そんなこと人から言われたくらいで淀みが取れますかね~~~~???
嫌うなって言われてはい嫌いません、は無理があるような…
思ったよりラストの描写は薄かったです。数ページだけです。
30分で読み終わるボリュームで、ほとんどゲームのルートそのままです。
あ、さっき散々薄いだの中身がないだの言いましたが、ルートを大きく改変するのは難しいでしょうから当然だったかもしれませんね;;