あつ森、ポケ森、君の名は、ポケモン、ヒプマイ、amongus、遊戯王セブンス、
戦国basara、花江夏樹チャンネル、bintroll、ヒプアニ、セラムン、リンダキューブ、
オーバークック2、fgo、聖闘士星矢、ゼルダシリーズ、絶チル、ヒプマイARB、
半妖の夜叉姫、鬼滅、HTF、プリキュア、クレしん、エヴァ、呪術廻戦、マイクラ、
リズム天国、アイカ村、ガキ使
一日中島クリしている
Contents
12月1日
私、よく自分の好みの女のことを、美少女とかかわいい女の子って呼んでるけど、
たとえば短髪ボーイッシュ運動部キャラも文脈によって美少女に入るやん?
というか二次元の女キャラは全員美少女みたいなとこあるやん?
なのでもっと的確な語彙力がほしい!!!
やっぱ”お人形みたいに”がテーマのアマベルとか、あつもりのドーリーワンピースとかがどんぴしゃなのを考えると「ドーリー」あたりかなあと思うんだけど、
お人形さんみたいな子が好きとはちょっと違うし…(無機質、無表情萌えではない)
かわいくて可憐で脆弱そうでリボンやお花が似合ううさぎみたいな感じの女の子を表す単語を教えてえろい人!!!!!!
ケーキでいうならショートケーキかな!!!
森
なにもない草地が1箇所欲しいのでそれを作ってる
モルフォがいるーーー
12月だーーー
うーん、、
いろいろ考えた結果サイロ場は潰しました
サイロは他のとこにもおいてるし、大量におかなくてももういいかなーと思うし、目隠しのためだけなら2階部分作るだけで十分
で、サイロどけて改めて2階にして、金バラもしくは青バラ置き場にしようかなと、、、
もともと採石場と演奏場だったスペースを、
演奏場コンパクトにしつつ移設して、
採石場もコンパクトにして、
いろんなところを点々としてる商品作物畑(金バラ青バラ)をここにおくことにして、
余ったスペースを空き地にしたかったんだけど、、、
思ったより狭くなってしまいそうなので広くするために試行錯誤中
あつもりではnookipediaめちゃ使ってる
ていうかwiki系はたいてい向こうのほうが網羅的ですごい
どのジャンルでもwikia見ると少し幸せになれる
キャラの英名わかんなくても日本語+英語で検索したらちゃんとでてくれるしね!(たいてい日本語名も原語版での名称として日本語そのままで載ってるので)
もりcm年末編めちゃかわいい、、、、神すぎる、、、
ポケ森の投票セレモニーみてる
こういう供給ありがたすぎる…
永遠に作ってほしい…
なんなのこのいとしいこたち…
あつもりとの人気の差がおもしろいなー
てかジュンのジャックへの上目遣い可愛すぎて死んだわ…
はあ、、かわいすぎた、、
12月の森へごーーー
まだ雪は積もってないのね
しずえのコップと花かわってるのかわーー
でもなんか白っぽくなってる、
だんだん白くなるのか!!!!!
わーいい
リリィちゃんの部屋見れたんだけど、こんな天使すぎる部屋ある、、、、?
あまりに可愛いんだけど、、、、、、、、
部屋可愛いランキング上位だな確実に…
壁ハートだしなんでこんなにかわいいの…
てか、またもりのせいかつだしw
役場とお店かーわーいーいーーー
そしてなんか変なもの売ってる
プレゼントって、、、、、
かーわいー、、、、、狂うこんなの、、
エイブルもやっっっっと新しいの一気に来てるしもう、、もう、、
第一回かわいい部屋トーナメントの結果発表を行います
かわいい家具の数をかぞえるんじゃなくて、直感で並べるから確定ではない!!!
試しに普通の部屋とお店系でわけてみる
ちなみに内装だけ(外装は一旦関係なし)
生活感ある系
1位リリィ、メープル お花やハートの女の子要素に可愛い色使いの大好きな部屋
同率1位リリアン、ももこ、グルミン キュート家具を土台にした部屋
2位ララミー めちゃかわいい系、アクセサリースタンドとかあるのが可愛すぎる
3位アデレード メープルと似た感じ、ラグが葉っぱじゃなかったらもっと好き
4位バニラ メープルと似た感じ リリィちゃんの部屋が可愛すぎた、、、
5位シルエット 紫ばっかりなのはあれだけど花屋?っぽいのが好き
6位マリー、フリル、ミント、マーサ、カモミ 大人系
生活感ない系
1位パティ 可愛いお菓子屋さん
2位ナタリー かわいいというより綺麗の癒される部屋 生活感はわからんけどホテルっぽいのでこっちに
3位ティーナ きれいなカフェ
おもしろい
もんぺ ネタ部屋だろw
ナターシャ どうしたw
部屋も性格出ててほんとかわいいよなあ、、
前からキャンプ場とかメルヘン公園とか呼んでるスポット、
なんて名付けようかな…
イメージ的にはグランピング場所
ただのんびりするためのところ
素潜りしてる
タラバげっと!!
BLって女性的要素が原作でないのに付け足すのめちゃ多くない?
注意書き欲しいなって
男性向け界隈でも一緒だけどねー
軽率にサイコレズストーカー化させられるキャラとか山ほどいるし
リバだったら大体キャラ崩壊が少ないから安心感はある、、
実は男にけつ掘られるのが趣味なんだみたいなSSも結構好き
性格あんまりかわらないから
好きな女が原作に反して女子力下げられてるの見たくないし、
好きな男が原作に反して雄力下げられてるのも見たくない、
でもそれって主観だからむずかしい…
かわいいキャラがよりかわいく、かっこいいキャラがよりかっこよくなるのは好きだけどそれも捏造じゃないかと言われたら、わかんないし
便宜上いつも女、男って書いてるけど生物的なアレではなく本人の自意識で考えてます
バリタチイケメン女はさっきいってた女には入ってない
本人がかわいくありたいならかわいい族、かっこよくありたいならかっこいい族 みたいな
ほんとは女→性別受け、男→性別攻めって書きたいんだけどね!
ニュートラルっぽいのもいるしなー
むずかしーなー
私はよくお姫様キャラ萌えといってたけど姫だったらなんでもいいわけじゃないことに気づいた!
高貴な女萌えは確かにあるんだけど、豪傑な姫キャラとかもよくあるわけで、
正確に言うとしたらピーチ姫キャラ?
さらわれて助けにいくやつ!
ただ、マリオのピーチも好きなキャラの一人なのであんまり代名詞的に使いたくないと言う葛藤はある、、
(でもたぶん他にないので使う)
あつ森住民に百合百合いってるけど仲良しって意味で言ってる
リアル人間×住民のR18は見るけど住民×住民は、
あいつらそんな性欲とかないから!!!!
おさなごだから!!!
みんな白馬の王子様に憧れてるけどまだちょっと女子校的な感じで、同性同士で閉じてるようなそんな秘密の花園
いじめられてギャン泣きしてるメープルは見たいけどあつ森に限りハピエンじゃないといやかも…
ポケモンはバッドエンドでいいんだけどな
世界の汚さを知っていて強く有ろうと頑張ってる子を蹂躙するのが楽しいのであって、
あつ森住民のような無垢な存在をいじめてもあんまり感慨がないというか?
単純に暗い気分になる以外のことがないというか?
サンタさんのプレゼントメープルだけあげなかったら泣くかな
12月になったからイトウとわかさぎとフンコロガシをとる気だったけど、
イトウはそんな簡単に釣れないし、
わかさぎは1月とかかもしれないし、
フンコロガシもたぶん雪積もってからだから無理なのであった
そういった直後にワカサギつれたわww
nookipedia情報だと、
わたし系でファッション趣味なのはメリヤス、モヘア、エスメラルダの3人だけ
アネキ系でファッション趣味なのはいない
だそうです
アクリルはファッション趣味じゃないんだな、残念、、
メリヤスとモヘアはファッションが好きというより羊だからな気がするし…うーんどうなんだろ
12月2日
作品って概念的か即物的かで二分できるような気がする
そして大体どっちかしか好きじゃないような気がする
概念っぽい作品はディズニーとか少年漫画とか古典文学
現実にはいないような人格者キャラがでてくるやつ
即物的は現実でそのへんにいる人間のよくある話を切り取ったりしてるやつ、実写ドラマは大体これ
正直、平凡に自分の人生のことをあれこれする登場人物をメインにしてるお話には、彼らがどうなったって言われても、で?ってなるんだけど、
一方で私の好きな作品は、そんな人間現実にいないじゃん、ってなるんだろなー
どっちがいいとかじゃないんだろうなーー
恋愛ものはただの欲として描かれてるのが好きかも
相手が死んでしまう!大変!みたいなよくある恋愛映画ってなんか美化されてるけど、相手が恋愛対象外だったら別に助けなかっただろ?それただの欲だろ?となる(具体的には君の名は。とか)
シラノドベルジュラックとかは、原作エアプだからあれだけど、恋愛を恋愛として扱う正統派で、
やっぱりそう言うのが好きかなあ
悲恋や大変なことがある恋は、悲しいけど、当事者以外にはどうでもいいよね…っていう
どうでもよさをそのままにしてるのが好きで、ただの欲なのに無理やり美化してるのはやだ
聲の形とかは恋愛がおまけなのでそういう作品の恋愛描写は普通に好き
ほんとにいろんな人から怒られそうなこというけど、
よく批判されるセカイ系をむしろ君の名は。とかに感じる
たぶん言葉の意味間違ってると思うけどそう思う
あれは恋愛したら勝手に世界が救われました、じゃん?
エヴァは恋愛したら全てついてきたじゃなくてシンジきゅんはちゃんと世界背負ってる重さのことも頭にあると思う、たとえメインが個人的な父親とのあれこれだったとしても
セカイ系を更新した!というレビューが出てくるけど、むしろ悪化したんじゃ、、、
つまり都合良すぎて好きじゃないってこと
ただ青い恋愛しただけなのにお手軽に世界まで救うなよってこと
そういうことをエヴァは言われてきたんだよね…?
しかしその理屈で批判するならより批判するべきなのでは?
セカイ系『君の名は。』が大ヒットする「ミクロの時代」 | 日本人が知らない本当の世界経済の授業 | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/ubCiX6nShk
商業主義、作家性を排した大衆迎合作品、物語作品というよりラッドのMV、と書いてある
まさにそのことを思ってた
まあ大衆に受けるのは理解するけど、それをほめていいのかと思う
マクロの不安が蔓延ってる中で個人的なあれこれを優先していたらマクロもよくなりました、って、心地よい刺激かもしれないけど、堕落では?
マクロのことなんかどうでもいいんだよ、自分を大事にしな、という慰めじみたメッセージなのかな?????
それだと私の好きなやつではあるけど、ただの深読みな気がする…
もう一度セカイ系をぐぐってみたけど、既存のロボットアニメとエヴァの違いをみて作られた言葉らしい
確かに、真摯に世界を救おうとする典型的ロボットアニメから見たら、個人的な問題ばっかり気にしているエヴァはセカイ系なのか…
でもそれは視点が違うと思う
世界救済物語ではなくて、世界救済物語に巻き込まれたある一人のこどもの話、だと思う
エヴァだってネルフで働いてる人たちのほうから見たら既存ロボットアニメと同じなのでは?(ネルフの大人がまともかどうかはおいといて)
しかもシンジ一人だけの話ではないじゃん、、
一人の人間の内面描写をやるために世界を巻き込むな、ということなんだろうか…
もしそうだったら、君の名はは主人公二人に特に悩みや思想がなく、心象風景などの内面描写ないから、納得いく気がする…
けど、恋愛の欲に世界を巻き込むのがいいのに、内面描写に世界を巻き込むのがだめっておかしくないか?
というか物語ってある程度そう言うものじゃないか?
いや逆もそうか、、混乱してきた…
シンジの精神世界という極めて個人的な問題から、ありふれた恋愛(そのへんにいる日本人の自分ごとの代表)に軸をうつしたからアウフヘーベンなんだろうか?
そうな気がしてきた…
私の興味の方向が、ありふれた平凡な人間の人生じゃなく、特異な環境におかれたかわいそうな人間の内面、だっただけだ…
シンジはシンジでしかないけど、
たきくんとみつはは映画館に来た日本人みんなだったのかも
感情移入を超えて、自己投影するためのマネキンとして作られている…っぽい
キャラクター性がないと感じたのは狙ってたことだったのかも
長いので略すと
エヴァも君の名はも「個人的に気がかりなこと」を主軸に、セカイを巻き込んでいるのは同じだけど、
エヴァの個人は特別な個人で、君の名はの個人は没個性的な個人つまり大衆そのものである
で、私は大衆に興味がないので合わない、けどちゃんと評価はしようね!終わり!
君の名はをセカイ系の改良だとする見方からしたら、
エヴァ→シンジの話なんかどうでもいい。
君の名は→これは私だ!
と言う感じなのかな
まあこんだけ語れるから君の名ははいい作品なんだろうね
まどマギがセカイ系なのかどうかはいつか考えてみたい
エアプとしてのイメージをしゃべってみると、まどかはINFPでものすごい慈悲深くて自分がどうなろうと魔法少女みんなを救いたいんだよね?
だとしたらセカイ系じゃなさそう
人間関係が狭い(登場人物が少ない、モブがいない)かどうかはあんまり関係ないような気がする
fgoのウルクみたいに戦力がものすごく限定されてたらそうならざるを得ないし
エヴァも人口減ってるし
特定の英雄だけで完結して世界救うな、っていうのなら群像劇にせざるを得ないと思うけど、
それより優先したいものがあるのは普通のことだと思う
それに、特定の英雄の登場を待たないと結局世界は救われないものだろうとも思う、、
英雄ではなく平凡な人類全体が世界救うのは、むしろフィクションではなく現実でしなければならないこと
森
もんぺが宝探しゲームでポンチョコート赤くれたんだけど、かわいすぎる、、、、、、、、、、、、、、、
愛、、、、、、、、
冬になって住民がもってない服めちゃくれるからほんと愛しい…
キャンプサイトにマリリンきた
お前のカードも持ってるんだよなーあ
あつもりの全キャラ選べるカスタムグッズ出たんだ!
ポケモンシャツと一緒だ!
ほんとどう森とポケモンがディズニーとおんなじぐらいかわいすぎるキャラクターブランドになってきててさいこう
とうらぶの歌仙って人、夢野のお兄ちゃんっぽい
マスターがコーヒー出すとき、一回置いて翼の先でよいしょって押し出すのが可愛い
あとカップがかちゃっていう音好き
レイチェルの部屋、可愛いじゃん…
【あつまれどうぶつの森】#2 お家と住民紹介!きめくまさん衝撃の姿!【声優】【石川界人】 https://t.co/yyVs4LFHAj @YouTubeより
うっ!あっ!はぁ…
ヒャクパーで抜くな
花江夏樹の推しキャラは誰だろ…あんま住民と絡んでなかったような、、w
アップルはかわいいっていってたな
中村悠一はラムネとブーケにだいすきと言わせていた
しるこさんはリリィちゃんかなたぶん、、リリィちゃんの部屋に指輪あったし…(驚愕)
j-popってキャラソン的な感じがする
音楽性よりアーティストが主役みたいな
なんか前、欧米のやつはダンスミュージックから始まって、最近になってから鑑賞の対象にうつっていったけど、
日本の音楽はその最近のとこを見て発展させたもので、ダンスミュージックを経由してない(直近のものがなんとか節ぐらいまで遡らないとない)
って書いてるのを見た
なるほど~ってなった
えーんララミーがハートのセーターくれたかわいすぎる…
12月入って新しい服いっぱいくれてるからほんとうれしい
ぬいぐるみマフラー付きコートと
メープルのしゃしんもらった!
メープルの好きな言葉、色気ねえwww
あつ森、
傘やスマホカバー以外に、
レインウェア、スノーウェア、運動着、パジャマ、パーティー服、ハロウィン仮装姿、コック姿、おでかけアクセサリー(服飾趣味のみ)
↑これも全部キャラごとに設定されてるけど、何かあげるとそれを使ってしまうので自前の服がわからなくなる
あつもりやり尽くした頃に、推しの自前服だけまとめようかなー
あつ森
住民が手にもつ軽食は固定では?しかもそれはポプシクルのフレーバーと連動してないか?
というふうに思いついて調査してきたけど、
nookipediaみてると、さらに飲み物とカバンも連動っぽい
けど、全員共通で持つものもある(タオルかぶせたバスケットとか、冬のミネストローネとか)
住民ごとのキャラ設定、見た目や性格以外にも、趣味と手持ちアイテム…全部でいくつになるんだろー、、、
いつかまとめたい
手持ちアイテムのパターン
パターンA→サンドイッチ、チョコアイス、スムージーorコーヒー、トートバッグ
パターンB→ドーナツ、オレンジアイス、缶のお茶or黄色マグ、野菜柄カバン
パターンC→ペロキャン、ソーダ、缶ジュース、紙袋
※ファッション趣味はパターンに限らずピンクかばんだけを持つ
ちなみにファッション趣味が雨降ってる時にレインコートでピンクカバン持ってるのは発見した
頭にリボンつけられないけど、そのままでカバン持つのねw
趣味について
持ってる本が違う以外の判別方法があるような気がしたのでまとめた
頻度が高いというだけでなく、他の趣味の子では一切やらないので、この行動を見たらその時点で趣味特定できるというやつ
あくまで、今まで見た感じこうかな?ってレベルです
※広場イベントは趣味関係ない。
広場イベントが起こった時に限り、遊び趣味以外も走るし、運動趣味以外も黒いダンベル持つ
勉強→自前でまるめがねをもっていてたまにかける、草木などを虫眼鏡で見る
運動→ダンベル上げの時、青い小さなダンベルではく黒い大きなダンベルをもつ
服飾→お出かけモードになる(自前アクセサリーをつけピンクのハンドバッグをもつ)
音楽→目の前にオーディオないところや、広場のイベント位置(真ん中より少し左の立ち位置)以外のところで歌ったりノったりする
自然→草木などを図鑑で調べる
遊び→広場以外で飛行機走りする
草花に対してはいろんな行動あるから自信ないんだけど、
くんくんする、水やりする、(花瓶や植木に)霧吹きする
は全員やるっぽい
虫眼鏡と図鑑はそれぞれ特定の趣味の固有行動な気がする
あと、nookipedia情報で性格と趣味の大まかな関係
勉強→アタイ、アネキではゼロ
服飾→基本的にアタイと大人の2つの性格限定。例外はメリヤス、モヘア、エスメラルダの3人だけ
運動→ほとんどのハキハキはこれ。ふつうではゼロ。
音楽→アネキに多い、ぼんやりではゼロ
自然→ハキハキ、アネキではゼロ(アネキは花好きの会話するのにw)
遊び→ぼんやりに多い。ふつう、大人、キザではゼロ
性格側から書くと
ふつう→運動、遊びはゼロ
アタイ→勉強はゼロ
大人→遊びはゼロ
アネキ→勉強、自然はゼロ、音楽が多い
ぼんやり→音楽はゼロ
ハキハキ→自然はゼロ、運動が多い
こわい→とくになし
キザ→遊びはゼロ
まだ見たことない組み合わせの住民に会いたいかもー
ふつう勉強→メープルとか
ふつう自然→ティーナとか
ふつう音楽→ララミーとか
ふつう服飾→3人限定
アタイ自然→しらない!!!!!
アタイ音楽→ヒャクパーとか
アタイ服飾→リリアンとか山ほどいる
アタイ遊び→アップルとか
アタイ運動→モニカとか
大人勉強→ナタリーとか
大人自然→知らない!!!!!
大人音楽→知らない!!!!!
大人服飾→マリーとか山ほどいる
大人運動→ナターシャとか
アネキ音楽→フリルとか
アネキ遊び→知らない
アネキ運動→知らない
ぼんやり勉強→いるの?????
ぼんやり自然→いるの?
ぼんやり遊び→パッチとか
ぼんやり運動→ロデオとか
ハキハキ勉強→いるの????
ハキハキ音楽→いるの?????
ハキハキ遊び→知らない
ハキハキ運動→チャンプとか
こわい勉強→ロボなど
こわい自然→いるの?????
こわい音楽→いるの????
こわい遊び→いるの????
こわい運動→いるの????
キザ勉強→しらない
キザ自然→いるの????
キザ音楽→リカルドとか
キザ運動→しらない
うーん、まだまだ会ってない子がたくさんいる
やっぱ男島やらないとなあ…
12月3日
amongus、みんなタスク終わった?って話になった時、インポスターは終わったって嘘ついた方がいいのかもなー
終わってないというとどれ?護衛しよう?みたいな話になって困っちゃう
みんな終わってるはずなのにクリアにならないぞ??ってなると、終わったって言った他の人も怪しまれて、紛れられるし
森
念願の体型比べができたぞ
リス、ウサギ、ネコ、シカ、イヌ、オオカミあたりを標準体型とすると
コグマとコアラはお腹出てる
サイ、クマ、ゾウはそれぞれ違う膨らみ方してる
羊とハムは肩幅が異次元になっている
ウサギとネコ、シカとイヌは同じぐらいの背なんだけど、それぞれウサギとシカの方が足が長い というかイヌは何気に短足
くびれを楽しめるのはウサギ、ネコ、シカ
うさぎの腰のラインが一番見事なS字になってて、足も長いし一番スタイルいい
肩幅も結構違う チューブトップ着せてどんな形になるか見ると楽しい オオカミは台形だけどサイは長方形だったり
マーガレットとユキちゃんのアミーボカードが手に入ったら豚とヤギもしたいなー(その種族のカード持ってないわけではないんだけど野郎でやりたくなかった)
どうもりの猫のしっぽ、細いからなんかメルタンのしっぽみたい
え、グミちゃんとかクリスチーヌって街森のときからいたのか…
街森やらなすぎだろ自分…
ティーナやパティちゃんはとびもりから???
ポケ森の属性見てた
カントリーは風車のマークで、ノルディック(北欧)とチロリアン(オーストリア)だから、アメリカのカントリーではなく…農家してる田舎じゃなくて、風が強い高山のイメージかな?それカントリーなの??
オールドが本気でなんなのかわからんのだけど、(もんぺ、ブンジロウ、パーチクとかいみふメンバー…)レンガのマークで、神殿とか歯車とか古代のイメージらしい、、結構好きなやつ
アンティークっぽい部分もあるね 古典って感じかな?
英語版で見たらわかりやすい可能性あるな
早速見てみると
ナチュラル→そのまま
ファンシー→キュート
スポーティ→そのまま
クール→そのまま
カントリー→rustic 素朴…それもちょっと違う気がするんだけど…まあ欧米からしたら○○地方のっていうのはおかしいのか
ポップ→hip 流行の???よくわからんw
オリエンタル→harmonious これはオリエンタルでよくね?
ゴージャス→エレガント
モダン→そのまま
オールド→ヒストリカル こっちのほうがわかりやすい
パブリック→シビック
ヨーロッパ英語にもしてみたけど、全部同じだった
持ってないキャラの属性調べた
ジャック→予想オールドかパブリックでパブリックだった
キャンディ→予想ファンシーかポップでポップだった
みすず→予想ファンシーであってた
ラムネ、バニラ、ユーカリ→ナチュラルだった(ユーカリは少し意外)
ピッコロ、ルナ→メープルとマーサがナチュラルなのにお前らファンシーかよ!
サバンナ、アマミン→こいつらがモダンはおかしくね?
まあ、ポケ森の属性はゲーム性できめてる部分も多少あると思うけど、、w
好きな色と好きなテーマ、なんとなく調べないようにしてたけど、
ネタバレ回避といってもゲーム内で確認する方法ないから、
明日調べようと思う
うちの美少女たちについての解像度が上がるわ!
そして好きなものプレゼントもしたい
12月4日
遊戯王のロアくん×ティーナちゃんの夢見た
ティーナちゃんおしとやかなのに気丈に立ち向かっててえっちだった(状況はわからんが敵同士)
ロアくゆはなんかからかう感じで、内容忘れたけど妊娠したらどんなか、、とか、、えっちないじり方だった
サビって絶対ここだってわかるけど、定義を説明しろと言われるとむりむりのむりだよね https://t.co/qyVZEjYbQK
チャンピオンアイリス戦のサビはどこだろうと思って脳内再生してた
ループ前の最後の部分かなあ
作曲が食材で編曲が味付けだと思ってるんだけどあってんのかな????これ
ヒプマイくんのヴァースとかパンチラインとかフロウの意味実はわかってない
てへ
basara3の逆光の歌詞、私が知ってる歌の中でトップクラスに歌詞好き
エモすぎる
一番好きポイント→デッドポイントはむしろ強く爪弾けと断崖の端までいっそ微笑んで走る
逆光っていうモチーフを罪悪感、眩しさとかに使ってるのがさいこうなんだよな
これ自傷というか、懺悔からの自殺だと思ってる
で基本はみっつんの歌だけど、二番とかは他のキャラにも当てはまるように作ってあると思う
basaraそういうことしてくれるから
で、「深海を這っていた欲のない魚連れてきてその成れの果て誰かが今楽しんでるように」は毛利だと思う
basaraで無欲・魚(海関係)・成れの果て(バドエン)に当てはまるの毛利かなーと
本来の毛利は平和だったら何もいらない人間だけど乱世で殺戮せざるを得ない状況に無理やり押し込まれて悲鳴上げ続けてるから
でも毛利は被害者面するわけではなく、自分が血に濡れてるのを強烈に自覚してるし、正当化することなくむしろ露悪的に振る舞う(私はそういうのが一番誠実だと思う)
だから、懺悔からの自殺 実際はしないけど心象風景的なね
別になりちゃんが心殺して頑張らなくていいのにね、、、
でもなりちゃんは責任感強いから…自分が役割から逃げたらダメだと思ってる
私は悪を自覚しないのがすごくきらいなので(美意識的に)
被害者なのに自分を加害者だというひとをとても美しく感じる
美しいと思ってしまったんだ
あつもりのキャラクリするしるこさん、男キャラなんだけど、せっかくだからチークつけるかーっていうこのジェンダーレス感好き
最近、こういう曲が好きって自分の思ってるのは結局編曲の好みでは?という考えが浮かんできた
旋律が好きでたまらないのは別れの曲とかあこがれ愛とか
あのへんはどんなアレンジでも好きな気がする
結構なー
バックで鳴ってるこの音のバシッとしてるのが最高にいい!とかピロピロ言ってるのがクる!っていうのが多くてー
それらは編曲が好きってことよね?
アンテは旋律がいいな
といっても、オーケストラアレンジも聞くけど原曲が一番好きなので味付けもトビーフォックスが好きなんだと思う
東方も神アレンジはあるけど原曲を聞かなくなるってことはない
原始的な、人間の中の動物的な感情を鷲掴みにする、神経剥き出しにさせるような旋律と
上がるサウンドがしゅき
歌詞はあんまりみてないけど一部めちゃくちゃ好きなのがある
音楽に聞き入るときに理性はあまりないと思うので(作る側が緻密な計算で作っているとしても)
人間の中の動物的な部分を揺り起こす音楽には従わされちゃうよね
森するかーーー
よーーし好きな色好きなテーマ調べるぞーー
ティーナ キュートとエレガント 黒と白→メイド服そのものだああ
マリー キュートとゴージャス 白とピンク→はぁもうかわいい
やっぱこの二人方向似てるよなあ…
マリーちゃんがポケ森に実装されたらファンシーになるのかゴージャスになるのか
お嬢様設定だからゴージャスかなぁ?
メープル シンプルとキュート ベージュとグリーン 予想通りー でもナチュラルとかじゃなくてシンプルなのね(一緒?)
リリアン キュート グリーンとピンク あーー緑好きなのは知ってたけどピンクも好きなの推せるううううてか英名bunnieでしぬほどかわいい
ももこ キュート 赤とカラフル カラフル好きなのね知らなかったわわわわ
リリィ キュート 青と白 キュート好きのまじ推せるしかもキュートオンリーかよーー
パティ キュートとシンプル 白と赤 ショートケーキ?そしてシンプルも好きなのね
グルミン キュートとシンプル 白と青
アデレード キュート 白と緑 安心の信頼のキュート アデレードはもしかしたら違うかと思ってたからすごい萌えた
ここまで全員キュート入ってるよ…さいこうかよ
ここからはキュート入ってないかも
ナタリー エレガントとゴージャス 紫とピンク めちゃ高貴なのきたな そのくせピンク好きなの推せる
フリル ゴージャスとエレガント 黒と紫
やっぱりこの二人は合う
アネキでこの服の趣味してるのフリルぐらいじゃない?
もんぺ キュートとシンプル 緑と紫 キュートありがとう紫好きなの気づかなかったあげるあげるあげるよおお
ララミー シンプルとエレガント 白とベージュ エレガント!!白!!知らなかったまじで姫じゃん
キャラメル シンプルとキュート 黄色とオレンジ はぁかわいい
マーサ シンプルとキュート 青と黒 なんだよーマーサもキュート好きなのかよーかわいいなこのやろー
メリヤス シンプルとキュート オレンジと赤 キュート!!あとオレンジは知ってたけど赤好きなんだ!わかった!!
うわーめちゃくちゃ楽しかった
ちなみにどろは、キュート 赤と白とピンクのどれかで迷う って感じかなあ 赤とピンクかな、、うむむ
今いる10人、
ララミーはキュート普通で、メープルとメリヤスはキュートも好きだけどシンプルのが好きで、
残りの7人はキュート大好きとか…
さいこうかよ
キュート最強
メイド服がキュートエレガントだからティーナちゃんは最高に好きな服を着てて最高に似合ってるということだね
マリーちゃん以外にキュートが好きな大人系っているのかなあ、、
ポケ森でファンシー属性の大人、姉貴は、エーミーとシェリーとみすずだけ
エーミーシェリーはキュート好きだった、、w
みすずの好きな服も調べちゃおうかな
キュートとエレガント ピンクと白 とみた
で調べたら合ってた
キュートエレガントはティーナちゃんと一緒だねえ
ティーナ、レインコートが水玉ピンクなのも推せるんだけど、
好きな色に入ってないけどレインコートこれってことは三番目に好きなのピンクでは?
あと、傘はブルーのロリータ傘だし…
はぁ
かわいすぎる
似合うからピンクとか薄いブルーとかいろんなパステルカラーあげちゃうけど本人も喜んでるはずだ!!
似合う色と本人の好きな色が違うのもまた尊い
ちとせ エレガントとキュート グリーンとピンク シンプルと白とかかと思ってた!!かわ!
アップル キュートとシンプル カラフルとレッド シンプルも好きなのか
ヒプアニ10話やば
らむちがかっこいい
ひふ幻で草
てか9話見なきゃ
9わ
・ハエbgmやめてくれ
・乱数のかわいいシーンでもゆるしてって書かれてて笑う
・神宮寺襲来まじでくさ
・まてんろ、かばんもってるから仕事みたい
・しゃまとき
・ポイ捨てすんな
・神宮寺憤慨わろた
・ここでやるのw
・サマトキムカカしらないの?
・ダイスと夢野争いに興味なさそうで草
・夢野めっちゃ家族
・ひふみんなんで耳押さえてんの?
・ニイチャ…好き
・殺そうとしたwww
・たばこ草
・尻をかくな草
・二郎のガニ股草
・ど正論草>ニート
・さぶちゃきっっつw
・反論になってなくて草
・ベッドに張り付いてんの草
・サマトキゴーストタイプ
・結局自己紹介してて草
・サマトキ爆笑
・インフェルニティガンとダイジェット草
・イワアアアアク草
・口から血尿草
・ラップアビリティだ
・さぶちゃのオラつき声大好き
・謎の壁画こわい
・長男つえー
・文字生える演出ダサすぎて草
常に草生やしてしまった
風船から出てきた花柄のニット(白)(めちゃかわいい)持って歩いてたら、マリーちゃんにねだられてあげちゃった…買い直さないと…
島クリ中
商品作物(金バラと青バラ)の畑と、それを収穫する道具を置いてある準備室みたいなところからなるスポットを作ってる
これは島外に輸出してる設定(まめつぶが)
はりぼてじゃなくてゲーム内でも意味があるようにしたいからさ ー
12月5日
やべえものすごい家具売ってる
可愛いピンクのテント
あの、アプデCMにうつってたテント店売りだったのかよしかもバリエーションあったのかよ
可愛すぎる…
そしてこれはネタバレ見たくねえな、
しかし他のバリエーション自力で見られないという…
【SKYHOOK】フックで足の引っ張り合いをする男達 https://t.co/VPeNk5Qu8R @YouTubeより
みんとすの奇声としるこさんの情けない声大好き
サメが戦う動画のみんとすさんの奇声まじで意味不明な声というか音でめちゃおもしろかったw
あつ森、
ファンシーにしたいけどゆめかわはちょっと違う
ゆめかわって色を淡くしとけばいいって感じで個人的に雑に感じる
ポケ森のクッキーでいうとアクリルやみすずじゃなくてグミちゃん、マミィとかかな
もちろんアクリルみすず本人は好きだけどね
子供のときってちびうさをうざがってた気がするけど、今見るならたぶんちびうさ萌えな気がする…
ピンク髪だし、赤目がうさぎ感あって萌えだし、
小さい子だからセーラー服で戦ってても違和感少ないし、
何より顔がいい
やっぱり、島作りで流行ってるテイストはお洒落ナチュラル系。ジュンやペーターやカモミが合うような島
私はそうじゃなくて、ももこリリアン似合う島にしたいんだけどそういうメルヘンファンシー系の島はびっくりするほどない
でも強いて言うならワロリンヌのかわいいスポットがそんな感じだから、またワロリンヌ島行こうね…
パニエルのとこで島クリのアイデアが浮かんだから書く
島クリのテイストを考えるときに最初に決めたいのが地面
ここが結構うちの島はフラフラしてて
パニエルで、壁をみなみのしまにして、床板を見て行ったら、結構イメージができた
まず、やっぱり屋外なのでマイデザで特殊な地面にするとかはあんまり
レンガの地面とか草花の地面とかじゃないと不自然(当たり前)
で、屋外にあう地面に絞ると、ファンシーな地面って、ない
全面ピンクタイルとかクッキーの道はダサいから嫌
ディズニーの地面もググって確認したけど地面自体が可愛いっていうのはない
それなのにファンシーな地面がいいんだけどなーとずっと思ってて、ないものを追い求めてたから、地面がいつまでも決まらなかった
で、ファンシーはないということなので
花畑にしましょう
しあわせ島の地面は基本花畑にします
もともと全面花畑だった島を開発して、
可愛い小さな街や、きのみ村や、生産施設(風力と商業作物畑)を作ったって設定にする
ちなみに花畑のイメージは白が多い中に赤とかピンクとか黄色もあって、
まぶしくてカラフルなかんじ
日中の花畑ってかんじ 回復しそうな感じね
あとピナフォアを着た少女がいるイメージで
一旦、そのイメージに切り替えてから島クリをつづける
適当に地面塗ってるとこ多いから剥がしたりとかね
あともうひとつ、
きのみ村の談話室的なスポット、あそこにももいろボーダーのラグをパクったマイデザ貼ってたんだけど、
なんかだせーなーとずっと思ってたのね?
で、パニエルのとこで、草花の絨毯にラグひいてわかったけど、
草地にラグ引くのはおかしい。
めちゃくちゃ変
ダサくて当然だった
なので、あれ外すわ
草地になにかしくならピクニックシート以外むりです
全面花畑にするっていったけど、ちょっと考えないと難しいかも…
夢見で勉強してくるかな
生垣を多用してみる
イトウつったーーー
魚コンプー
ずっと前から保留になってたやつをどうするかの決断の時
1つ、入口右のとこは、ずっと板張りかレンガ張りにしてたけど、あんなに長いこと空きスペースだったのに何も置かないってことはつぶす(花畑にする)のでいいとおもった
2つ、ドッグラン作るはやめる。そのかわりははのぬいぐるみのうちかわいいやつだけそのへんに散らす
なんであんなにドッグラン作りたかったのかね…
いらんでしょ…本物の犬じゃねえし
ミミちゃんの飼育も、、(カミツキガメ)
キャットタワーとか猫草とかカリカリでしてたけど、
もう飽きたから片付けるかな?
よし、続きは明日…
英語ではブンジロウの名前がロボになっててわろたw
私の好きなテイスト(メルヘン花畑に可愛いものがたくさん置かれてる)と、段差つけた方が面白い景観になるって事実が相性悪い気がする
つまりもっと平地を増やしたい…
うあああああ
更地にしたいなほんとに
12月6日
森
わーーーファーウェイ博物館!!!
何かと思ったら金の釣竿これかーーーー
生き物図鑑のアプリお前らが作ってたのか
島クリつづき
うーーむ
配置はなんとかなってきた
もうこれで決まりぐらいでいいかな
1箇所でもいいから完成させたい
もう全部作りかけみたいな感じでイライラするので!!!!!
完成してるとこがないと周りも作りにくいからね
はぁー、難しいなあ…
うーん
配置も今変えててさ
なんか、郊外エリアがダメダメな気がしてるんだけど、理由わかったわー
これまでのマップは街と村の2分で作ってた
もう理由忘れたが、2階部分にも街作りたいかなんかで、だいぶ山のほうにまで街を配置してた
でもそのせいで花畑をおくスペースがないんだよ
つなぎ目、境界がない
で花畑の上に街と村をつくることにきめたから、
街をもっと縮小しないといけない
あと西にある2階部分がデカすぎる
マップで見て変
また大工事かなぁ…
2階部分の川、せっかく作ったけど潰そうかな
なぜか魚湧いてないから、意味ないし
めちゃくちゃ壊しまくった
かなり進んだ感ある
まず最初に適当に作ったやつを修正せず放置してると、
なんか愛着がわいてこのままにしておこうみたいになって、
無意味でスペース食い過ぎの場所が残り続ける
アリスのお茶会のコーナーとかあそこにある必要性一切ないし、
(強いて言えば作った当初は雰囲気的にマッチするところがなかったので孤立させてたんだけど)
ラウンジ…いややっぱ「ポケ森のファンシーなキャンプ場」って呼ぼうかなあ?
ポケ森ってキャンプしてるかというと全くしてないんだけどね…グランピングか?
まあとにかくそこに移すことにした
そっちのほうがふさわしくなっていい
全然気づかなかった
とにかく、壊しまくったら進みましたということ
思えば、島の全体像が固まるのに時間かかったなあ
「作りたいものがなくなった」が何回も発生してたし
もともとそんな作りたい施設とかなくて
そりゃ、建物が作れないんだから当たり前なんだけどさ(お店とかだと天井ないの変)
でもやっと固まったねー
花畑(余白)、街エリア、きのみ村 という大分類ができた
村がきのみ村なんだから、街にも名前つけるか?
うーん、店がある部分はテラコッタ街にするか(そのまんま)
あそことは別物としてもう一つ街があるけど、あそこは…スタイリッシュ寄りで作るつもりだし、モダン街とか?
今までは全ての場所に名前をつけたくて、何のための場所なのかというストーリーを求めてたけど、
余白を作ることにした
それが結構大きな違いかも
なんで頑なに余白作らなかったんだろ…
病気のやつの考えてることはわからんわ(自分)
役割のないただの飾りが嫌だったんだけど、
さっきも言ったようにそんなに施設作れないし、(せいぜい発電所とかぐらい)
ポケ森のキャンプ場の作り方でやればいくらでも休憩スペースとか遊具おける
うん、ポケ森起動したのは正解だった
花畑にテラコッタ街とモダン街ときのみ村と生産施設があり、ポケ森のキャンプ場みたいな遊び場も点在してる
うんうん これだ
そろそろ前書いたしあわせ島のスポット一覧(説明付き)を更新したいんだけど、
草案程度には完成させないと書けないという…
でもいつまでも仮完成すらしないから、書きたいことが空中にういてる
やだーー忘れちゃうーー
あー、ただちょっと考えないといけないことがある
モダン街なんたけど、
あそこの構造はとりあえず今のところ、
1階部分→レンガの地面でケーキ屋雑貨屋がある
2階部分→アーチ石畳で、テーブルしかなくて、風車を見上げられる
ってなってるんだよね
でここを作ったのがよそでいい感じの石畳エリアを見たからで…
石畳エリアが欲しかったの
で、あともう一つ、入口右のスペースで迷走してた時もそうだったんだけど、
2階建ての街エリアが欲しかった
2階部分にテーブルを置きたかった。すがすがしいので。
テラコッタ街のほうは平地に施設が並んでる構造なんだけど、
つまり、モダン街はそれ全体が一つの施設みたいな感じかな…
で…
今考えてる2階削減計画だと、
階段が…足りない…
どっかの階段をうまく使えないか…
明日はそこから考えようかね
2つめの島あればそっちに作るんだけどね、モダン街…
あ、なんで2階を削減するかというと、無意味に2階部分になってる(奥に見下ろせる空間があるわけでもない)部分ばかりなのと、
2階だと花を植える気にならなくて(標高高いから)
花畑を作りたいのに作る場所がない、
なのに2階部分はなんか余ってる、
という状況だからです
あれだな、住めるテーマパークって感じ
住民が心地よく住めるところを作ってるんだけど、
楽しく遊べる場所も設けたい
あと何より見た目をかわいく
だからさ
テーマパーク性重視の島(住民の家をお店にしたりね)もあれば、
島全体でリアルな街並みを作ってる島もあるけど、
うちのは、まず住民の居住性を妄想しながら作り、
余白を公園化していった感じ
母校のキャンパスのイメージも少しあるかもしれない
コンビニとか郵便局があったからね
うちは島全体が街、になってないのが結構変なとこかもしれない
あんまり作りたい施設がなかった(ジム、和風エリア、ライブ会場とかの定番エリアを作ってない)のもあって、
1つの大きな街を作るんじゃなくて、
小さな街を含む1つのワールドマップを作った感じだなー
ゾーラの里(街ひとつ)が定番だとしたら私はハテノ地方(村などがある一帯)を作ってるみたいな
元が無人島なので全面街にはしたくないってこだわりもあるよ!
変に文脈を求めるから島クリ難航するというのはある
飛行場から役場まで一直線にしたい、
店と仕立て屋は役場とひとまとまりに並べて街っぽくしたい、
キャンプサイトは街を見下ろせる外れにつくりたい、
自分の家は街から遠い高地がいい、
ツリーハウスの集団みたいな村を辺境(すみっこ)に作りたい、
みたいな感じでね、、
全面ナチュラルだとそういう縛りないからやっぱ作りやすいかなー
文脈のあるなしで島のタイプが分けられるかなーと考えてた
文脈なしタイプ→景色の羅列、庭園型、見て楽しむ、写真を撮って一枚絵で楽しむ、映え重視
文脈ありタイプ→施設の集まり、キャンパス型、頭で楽しむ、歩き回って構造を楽しむ、意味や役割重視
もちろん混合型や両方が部分で混在してるタイプもある
ジムとか遊園地を作ってるのはキャンパス型のほうで、
ナチュラル島は庭園型のほうかなあ
生活感があるのはキャンパス型のほう
住民と暮らしてる感が出るのもこっちだと思う
ジムに入り込んでたら、運動しに来てるーってなるし、
遊園地に入り込んでたら、今日はホリデーかなーってなる
ポケモンのマップでいうなら
○○シティがキャンパス型で、ポケセンはここ技忘れはここみたいな
○○のもりとかが庭園型、動線とアイテムの位置ぐらいしか書くことない
ここは何のための場所なの?に対し「景色のため」なのが庭園型
やっぱりディープラーニングで作れそうな景色の羅列マップよりも、
マップから意図が感じられる島が好き
深夜~早朝の時間帯なだけでいつもよりだいぶ景観よく見えるな…
見飽きたっていうのはあるかもしれないw
12月8日
あつ森、クマちゃんの持ってない色とか、クリスマスのおもちゃとか集めたいけど、
友達と交換して集めるのは楽しいけど、
知らない人と取引するのはなんかあっけないような気がしてなやましい
くまのチビちゃん→チョコ、フラワー
くまのナミちゃん→キャラメルモカ
くまのダイちゃん→チョコ、キャラメルモカ、ツイード
がないもう何ヶ月も増えてない泣
島クリ続き
あーー難しいとりあえずめちゃくちゃにしてみる
めちゃくちゃにしたら思いつくかもしれん
とりあえず今モダン街があるエリアは、、
モダン街をここのままにするのか、別のところにうつすのかに関わらず、
どっちにしろ、
最短距離ルートで突っ切るを守ろうとして全然うまく家具が配置できなくなってた
それに、下の辺のど真ん中に橋を作る予定だけど、
それだと落ち着かないんだよね
スペースとして
なので、はしっこの動線を通るようにして、
2階にしてみようかなと思います…
一体どうなるのか謎だけど、
できれば奥側を見下ろせるようにしたい(奥に1階作りたい)
結局、モダン街は、階段使いたいって言ってたけど、
階段使ってどういう街並みにするのか思いつかないので、
レンガのほうと石畳のほう、組み合わせるんじゃなく別々で、どっちも2階部分に作る。。
リンダキューブがトレンド入りしてるからまたシナリオをぐぐった
前、プレイ動画見てたけど全部忘れたので
壮大なループものなのね?
なんか、グロテスクな生物の本質に迫ってるようで好みだな
島クリがぐちゃぐちゃしている最中だけど、
次の住民入れ替えはもんぺメリヤスララミーにしようかなあ、、
リス被りを解消できるし
しかし、問題が
メリヤスララミーの傘を見てない
雪降り始めちゃったからもう雨降らない???
もしそうなら少し戻って傘だけ見るのもありかなと
あまりにも私系が続きすぎて、リリィパティにちょっと愛着わきづらくなってるから、
つぎは別の性格いれよう…
ヒャクパーとミントともう一人誰かぐらいにしようかな
うーん、パッチにするか…?
もんぺがいなくなるの死ぬほど辛いけど入れ替えたほうがもっと愛を育めるからなー…うう…
ただなー今入れ替えるとそのメンバーでクリスマスやることになるからな…
現メンバーで迎えたい気もするし…
うーん…
いやでもやっぱ現メンバーでクリスマスしたいなあ…
うーん、やっぱ現メンバーでいこうかな
みんなに抜群に似合う服探そう、そうしよう
12月8日
雪の時期になって、しばらく傘が見られないから、
一瞬過去に戻って新入りたちの傘を拝む!!!
ララミー レイニーな傘、黄色レインセット
メリヤス 赤い水玉の傘、オレンジアウトドアハットに黄色レインコート
リリィ レースの傘、ピンク水玉レインコートにミルクティー色レインハット
パティ レースの傘ミルクティー色レインセット
メリヤスの傘が予想外でめちゃかわいかった
合羽姿もみんな最高にかわいいしーー
特にリリィちゃん、乙女すぎる…
リリパテコンビお揃いだし
ドールハウス姫やん、、
さいこう
ぐっちゃぐちゃだが少しずつ島クリしている
で、思ったけど、やっぱり街エリアには花植えない方がいい
変だから
植えるなら花壇
街エリアに花ないのが嫌で植えたんだけどね、うまくできなかったから
花は花畑へ
ティーナちゃんマリーちゃんリリィちゃん
レインウェアまでかわいいトリオ
(ピンクの水玉レインコート)
メリヤスが大人しそうな傘かと思ったらリリアンやアップルと同じ赤い水玉の傘にしてたり
アタイ系のマーサがおしとやかなレースの傘にしてたりするとこが萌えポイント
ティーナちゃんのブルーのロリータ傘
マリーちゃんのメルヘン傘
メープルのいちごギンガム傘
が似合ってて傘自体かわいすぎてばくもえ
どろはメルヘン傘か白のロリータ傘を使っている
おいでよのときにあったリボン傘ほしいんだけどなー
アタイ系が少ない(リリアンとももこだけ)になったから、
ヒャクパー、ミミィ、さっち、れんにゅう、ケチャップ
あたり入れようかなと思ってるけど、、、
うーーーむ
入れたいやつが少なすぎる
ブーケとクリスチーヌは最終目標としても、
アセロラ、タンタン、チョキ、フラッペ、ペリーヌ、みかっち、ルナ
あたりもほしい
アップルはあれでも相当美少女のほう
ちゅーこもかわいいほうなんだよな
事故ってるやつらと比べたら
私系10人だったら容易に美少女島つくれるのにアタイ系ときたらこれだよ
12月9日
森
フルメタルがキャンプにきた
やばー
やっとメリヤスとララミーのチャームポイントの話聞けた
メリヤスはもこもこだって
可愛すぎる
ララミーは予想通りもんぺと同じだった
種族限定会話愛しすぎる
こぐま、オオカミ、サイのやつも聞きたいな
しあわせ島のメンバーについて考えてた
クリスマスは現メンバーで過ごすけど、年越しは?
変えたいけど、間がないからよく知らないこと年越しはやだ…
しかし
ここで天才的発想
前にいた子を呼び戻せばいいのだ!!!!
んで、年越し終わったら新メンバーにすればいい
年越しはメリヤスララミーあたりをグルミン、ナタリーに変えて
そのあとからは、グルミンナタリーもんぺももこ→ミントシルエットヒャクパーミミィ
でいきたい
まじでメリヤスララミーもんぺ出すのは嫌だけど、仕方ない…
迎えたい住民が私系だらけだからアタイ系大人系も挟まないとちゃんと可愛がれなくなるんだよね
まあ、とはいえ、これから呼びたい私系って、優先度高い子だけで言えばせいぜい6人か?
グミ、ラムネ、ドレミ、マーガレット、アクリル、パセリ
アタイ系がブーケとクリスチーヌの二人、大人系がみすずの一人
6人ぐらいアタイ、大人挟めばちょうど良くなる
ヒャクパーミミィミントシルエットいれるつもりだから、もう二人くらい
フラッペやペリーヌとたまあたりかな
チョキ、ブレンダ、タンタン、れんにゅうあたりもいい
うんそんな感じがいいな
マリーティーナメープルリリアンはたぶん固定
しあわせ島らしさを確保するためのメンバーね
ほんとはももこも残したかったけど、リス多いし、アイドル成分はリリアンに全てを託す
この4人以上に固定メンバーが増えることはたぶんない
それに固定といっても全員美少女キャンペーンに満足するまでの話だしねー
今のところアタイ系最推しはリリアン、大人系最推しはマリーちゃんに絞れてるけど、
私系はティーナちゃんとメープルどっちかに決められない
ティーナちゃんの女子力とメープルの愛らしさどっちかをとることはできない…どっちも命…
リリィちゃんパティちゃんはめちゃ女子力高いんだけど、(ティーナちゃん以上かも)
種族的にティーナちゃんへの愛を抑えることができなかった
それに、メイド服には逆らえないよなあ?
オーバークック2やろ!!
ほうほう、、なんか操作性、どの机に置くのかが結構指定しにくい… (※ジョイコンいかれてるせいです)
厨房に入ってくるやつ邪魔すぎwww
これは二人以上でやってこそだなー
待ち時間の間に食材とかお皿を並べときたい
グルミンはちょっと賢いイメージがある。
ある日一人で水族館にいて、話しかけたら嫌なことがあった時ここにくるって言ってて、グルミンには悩みがあるんだね…となった
メープルみたいに大口開けないし…
好きな言葉もなんか風流だし
初期服、愛されニットだし 男を知って…いやいやそれはない
あんなにロリ顔なのにね、アミーボカードの絵なんか幼な子そのものなのに、
しかしリリアンやももこより知性を感じる
どっちにしろみんなJKだけどね
ロリ顔なのにちょっと賢い、グルミンのそんなところが私のこころをつかんではなさない
リリアンももこは理性で推してるけどグルミンは本能的に好き
一時期最推しかも…ってなっててパスワードとかに採用してたしな…(おい)
メープルはもみの木みたいなのが書いてあるニット着て森の中で腕白少年みたいな歩き方してるのがポスターだからアホなんだよな
ちとせといい、ナタリーといい、メープルといい、
うちにきた勉強趣味女は勉強趣味のくせになんかアホっぽい
奇行が目立つ
かしこさ
マーサ>グルミン>ももこ>リリアン
マーサ:顔がもう賢い
グルミン:何気に賢い
ももこ:体が小さいので生きるために少し考えてるイメージ
リリアン:お気楽
モニカ→ストイック、強者、しあわせ島のオオカミ達のボス
ちゅーこ→ませてる小学生ぐらい
アップル→赤ちゃん
うちのちとせがアホだったのは初期部屋の影響も大いにありそう
12月10日
オーバークックやってる
くそおもしろい
人手不足が深刻
無限にできるわー
☆1とかばっかなんだけどwww
ターキーのお客様にお出しして!とか
チーズバーガーのお客様おこってる!とか自然とお客様に敬意を払ってしまってるからレストラン向いてんのかもしれない
トルティーヤもハンバーガーもかっぱまきの要領ね、、
料理名なんていったらいいのかわかんなくて全部盛りピザとかペパロニ抜きピザとか言ってる
分業制を許さない謎ステージギミック
こんな環境悪いとこで店するな
ピザ生地って言えなくてパンって言ってる
せわしないからねしかたないね
きゅうりのことを必死でキャベツ!キャベツ!っていってたりな
緑=キャベツぐらいの認識
家族が横で3回ぐらい突っ込んでてやっと気づいた
ソロプレイ苦行かと思ったけど二人プレイより必要スコア少ない?これ
なぜ皿が2枚しかないんだ???少なすぎないか?????
オーバークック楽しいけどロード長すぎ多すぎる
あのグラでなにをよみこむんじゃい
12月11日
オーバークックちょっとやっただけですでに現実で洗濯物干してるときにオーバークックやってるような感覚になってたからやばい
だって似てない?かごもっていって服入れて… ほら…釜を戻して米いれて…
ミキサーのボウルとか炊飯器のうつわを戻さないといけないの、最初気づいた時なんかウケた
揚げ器のあみ?も
現実に即すポイントがおもしろい
切ったトマトを投げてもバラバラにならずにひとかたまりで移動するし、ピザはナイフで切ったら円盤になる(????)のにミキサーのボウルはちゃんと戻さないといけないという、、
炊飯器じゃなくて釜でもなくて鍋か
米そんなに食べないから炊飯器なんかないよね
それも最初プレイ動画で見たときおもしろかったなー
二人プレイだときのこが切ってあるかどうか米が炊いてあるのかどうか判別つかなくなる
見分け方よくわからん
ソロだと発生しない問題
汚れた皿ゴミ箱に捨てちゃった時あるんだけどあれどうなるんだ
そのあと皿なくなるの?
オーバークックさんぜんえんかあ…
1000えん前後なら買おうかと思ってたが…
今日明日でやりきらねーとな!!!!
日本人には作れなそう
食べ物を地面に置くゲームに対してキレる人いそう
早くリスのシェフほしい
4-3難しすぎんだろ、頭わいてんのか?と思ったら☆1はギリギリクリアしてた
いや、これむりでは?
ベルトコンベア鬼すぎる
4-5のギミックを理解するために1分ぐらい無言でカチカチやってた
なるほどほしいほうがボタン押すのね…
頭疲れたから森しよw
って、あー!!
ロード画面の島綺麗になってるーーーー
ゆきだーーわーーーーい
やばーい
真っ白すぎる
雪の結晶のリースとかめちゃかわいいーーーー
森は意外とやることがなかった(風船落としぐらい、雪玉は破壊してしまったのでまた後で)のでオーバークックする
5-2、最初にやった時90とかだったのに、
肉バンズ(全レシピに共通の部品)を作りまくる作戦したら470に改善したw
楽しい
Animal Crossing Movie (Part 4) | Wild World https://t.co/n1gezBHctJ @YouTubeより
目が離せなない展開になってきたな
Willowかっけえ
でも孤軍奮闘…
再びオーバークック
作るのは多くても3つずつぐらいがいいな
どうせそんなに早く作れないし、わけわからなくなるし、間違った料理作ると終わる…w
フライパンとか鍋、落としたらリスポンするから邪魔なときは投げ捨てた方がいいっぽい
オーバークック充実している
常識的に考えたらフライパンから皿に移すけど、ゲーム的な効率でいったら皿でフライパンからすくったほうが早いんよな…
フライパンと鍋戻すのかなりタイムロス
食材とフライパンと鍋は無限にあるのに皿の枚数がたった2?4枚に限られている謎の店
6面まできた
急かすしか能のないたまねぎだな
玉座の間においてあるオブジェ、気球とかイカダはわかるけど太鼓かタイヤみたいなの何????
と思ったら家族が寿司だということを発見
わかんねーよwww
わーーーい
りすとれたーー
6-2とかいううんちステージしたらできた
このステージ、3つぐらいできれば御の字なのね
今まで散々せかされてたから気づくの時間かかったわ
オーバークックのリスちゃんもしっぽかわいくて最高
アミーボカード届いたのであけるぞ、、
1弾とプラス5こずつ
もんぺをあてたい
ラコスケ きんぞう どぐろう
あさみ ブレンダ おくたろう
ゆめみ たもつ イザベラ
まめきち ミミィ レイラ
しずえ さくらじま ペンタ
被りとか以前にあたりが一個もないね…
おくたろうとペンタは初
救いはありました
もんぺ出ました
これでもう3500円だした価値がある
そのほかは散々
ゴンゾー マッスル ジャコテン
ゴンゾー マッスル エーミー
かんゆ ラン もんぺ
ピッコロ ジャコテン みつお
エクレア ケチャップ プースケ
新しく引けたのは
おくたろう、ペンタ、ジャコテン、エーミー
の4人
そしてもんぺ
ぷらすはもう買わないかなあ
アクリルとマーガレットほしいけど、とりあえずキャンプサイトできてもらって、
あとはシングル買いするかどうかってとこ
こおりのツリーくれた!!!
他の島民が作ってももらえるのね
アミーボカードが確実に揃っていく喜び
家族と一緒にオーバークック2ストーリークリアした
☆94とかだしケビンも出してないのあるけどw
しかし最後まで行ってリス出したので満足した
そして疲れた
思ったより料理の種類少なくて残念、炒飯とかあるかと
にしても楽しかった
少なくともあと1ヶ月ぐらい遊びたいと思ってたけど、
無限にやれるのもそれはそれで問題だし、ここで終わりぐらいがちょうどいいな
家族の思い出作りにもなったし
燃えそうな音(ピッ…ピ ピピピピピってやつ)が頭から離れねえ
雪のあつもりが美しい世界すぎて結構しまくり盛り上がっちゃった
ねなきゃねなきゃ
12月12日
今ハートネットTVでサマーウォーズみたいな仮想空間にいろんなアバターいるところをうつしながらひきこもりの話してるけど、
全員可愛いし生身より印象良く見えるからやっぱアバターいいな
まじで、全部のアバターがよくできてる、
動きもかわいい
萌え
森
雪玉転がし楽しい。
明日ゆっくりあそぼ…
ゆきだるま完璧じゃなかったw
けどこおりのベッドもらえた、わーーい
おい森のときと比べて丸くなってるの草
オーバークック、
記念にプレイ動画撮ろうとしてるけど
昨日で燃え尽きて(家族と二人でクリアしたので)ふにゃふにゃプレイしかできねえ
えびやきのこの箱のマークが汚れた皿に見えるんだよな
対戦したら死ぬほど面白かった
猫と遊んでたら12時回っちゃった
住民が寝たーーー(これ結構深刻)
しまくり全然できないよー
なんかどういじってもしっくりこない
困ってることふたつ
1
モダン街。前、Aレンガ地面にケーキ屋Bテラコッタ地面に雑貨屋C石畳地面になんとなく都会風の広場 を作ってて、
それのクオリティが低かった&スペースの使い方が効率悪かったから、壊して作り直したけど、
やっぱりうまく行ってない
AとBはレンガ地面にまとめたけどなんか配置がうまくいかないし、Bはやっぱりテラコッタ地面のほうがいいし、
Cは前、風車と川が見える高台だったのを
壁に囲まれたところに移すと全然だめだし
前の方が良かった
けど、前のがクオリティ低かったのは、接続が変というか、
ABCお互いにくっつきすぎてたというか、繋がってたから
切り替えが下手だったの
ワロリンヌ島はいろんなスポットがあるのに切り替えうまいからまた研究しにいくか…
2
街と村以外は花畑にするって言ったけど、結構それもうまくいってない…
というのも峡谷に花畑は違和感
西側のほう、2階部分を削減したのはいいものの崖に挟まれてるから日当たり悪そうで、花畑ぽくない
峡谷は峡谷でいいんだけど今は特に求めてないんだよね…
うまくいかないなあ
てかさー…モダン街、どっちにしても自分の島にテイストが違う街が3つあるの気持ち悪くていやかも
しかも、それぞれがすごく小さいから街になってないし
いやがってたハリボテじゃん
欲張りすぎなのかもなぁ
こういうテイストも作りたいけど諦める、ってのも必要かも…
作りたいものが多すぎて入り切ってない可能性ある
作りたいやつ、
パニエルのとこで作って供養して、
自分の島はもう少し統一感が出るように整えようか…
やっぱ私の求めてるのはポケ森のキュートだなあ、、、
流行ってる島は大人っぽいからキュートではない
絵本みたいな島はよくあるけど、なんか洗練されてるというか、ピーターラビットみたいな感じ
ああいうのはナチュラルとかカントリーかな?
私はもっと子供っぽいのが好き
オーバークックとかさ、ディズニーとかマリオとかさ、ポケモンとかさ、やっぱりかわいらしいグラのがいいよねー
まあポケ森の家具は全体的にキュート寄りだけど
逆にあつ森の家具はパブリック、ナチュラル寄りかなぁ
がむしゃらにやりすぎてたのかもしれない
漫然と島を走り回っていじるより、
一回あつ森から離れて、作りたいものをイメージしてからのほうがいい
じゃないと既存のものに囚われちゃう
あと、文脈大事にしたいと言いつつそっちのけになってたので意識し直す
スポットごとに整理していく
1入り口
とりあえず満足してる。広すぎるかもしれないけど、ちょっとぐらい広い道欲しいし もうここしかないから
2役場まわり
かなり気に入らない。汚い。ごちゃごちゃしてる
で思ったんだけど、お土産屋と食べ歩き屋が結構邪魔
イベントの時に映り込むと萎えるからすっきりさせたい。
なので、役場の前に小さいの作るんじゃなく、横の街エリアに移動させた方がいいのでは?
あと、役場まわりは左右対称がいいとおもう。役場自体が整然としてるので
ちまちました店がくっついてるのマジで汚い。壊そう。
3店と仕立て屋
とりあえず満足。
4名無し広場
なにも思いつかないから放置してるとこ。空き地
5キャンプ場
ディテールはもうちょっとクオリティ上げたいけど位置とかは満足してる
6お土産花畑
改めて考えれば別にいらんけど、他に作りたいものもないので放置
7スタバ
満足してる
8恋人広場
どうでもいい。なんか微調整が続いてるけど結局気に食わないし壊していいかも。でもここは後ろの風景含めてファンシーにしときたいからやっぱり…?うーん…それも移動させるのもありか…
9元フラワーロード
今はほぼ空き地。ポップコーンとかくまちゃん置いてるのは気に入ってる
10公園
中身はいいけど位置が気に入らない。なんか収まり悪い
11バイキング
中身、位置ともにまあ満足
12ファンシーパーク(もう、こう名付けるよ…)
まだ作りかけだけどイメージ的には作りたいものをそのままぶつけてるのでいい。
13草食タウン
まあ満足
14楽器広場
なんか微妙。手前の小さな森含めて。
15商品作物畑
気に入ってはないけど、まあ、こうするしかないかな…
ここからは空き地とか作りかけばっかりなのでナンバリングやめる
モダン街Aケーキ屋
なんか配置がうまくいかない。というか今作ってるモダン街自体文脈が意味不。
なぜテラコッタ街と逆方向なのか、なぜ役場から直通じゃなく楽器広場を挟んでからなのか(田舎っぽくなってる)
で、気づいたけど
もうスタバ があるからあれでよくね…?
あれでいいは言い過ぎにしても(やっぱりケーキ屋はほしいので)、
たとえばお土産花畑を潰してあそこをケーキ屋にするのありかもしれない。
そのほうが文脈的にも合う
でもその場合、4の名無し広場も街にしないと変。
公園を4にうつして、公園があったとこにお土産店とかをおいて、お土産花畑をつぶしてケーキ屋をおいて、とするか?
モダン街B雑貨屋
同じく文脈意味不。こっちはテラコッタに置きたい
Aと同じようにしようかな…
でもスペースが…あ、4を公園じゃなくて雑貨屋にするか?
どっちも入りそうだけど…
モダン街C
石畳スペースは、文脈的にしっくりくる置き場がないから諦めようかな。
今思ったけど、街エリアは役場以東に絞りたいらしい。
うーん…まあなんか風車とかあるせいで以西は田舎臭いからなあ…つまり、開けてない!盆地じゃない!
でもそれは地形変えればいいし…なんとなく役場が端っこの方がいいのはなんでだろ、シティホールって言ったら真ん中にあるイメージなのに。だめだ自分の気持ちがわからん
まあ、一番特別な建物だから、役場の左右でエリアが変わった方がいいのかも
あー、シティホールとして街の中に取り込むにはでかすぎるのかも
建物というか広場つきだから
街の内部に役場があるとでかすぎて変になるから、はしっこにしたい
うん
それでいこう
きのみむら
まだいじりたいけど前よりは改善した。位置は変えないと思う
風車
位置は変えるかもだが見た目は満足
どろが管理してる花畑
わからん.多分満足
峡谷
まあ満足
飼育小屋
ぜんぜん小屋にできない。どこに建てるかも決まらない。
西海岸の花畑
もうどうでもいいけど、特に除去したいわけでもない
くまちゃん橋
満足
岬
満足
宝物庫
満足
湖畔
うーん、まあ満足だけどいじりたい
ミニ果樹園
ごちゃごちゃしてる
あとは空き地です
12月13日
オーバークックおわっちゃった
かなしー
しまくりやるぞー
ワロリンヌ島のスポットの切り替えを見てきたけど、木がいい感じに視線誘導になってるなあ
やっぱうまいわー
過去に入り口右のとこで迷走してた、街を見下ろせるスポット…
あれ、キャンプ場から伸びてる土地が余ってるからあそこに移動させればいいわ(移動というか今は消してるけど)
レンガ地面に横板の柵、っていうのをどこかに作りたかったからさ
あそこに設置すれば満足だな
風呂入りながら島クリのことを考えたのでまとめる
①役場まわりをすっきりさせたいのでお土産屋と食べ歩き屋は今公園があるところに移す。公園は入り口右に移す。そしてあの一帯は今空き地になってるが、街エリアとする。ちなみに役場まわりのデザインはくまのダイちゃん並べようかなと考え中
②街エリアは昨日整理した通り、役場以東とする。口でうまく言えないがそのほうがいい。西に延長するのはとってつけたみたいで変。商品作物畑もあるし。なので、ここ数日で作ったモダン街は潰す。短い命だった
③ケーキ屋はスタバ と似たような感じで作る、雑貨屋はまだ考え中。とにかく街エリアに作る。
④モダン街Cはとりあえず諦める。
⑤きのみ村をもう少しいじって、飼育小屋どうにかする
これをやります
でも、お土産屋と食べ歩き屋は来た人向けだから、配置でもそういう感じにしたいかも…
島民向けの施設とは違って特別
フンコロガシ敗北しすぎている
つかまえられないよーーー
スノーフレークポシェット!!!!
わーーーい!!
①役場まわりをすっきりさせる(ダイちゃん並べようかな)
②お土産屋と食べ歩き屋を来客用っぽいとこに
③公園を入り口右に移動、あの一帯を街エリアに
④ここ数日で作ったモダン街は潰す。あそこは花畑。
⑤ケーキ屋はスタバ と似たような感じで作る、雑貨屋はまだ考え中。とにかく街エリアに作る。
⑥きのみ村をもう少しいじって、飼育小屋どうにかする
少し整理した
これでやってる
うーん、食べ歩きと道具レンタルは同じだけど、
お土産屋はちょっと違うな
どっちも入り口付近に設置したいけど、
食べ歩きと道具レンタルは来てすぐに、お土産屋は帰りによるとこ
だからこのふたつは別々がいいかも
フンコロガシげっと!
虫コンプ!
役場にダイちゃん並べるのはちょっと無理かも
無理というか、食べ歩き屋レンタル屋を、整えた上で再設置しようと思って
公園跡地はどうするかな
まあ、しっくりこなかったのは役場に近いマスがごちゃついてたせいなので、(公園のサイズはもう変えないつもりなので)適当になんか作ればいいか
完璧に気に入ったかというと微妙だけど一応形にはなった
お土産屋は、役場前じゃなくて入り口行きにした。あそこはロッカーもあるし
とことんディズニーから盗む…
また家族にもみてもらって改善できたらいいけどなー
うーむ、今日はこの辺にしとくか
ハートのセーター着たマリーちゃん可愛すぎる
なんというかめちゃくちゃしっくりくる
やっぱ羊住民はニットが似合うのかもね
最近マリーちゃんに似合う服って何気にわかんねーなーと思ってたから嬉しい
12月14日
しまくり楽しいけどなかなか決まらない
ゆきだるま島クリの邪魔なんですけどwwww
更新後ninten島みにいってきた
やっぱりこのぐらいの開発具合の島が癒されるなあ
ゆきだるま作れないようなギチギチの島はちょっと疲れるよね
雪だるま邪魔なのと区画整理進めたいから同日ループしたら雪だるま一掃されたw
戻したら消えるのね
イケ魂(タマモがいってるやつのパクリ)限定で都合の良い女になる美少女超好き
都合のいい女なのがポイント
迷惑押しかけ女房はやだ
坂田銀時も言ってたけど押しの強い女は好みじゃない
サガに対するアフロちゃんとかね
健気でね
あなたのためになることならなんでもしたいのってかんじだからね
さいこうだね
女神アフロディーテはビッチといえども、それはイケ魂限定であり、同人誌要員でもなければ庶民のゴミ捨て場でもない、ここテストに出ます
パーン神がくっついてきてスリッパでしばいてる像があります
お買い得女はやだ
でも男性向け界隈ではやっぱお買い得女が人気よねえ
もしかしたら私リンクとか氷河(城戸さんちの)みたいな髪型が一番好きなのかもしれない
顔面偏差値バリ高男にしか許されない感あるよね
決めた方針通りにちゃくちゃくと島クリ進んでます
12月15日
森
役場にツリーでてるーーー
オーナメント、しずえがつけて回ったのを剥ぐのか、、w
なんで木からオーナメントが採取できるのか考えてなかったけどそんな不毛な実態があったとはw
オーナメント思ったより小さくて可愛い~ーー
え?え?え?
メープルがクリスマスリースくれた
なにそれえええ
公園と雑貨屋とケーキ屋と、ついでに諦めてたモダン街C(石畳)を、入り口右のとこに作ろうかなと思ってるんだけど、
雑貨屋の前はもうちょい開けてるようにしたいから、公園は別のとこにしようかな
もう街エリアは残ってないが、この公園どっちかっていうと田舎っぽいし、きのみ村付近でもいいかなと
島クリ、あとは住民の家の位置を決めたら構造は完成しそう
カルナサンタなんかけっこうかっこいいな
絵
【Dead by Daylight】紫と緑の二人羽織キラー https://t.co/P5IbzK4L0E @YouTubeより
教えてるときのミントスさん優しげで推せる
ていうか、普段からミントスさんの「ええ」とかの喋り方好きなんよなー
森
うわ、リリィちゃん、オールインワンのグレーめちゃくちゃ似合う、、天使、、、
絶対似合うと思ってあげたら予想以上だった…
リリィちゃんのチャームポイント話やっと聞けたんだけど
まさかの中身wwww
しっぽとか耳を想像してたよ…
これは狼だからなのか、それとも私系が少ない種族共通だったりするのか…
なんでも鑑定団でポッテルっていうオランダの画家が出てて好きだな
レンブラント夜警と同じぐらいの評価を受けた大物らしい
若くしてなくなって残念
うーむ
住民の家をどこにするか考えようと思ったんだけど、
マップ見たらそれ以前のことが気になった
川の形が不自然
街エリアの川は人工的な川だからまっすぐでいいんだが、田舎エリアのはくねらせたい
うーむ、真っ直ぐ川はいったん、街エリアのだけ残して埋めるか
河口が両方埋まるかもしれないな…
あーでも川辺でのんびりできるとこないのか、、、
そういや池も作らなといけないな…
ひたすらしまくり考えている
住民の家の位置決めと、くつろげる川辺と池を作ったら構造は大体できるんだけど、
その前にマップを最適化したくなってきた、、、
C3の右部分に風車あるんだけど、横のC4を狭い道じゃなくて開けた空間にしたい
どこかに移せるかなぁ…
あと、商品作物畑もやっぱり邪魔なんだよね…
だけどあれは目隠しのために作ってるものなので邪魔なのは仕方ない…
うーむ
生産施設は近くにまとめたいなあ
そうだ、結局モダン街は入り口右の部分に作ることができたので引き続きモダン街と呼びます
今考えてるのこんな感じ
①生産施設(風車と目隠し崖)最適化
②住民の家の位置を決める、くつろげる川辺と池
③モダン街仕上げ、きのみ村仕上げ、飼育小屋(下のとこに作る?)
④ちらかしてる花畑エリア整える
うーむ、風車とゴミ捨て場、商品作物畑があるとこ、、、、
入り口左のスペースにまとめてしまうというのもありかなあ
あそこは空き地にしたくて、スペースを捻出しようとしてたけど、
島の真ん中に大きな空き地?ができそうになった今、あそこを使ってしまっても構わないし…
ただ、風車の遠景が無くなるのは残念だけどなー
平野を北上していくと突如現れる怪物のような山…がよかったんだけど
まあ平野自体残せるかわからんしな…
12月16日
ウェネトちゃん初めて知ったけどかわいすぎる!!推し!!メガテンに出てくれないかなあ
(イナバはいるけど)
え、リンボって2m110kgなの?!
でかすぎいいいい
なんだろう魔法使いキャラなのに恵体なのなんかちょっと好きかも…本編で出てきてるときはうぜえとしか思ってなかったのに…
スケダンのスイッチ懐かしwwww
常にパソコン首からかけてて読み上げソフトで喋ってたよね
んでそうしてる理由が悲しい過去?という
森
なんか変な雲出てる、波状雲billow cloudsってやつか
キャンプにまんたろう
やめろおおお
絶チル懐かしいな、、なんかちょっとだけ見てたような、、
しほたんが好きだったな…
今見ても可愛い…哀ちゃんっぽい猫っぽい子
ああ~しほたんかわいいなぺろぺろしたい
宮野志保ちゃんといいしほって名前のこはかわいい法則でもあるのか?
なんだろうなあ毒舌美人幼女ってなんでこうかわいいんだろ、、やっぱ猫かな…
猫にはどんなにすげなくされても可愛いだけだもんなあ…
サディストはかっこいいと思うしマゾはともかく怯える反応がいいこはかわいいし威圧されて従っちゃうのもかわいいなーって昨日思ってたんたけど、
女の子でSなのもかわいいのはなんだろう、、ほんとにサディストというより調子乗ってるのがかわいいのかなあ…
強がってる感がかわいいのかなあ…女王様キャラは…
そういや毛利なんかもろそれだったね…
ほんとは弱いのにびしばし口撃して上に立った気になってるのまじかわいい、、、
私は基本的に弱者、獲物って感じの属性が性癖なのでその派生である強がりも大好きなのは当然だった…!!
森
なんとなく店売りの壁紙カタログ登録してるかチェックしたら、8個中7個未登録だった…
びっくりだよ
買っといた…
誰も雲の話しねえなw
役場でゆきだるま作ろうとしたらくっつかなかった(ですよねー)
そしてそのゆきだまはくっつかなくなった
建物出入りしたら治った
失敗したからやり直してやる…(昨日も失敗したので…)
【Fall Guys】#7 錨を下ろせ~!!! https://t.co/WElpRgcJh7 @YouTubeより
プーさんみたいになってるしるこさんの真似w
正一さん馴染みまくっててすごいよー
しるこさんと雑談 ぱーと2 https://t.co/lUPvp82nVf @YouTubeより
みんなー!
しるこさんがてぃーちゃーの赤ちゃんうむらしいよー!!
しるこさんのほうが体格いいのね……
なんだろうね、、萌えるね、、
普通にしるこさんはかっこいい枠なんだけど絶望声とかほわほわぶりっこはかわいいし他のメンバーにホモ絡みされてるのもなんか見てて楽しいんだよな…
男子の体重って女と違って全然どうでもいい感じあるけど、
60kg以上がいいかもしれない
妊娠したら55kgあたりは見えそうだしさ…(なんの話?)
何キロ増えるのか知らんけど…
やっぱり男より余裕持って軽くありたいという乙女心がね?
超正常刺激 – Wikipedia
https://t.co/RHyaD9T8S0
ありえない巨乳が人気な理由はこれなのか?
この参考文献読みてえな
人間に魅力的に感じるようインプットされてる刺激は現実にあるものが最良とは限らない、むしろ現実そのものではなく方向性だけをインプットされてるから、
とことん誇張したものに惹かれるのは生物として当然のこと、、、、、つまり二次元最高!ってことやな?
リアルどろはあつ森どろに似ているらしい(まる秘情報)
家族が言っていた
自分では似てると思ったことないけど…もっと性格ねじ曲がってそうな顔だぜ…
FGO、擬似鯖と女体化鯖だいたい好きじゃないけどエイプリルフールとかで本物出したら多分好きになれる
メープルのチャームポイントついにきた!
前髪?!
それアデレードと一緒やん!
種族ごとじゃなくて何パターンかある中での選択だったのね
虫魚コンプしたのでおきにリングの左右を釣り竿&虫取りあみ からパチンコ&はしごに変えた
生産施設は結局昨日言ってた通り1箇所にまとめた
で、その流れでいくともう、商品作物畑が分離してるのも1箇所にまとめたいんだよね
何で分離してるかっていうと入り口から役場に視線を誘導するための目隠しにするためなんだけど、
島クリ多少慣れてきたから、もっと見栄えいい目隠しを作れそうだし
やっとオーナメントレシピ出た、テーブルクリスマスツリーだ
めちゃめちゃかわええ
タヌキメテオでシードみつからないよお、、
流れ星が流れた時間と分をこの間と今日でいくつか入れたんだけど、
出てきたシード候補の中で当てはまりそうなやつがない
8/24と9/9だけなんだよね、しずえアナウンスあった流星群は、、、
でもその条件にあうシードは存在しないという…
なんでえ
まあ、本気で確定させたくなったら流星群の日に行って調査すればわかると思うから、
時間操作しようかなーってときにやるわ、、
今は時間操作はいいや
12月17日
森
パティちゃんのチャームポイントも中身だったw
プレゼントの用意しなきゃなー
女の子用にできるのはいぬとドールハウスとキッズテントの3つだな
でも、キッズテントは部屋に飾らないかな???
ティーナ、メープル、もんぺ→いぬ
リリアン、ももこ、マリー→ドールハウス
メリヤス、ララミー→ドールハウス
パティ、リリィ→キッズテント
にしようかな
で、その資金稼ぎしてたらロブスターひろった
レイニーとアクリルとマーガレットのアミーボカードが届いたよお
うちのスリーブにいれたのでもううちの子だ!!!
かわいいなぁ?☆
ポスター、
マーガレットとレイニーかわええー
レイニー、レースのワンピなんか着ちゃって…最高
しかし初期服もノースリワンピだし、すずしげなニットはやめたのね
アクリルはポスターについていったら、メリヤスのほうがかわいいなw
マーガレット寄り目かわええ
あと、西山宏太朗のクッチャネの写真でえっ!?ってなったんだけど、
ブタ住民の耳パタパタすんのな…
やべえよー
レイニーちゃん予想を超える美少女ぷり
黒目で笑うなと思ってたけど瞼が白ということにしておこう
アクリルたんの白い蹄萌え~…
ララミーが4つの中から何か買ってくれのやつで、レザートレンチっていうの提示されて初めて見たから買った
リボンついてるーーー
ララミーちゃんから買ったのは紫だったけど他の色かわいいだろうな
目隠しにしてた崖(もっと前はサイロ場だったやつ)
崩したはいいけど、何置くか迷うな
小さな森にしようと思ってたんだけど、なんか、、、目隠し何もしなくても別にいいかもって感じ
川辺の休憩場とかでもよさそうな、、、、
ただ、施設の一部分がチラ見えしてんのはあんまりかな?
全体像が入り口から把握できるならなんでもよさそうな、、、
住民の家の位置きまんなーーい
おまつりのこまげっと!!!
なんだこれ
作ってみたけど一体…???
コインみたいなのと、木でできてるのがこま??
うーむ、家の位置だけど、第3の村を作るんじゃなくて単体でぽつぽつになるかも、、
広大な平野を残したくてさー
うーん
島クリ
うーん
一旦、構造を決めるのは中断して、
先に各スポットのディテールをやろうか?
なんかその方がいい気がする
作ってるうちにここに家建てたいとかできるかもしれないし
12月18日
arbのホストイベ、
いちにい本職やん
独歩貧相でかわいそう
襟のボタン閉めた方がいいよ…
えーこれいいの?未成年が夜のお店って?
島クリはねーやっぱりそろそろ夢見タイムかな
うちと似たような島にいきたいよ
じろさぶの女装、
さぶちゃんゴツすぎてまじ泣いたよな
無慈悲なにあわねー女装
いや、似合わない女装好きなんだけどさぶちゃ14さいだよ?
ハシカンニキだよ?
んでコレよ?
いいんだけどね、いいんだけどなんかね、、w
じろみたいに首の辺り隠そ?
流石にこれが女は無理ありすぎる
でもヒプマイの男はみんな顔が綺麗だからゴツさ隠せる服着れば全員いけそうなんだよな
公式による全員分の本気の女装見たいな?
全員顔だけ綺麗でごっついんだろうな?
私夢野のこと、日傘さしてるやつは姫、水族館のやつは人魚姫と自然に感じたんだけど、
やっぱり177の姫は無理だしタッパあるんだからDカップぐらい生やしてから出直せと思ってる
アフロ姫やきらりは180越えでもなんの問題もないのに
なぜ夢野は10cm縮んでこいと思ってしまうのだろうか
髪が長くないから?
じろさぶ女装、二人はああいう服着た女が好きなのかな
それともお互いにコーデしてあげたのか?
男が女装するときにどういう服にしようと考えるのかがわからん(当たり前)
いやでも大前提として性別を騙すという目的があるので普通、似合う服を選ぶはず!
つまりあの二人の自己認識…なのか…?
さぶちゃ、末っ子として可愛がられてきたから自分を女児だと思い込んでいる一般男子高校生の可能性
公式女装地雷の人の悲鳴も聞こえてくるけど個人的には似合わない女装めちゃめちゃ好きなので嬉しい
じろさぶの絶妙に似合わない女装かわい~キャッキャとかはしゃいでたけど180と173の子供が目の前にいたら普通にヒェ…ってなるね
ネットで俺らのこと馬鹿にしてたよな的なアレ
あつもりのメスのゾウ全員可愛いんだよな
メスこぐまもなかなかいいけど
いちばん美少女揃いなのはやっぱりメスゾウ
メスこぐま一覧
アセロラ…アセ虐
アネッサ…かわいい系アネキ
グルミン…超のつく美少女
ジャスミン…色白美人
ピッコロ…癒し系
みすず…美少女ロリババア
メイ…お花ちゃん
メープル…俺の嫁
メスゾウ一覧
エクレア…天使
エレフィン…同人誌要員
オパール…人妻
サリー…国民的美少女
ティーナ…天上の姫
お土産花畑は潰す。ここに公園持ってくる
公園結構でかくて置き場所に困ってたから
ここならモダン街の近くで文脈的にも合う
あと、旧目隠し崖があった場所は休憩スポット兼フォトスポット的なやつにしようかな
とにかくソファーを置いてくつろげるとこにする
なぜか?
飛行場から見える、つまり飛行場が見えるから!!!
視点変更できないから完全に妄想だけど、ここに座って飛行場から誰か来ないかなーとぼーっとする場所なのです
12月19日
やば、タコの肛門の位置初めて知った
ろうとの奥にあるなんて
生き物好き失格だ
#21 【マイクラ】花江夏樹と小野賢章 ハナニーランドに大集合!10人で創作対決!!【Minecraft 生配信】 https://youtu.be/47Rj0oXmUaE @YouTubeより
いや10人でマイクラしてて草もういつめんじゃん
かるてっちーのマイクラのキャラこわいw
正一さんのキャラ絵がついにでたな
森
え?!大結晶ってゆきだるま作ったときだけじゃなくて後日話しかけた時にももらえるの?!
びっくりした
シカとかコアラってアタイ系いないのか
いたら絶対かわいいのになあ
アタイ系のtier listも作ったけど、
なんかかわいい種族が限られてるんだよな、、
私系は幅広く可愛い子いるのに
半妖の夜叉姫いいね
戦闘おもしろい
主人公3人娘全員イケメンという
あつ森のプレゼント、ラッピングしてランダムでもいいかも
そうしようかな!
よし
結構納得いく花畑作れた
12月20日
メープルのnookipedia見てるんだけど、
好きな色変わってるのね
あつもりでは緑とベージュだけど、
とびもりまでは黄色だったんだ
うーむ、ジョイコン分解やろうかな
まっすぐ走れないのイライラするし島クリのモチベ下がる
まずYネジがなめそうで怖いんだが、、、
回す方向間違ってるし、、、、
ド素人すぎるw
反時計回りね、、
(1時間後)
よし!!!
スティック問題なし!!!
動作良くなった!!!!!
あとはYネジ閉めて終わり!!!
思ったより簡単でよかったああああ
スティックのケーブル差し込むのがほんとにこれで奥まで差し込めてるのかな???って感じだったけど、あれでよかったっぽい
あとLボタンぽろっと取れたけど適当につけといた
補正して、無事触ってないときに+マークになった!
すごいよーー
嬉しいよー
あとねー
やはりというか猫の毛が混入していた…
素人が開けて閉めたからこれからはもっと入り込むかもしれない、、、w
#21 【マイクラ】花江夏樹と小野賢章 ハナニーランドに大集合!10人で創作対決!!【Minecraft 生配信】 https://youtu.be/47Rj0oXmUaE @YouTubeより
ゆきだるまちゃんかわいい
登れるクリスマスツリーとかありそうでなかった大好きなやつなんだよなあ
はこたろーさんが怒号とばしてたとか意外すぎて気になるw
鬼滅はじまたよー
・すげー血振りw
・頭突きつよすぎるだろw
・はーみつりしゅき
・みつりの背中の小ささ萌萌萌
・ねずこ我慢するシーンええなあー
・派手柱地味にプルプルすんな
・無一郎かっこいいっていうみつりがまじでかわいい
・なんで姿も気配も違うのに声は変えないの?
・鬼って鬼を殺せるの?
・冨岡 意外と炭治郎よりだいぶでかいんだな
ふー映画見たくなったな
でもなんとなく鬼滅はもうちょい元気な時に見たいんだよな
みつりって生き褒めっぽいよね
全肯定
誰にでも優しい
鬼に対してはどんなんだろ? (にわか)
今日の鬼滅見てて一つ思ったことがある
正論で厳しい人が私は一番苦手で、反論できないから自分はダメだもっと我慢しなければって思って、病気になるんだけど
別に反論しなくても従わない方法はあるなーって
モブ隠が柱めっちゃ怖いっていってたように…
やだーこわーいって心の中で思えばいいだけかも
なんか、正論に対しては、強制的に肯定で見ないといけないみたいな思い込みがあってさ
nookipedia見るの楽しいよ
ポケ森で呼ぶときに必要な家具とかもその子の重要なキャラ付け要素だと思うんだけど、
あれ、クリアしちゃうともう見られないから…
だからその情報網羅してるnookipediaはほんと助かる
最終的に好きな女の子ランキング決定版作るときnookipediaで徹底比較できるね
冷蔵庫ってレフリジレイターなんていわないのね
フリッジね、、
(レトロな冷蔵庫の英名を見て)
やっぱ英語のお勉強も楽しいね
あつもりを英語でやる日が楽しみだ
まだしばらくはやるつもりないけどね
nookipediaって住民の名前の由来とか書いてあるけどこれまじ?
のりっぺってノリノリののりなの?
特に由来とか思ってなかったわ…
現実でもありえるあだ名だし、のりっぺのデザインはいかにも現実にいそうな顔だし、なんとなく人名をつけたのかなと
あと中国名の海苔ワロタ
12月21日
メリヤスがボレロコートってのくれてさ
これ!!!!
探してた奴なんだけど!!!!
マリーちゃんがポスターで着てるやつ!!!!!
しかもピンク!!!!!!!
メリヤス愛す
ボレロコート着たマリーちゃん予想以上にかわいいな
ちっちゃいこみたい
スティック変えたおかげでめちゃくちゃスムーズに動けてる
快適すぎる…
はっ、、、
かわいいクリスマスツリー?!
かわいいってなんだよ!、!
普通に見えるけど、、?!サイズがかわいいってことか…
しあわせ島の制服制定した
メイド服メルヘンドレスあたりはうちに来たらまず配られるぞ
初代プリキュアのポルンが小さいときに好きで今見てもケモ可愛いんだけどあいつ確かオスなんだよな…
ゲーム音楽ってほんとに好き
大神とかアンテとかff10とか、
ゲームをクリアしてそのあと起動してなくても、
音楽聞くだけでゲーム体験思い出される
今までやったゲームはプレイ時間以上に、音楽聞いてる間ずっと、思い出したりしてその時間分私の人生一緒にすごしてる
私にとってはゲームもネサフも「空想」のくくりに入る
スマホ持ってない子供のときは本(科学の本か古典あたり)を読んでいた
媒体が違ってもやってることはずっと一緒
ゲームクリアしたら売るっていう層とはだいぶ違う楽しみ方してる
大体好きなゲームは全クリしても数年ごとに起動して動かしてみたり
スクショを見返したり
島クリの話ーー
今、バイキングの左側に演奏場あるけど、(前は公園あったところ)
やっぱりあれしっくりこない
演奏場にはハロウィンの柵使いたいけどあのスペースには壁タイプの柵使いたい、
ってのもあるし、
内容的に演奏場は遊び場で、バイキングはサービスを受けられるところで統一感がない
見た目的にも内容的にも統一感を出したい
なので、演奏場は別のとこに動かして(博物館の庭が場所余ってるし、あの内部に移動しようかな…?!)、
空いたスペースには無料ネカフェでも作ろうかなー
パソコンが今のうちの島にはどこにもないしねー
リリアンからももこにプレゼント配達したらかがみもち…なにそれ聞いたことないんだけど!
代表にもちょうだい!!
ベッドごろごろ、ハンモックやビーチタオルも例外なくできるんだ、、
ハンモックは流石にむりじゃね?w
12月22日
もりもりもりしましょー
ボレロコート可愛すぎて幸せで
アイスキャンディーきたー、ーー!!!!
うわーーーーい!!!
私は気づいた
アミーボカード持ってる住民はつまり
そいつの持ってる家具を剥ぎ取れると言うこと
ちょっとみんなの家見てくる
うずまきの部屋、なぜかピンクのキュート部屋かと思ってたけど黄色だったね
うずまき、ほんっとに部屋かわいい
外装も内装も可愛い
アミーボカードで手に入るかもしれない家具を調べた結果
(キュート家具とくま狙い)
ルーズ→ちびちゃんチョコ
ユメコ→キュートドレッサー水色 てか、かわいすぎ、、、
ドミグラ→ピンクローズのラグ
ラン→ピアノ椅子の黄色
パタヤ→サーフボードたくさん…てかめちゃいい部屋っすね…でもとれるものはなさそう?
白いソファはいろんな子が持ってる
セントアローのは、、たぶんもらえないよな、、
すなのしろは、白いほうを飾ってる住民はいないようだ…
ネタバレだけどクマ置いてる子一覧も見ちゃおうかな
(nookipediaは神なのでそんな情報も手に入る)
ちびちゃん置いてるのメープル、パッチ、ルーズの3人だけなの?!
こぐまたちはもっと置いてるかと
ルーズはなぜ、、w
ナミちゃん置いてる住民はいないらしい…
アクセサリースタンドおいてるのは、
ピーチク、パーチク、エーミー、ララミー、ヴァネッサ、チーフ
だけらしい
まあとりあえずめんどいからたぶんやらないw> 剥ぎ取り
【マイクラ】マインクラフト始めました!【Minecraft】 https://youtu.be/jH8B3gWpviI @YouTubeより
しるじらの二人きりのときのカレカノ感かわいい
なんでじらいちゃんの喋り方ってこんなに可愛いんだろ?
普通に男性ボイスなのに可愛いという
ぶりっ子特有の不快感とか全くないし
見習いたい(?)
しるこさんじらいちゃんのこと事あるごとに名前呼ぶよねw
10秒おきぐらいにいってない?????
水中秘密基地普通にめっちゃいい
再び森
平野さー、広いとこできた!嬉しい!と思ってたけど広すぎても物置けないんだよね~…
なので川で分断しようかなぁ…
花と家具をいい感じに配置するの難しいな
花だけ、家具だけのほうが簡単っぽい
花いっぱいのとこに家具置くとなんかごちゃつく
統一感がないので
花と家具をコラボさせたいなら花の方を同じ種類にするとかがいいかも
ん?!オーロラできてる
しあわせ島のコンセプトを考えてた
観光地じゃなくて居住地てのは前から思ってたけど、
やっぱり、かわいいこが集まって仲良く暮らす島、かな!!!
アイランドっていうか、ひとつの郷、みたいな
んで天国みたいに楽しくしたいからしあわせ島の名前にした!
自分がどういう島にしたいかを頭の中で固めとかないとだんだん島クリぐちゃぐちゃになってくるからね!、!
もんぺちゃんが自分の家だけじゃなくて島全体が家みたい?っていってたけどそれなんよねーーー
シェアハウス的な?
ちなみに妄想設定として、エネルギーは風力発電で、貿易は金バラ輸出ですべてをまかなっているというのがある…
生産施設を下の方に固めてある…
かわいい住民たちはそこの生産施設の成果物をうけとって毎日暮らしてるという設定
やっぱり私の趣味で作ってる島だから住民も私と似たような趣味してる子の方がお互い楽しい感ある
なので男いれてもこれじゃない感があり、ついには女だけ島に、、、
なのでうちの島に人を呼ぶとしたらアピールポイントはかわいい住民たちに会いに来て!!になるなーーー
観光ポイントはない!!
かろうじてお客さん用のロッカーとかはある!!
逆に、観光地作るとしたらって決めてから考えるのも面白いかもなー
観光地は特に作りたいのないから思いつかない気がするけど、、、w
ポケ森の管理人さんの感覚であつ森もやっている
おい森はいち村人でしかなかったからね
いち村人じゃなくなったのがポケ森だったので、その姿勢で固定されたのかも
もし、とび森やってたらまた違ってたかもなー
国の情報っぽく
しあわせ島
(旗)
公用語 日本語?
首都 テラコッタ街w
面積 42エーカー
人口 12人
GDP 1,000万ベル(商品バラが3日ごとに10万ぐらい)
通貨 ベル
冨岡→しのぶの印象、普通(よく話しかけてくれる、真面目)でわろた
なんか冷たくない?とかじゃないのねw
もしかして煽り通じてないんじゃ…
嫌われてるんですよとか言われても構ってもらってるにカウントされてるんじゃ……
だからしのぶさんもなんだこいつ…と思って思考回路知りたくて実験してる?とか?
しのぶさんは冨岡くん係
沢田マンションってはじめて知ったけどすごいな
こういうの好き
ゲームの中の世界やん…
迷路として作られてないからエリアの繋がりに意図は見えるんだけど結果的に迷路みたいになってるのなんか好き(新宿ダンジョン、梅田ダンジョンとか)
森
バイキングの左にネカフェ的なのを作ろうって話、
テレビおいてみたらなんか結構いい感じなのでネカフェというか、、、テレビ見るコーナーみたいになってるんだけど、
地味に、液晶テレビ50インチをなににおこうか迷ってる
テレビ台がないんだよな
nookipediaで住民のレイアウト参考にしようと思っても、床に直置きしてる子が多くてな
数少ない例として、ラタンのローテーブル、木製ローテーブルに乗せてるのがあった
やっぱその辺かねー
自宅のテレビは壁掛けを使ってて、
置くタイプを使ってなかったから、
テレビ台がないことに今更きづいたの
屋外にテレビ置くなら屋台もありかなと思うけど、
ちょっと屋台はもう使いたくない…
(木材切り出して作るのに疲れた)
なんとか限られたスペースでネカフェもどきができた
12月23日
もんぺのアミーボカード持ってる安心感やばい
あの超絶キュート生命体をいつでも呼び出せるのよ
なんかさぶちゃに脅されて萌え萌えな夢見たんだけどよく思い出せないんだよね…
大勢で階段登ってる状況で
さぶちゃがなんかキレると怖い的な設定になってて
キレながら横を追い越していったから反射的にごめんなさいとか言って~
そのあとがわからんのだけどなんか、手をこう…手同士をあわせた状態で持ち上げてた
14さいなのに男の子だから自分の手より大きくて萌え萌え萌え!!となっていた
森は今日も楽しいな
もんぺちゃん空を飛びたいお年頃で将来の夢はスーパーヒーローとかやばすぎん?
スプレンディド になりたいのか…
ティーナちゃん体操終わったと思ったら即ドーナツ食いだしてわろた
はぁ~このこたちといっしょに体操してえな~メープルやもんぺがどろさん、一緒に体操しましょう!って誘ってきたら24時間体操できるわ
乱数って筋肉あんのかなー
それともすべすべおなかなのかなー
腹筋に線ぐらいはあるかもね
ファッションデザイナーとしてスタイルよく保つための筋トレはしてそう
メリヤスとリリィちゃん並ぶと雪ほっこり感やばい
かわいい
そういえばリモーネ先生のえっちだねぇ…とかが結構好きなんだけど「あなたは性的ですね」をかっこよくいう方法あるんだなって思った
エロい よりも えっち のほうが知的な感じしない?
えっちにはどことなく対象へのリスペクトが感じられる
それなりにしまくりした
そしてAmazonでアミーボカード買った…(おい
自分へのクリプレよー
2弾と4弾を5パックずつ
両方あわせて3800だしまあ多少はね?
平野をどんな感じにするかを迷ってたんだけどー
結論からいうと普通に崖や木や川で空間区切ろうかなと…
広大な平野もほしかったけど、映えさせるのが難しい
なので自分の島には作らず、走り回りたくなったら夢見することにしよう
あと花があるとなんか広く見えない
なのでもう平野っていうイメージは崩す。ただの…なんだ?丘…いや丘ではないなあ、、
花畑というしかないか、、
12月24日
森行くぞい
えーやば
タイトル画面から可愛すぎるw
サンタ帽w
ジングル初対面!!
笑ってる時は口普通なのに困ったら青くなるの何?!
ほのぼのクリスマスいいなあ、、
サンタ服は反応してくれるけど、
トナカイのかっこしても特になんもいわれないのね
ジングルにはなんか言ってもらえるかと思ったけど、、w
オーナメントレシピは肝心のトナカイとプレゼント箱がまだないんだよお
くつしたかけといたらなんかもらえんの?!
うわーい
そして、プレゼントふくろ!!
誰から配るか迷うなー
一番楽しみにしてそうなもんぺから行ってやるか
てかなんで住民たちもサンタ帽被ってんのw
ねだる側なのにw
サンタさんからのやつがあるならプレゼント用意したのは無駄なのか?と思ったけどプレゼント交換はサンタさんプレゼントとは別なのね
なんかメープルだけお礼くれた?!
しかけえほん、、だけど店で売ってたやつだぞ?
プレゼント交換、おもちゃのカラバリだったりすんのかなとか思ったんだけど、、、うーむ、違うのか?
ああーリリアンがキッズテントの水色ボーダーのやつくれた!
嬉しすぎる
さっきメープルくれたやつはたまたまかぶったのね
てかこれさっさと通信で集めた人涙目じゃね?
なんとなくそんな気がしてんだよなーうれしいな
電球変えるたびにハンディ思い出す(HTF)
森の続きやるぞーーー
クリスマスのそりめちゃかわええーーー
プレゼント交換すたーと!!!
やばいよーかわいすぎるよー
プレゼントは前言ったやつを買って割り振りはランダムにしてます
誰からのプレゼントか持ち物画面で書いてあるの愛しすぎるだろ…
ちょっと一人ずつ記念撮影するか
クリスマスラッピングだとなんかセリフ変わるかな?
ティーナちゃんにあげてみよう
ラッピングどれもおなじっぽいね
う?!メリヤスだけ間違えてクリスマスのおもちゃ以外のやつあげちゃったあああラッピングの時に間違えたのか…
後日ちゃんとしたのあげよう…
ごめんよメリヤスうううう
プレゼント配り終えたよ!!!!
楽しかったなあ~
うーん
愛
新年までに住民入れ替えるか迷うな
あーでもまだ写真もらってないか
写真もらい次第にしようかな、、、
パニエルのとこで今日の思い出を記念撮影してー
まったりしまくりでもするかな
入れ替え迷う、どうしよ、、、、、
リスと私系が多すぎるから入れ替えはやるべきなんだが…
でも…ララミーともんぺ愛しすぎる…
アミーボカード持ってても出せない…
ううううあ
うああああああ
でも適度に入れ替えたほうがいいうあああああ
心痛いなあああああああ
せっかくクリスマスプレゼントあげたのに…
…
明日ログインしてから考えるか…
もんぺはだいぶ長期間いるし写真ももらったしアミーボカードも持ってるし普通系リスという一番被ってる属性だから入れ替えたい、だけど、さ、、、愛しすぎて…
無理…
もんぺは一度島に招くと中毒性がやばい
今リスが3人いるから(もんぺ、ももこ、ララミー)、
ミントとシルエットを入れるために一回一掃したいんだよね、、、、
パセリとグミちゃんも後々入れる予定だから、
あんまりリスが飽和すると困る…
レベッカとキャロラインももしかしたら入れるかもだし…
くそー、誰を入れ替えるか前から決めてたのにめちゃくちゃ躊躇しちゃう
メルメルもグルミンも送り出してきたんだから…ううう
むむむ、
ももこは写真くれたら入れ替えられるかな、、、もんぺとかの幼な子たちとくらべたら大人だし、安心して送り出せる感
メリヤスも、まあ、アデレード見送ったからな…辛いけどいつか再開できればおk…
なのでとりあえずこの二人をヒャクパーとミントあたりにしようかなあ
どっちにしろ写真待ちだけど…
いやーでもやっぱり痛みを忘れるためには一気にたくさん入れた方がいいなあ
うーーーむむむむ、、、、
アミーボカード届いたら、内容によっては全然違うことになるかもだけど…
いろいろ考えずにばーっといっちゃったほうがいいかも
ティーナの特技手紙を書くこと、将来の夢歯医者…
日本語版で調べたら、テーブルマナー特技、ケーキ屋さん夢で全然違うんですけど?!
海外では特技や夢として捉えられないから変えたみたいな…?
そういや座右の銘も日本と英語版ではほとんどの住民が別のものになってるから、
別キャラとして考えた方がいいかも
外人ニキ、軽率にキャラの設定変えがちなんだった(遊戯王で経験したやつ)
グルミンの英名bluebearってそのまんますぎだろと思ってたけど、
nookipedia情報だとブルーベリーの洒落では?って書いてて感心した
日本語名がぬいぐるみから来てることもちゃんと書いてあるしほんとに英語圏のwikiはクオリティがやばい
12月25日
森にログインしたが…
は???
サンタいないんだけど
サンタしんだ???
プレゼントは????
もしかして12時までに寝なかったから…?
え…来させよっかな…www
容赦なく時間操作をしていく
ソックス、テレビの上に飾ってたから
テレビ外して触ったらプレゼントもらえた、、、w
時間いじっちゃったけどしないほうがよかったか、、、まあいいかw
中身はジングルの写真!!!
【Minecraft】BinTRoLL10万人記念!! https://youtu.be/O4tX9USwm6Q @YouTubeより
ぶりっ子してるしるこさんをぶっ飛ばすミントスさん好き
びんとろーるでじらいちゃんの果たす役割すごいいい
一人小さくて可愛いのがいたらさー立ち絵の体格差とかさーもうねー
小さくて可愛くて幼女だけど時々野太いのがいいんだよねえ
あーんももこのしゃしんくれたああ
リリアン→可愛い子には旅(萌え~)
グルミン→くるみがどうのこうの(風流)
ももこ→ももくり3ねん(なんかかわいい)
アイドルトリオで好きな言葉が女子力高いのはリリアンでした!!
年越し、知らんメンバーでするのもなと言ってたけど、
逆に今年も楽しく過ごそうとか言われると入れ替えにくくなるなと思って
今入れ替えてしまうか迷ってるんだよねー、、
無心で入れ替えた方がいいような気もするし、半永住枠4人いるし、入れ替える方向に傾いてる
よし
入れ替えのことは決めた
もんぺももこをミントシルエットに変える
んでその前にアクリルマーガレットレイニーの部屋と趣味見る
よし、、、
私系3人の様子見をするぞ…
もんぺ、ももこ、ありがとう…
またいつでも会おう…
マーガレット喋ると声高くてまた可愛いなあ
レイニーの部屋かわええ~
個性あるし
さよならかかってるのがまたいい
マーガレットの「うん」の発音えっちなんだがw
アクリルちゃんの家の外観メリヤスとお揃やん並べたい
で部屋の中!!!
かわいい!!!
乙女!!
そしてオンリーミー(恋愛ソング)!!!!!
おとめ!!!
ドルガバ香水ってあったかいんだからぁと同じような感じ
やばい~レイニーのニット帽姿かわいすぎるキュン死
ナウシカ涙の拭い方が男らしい
アクリルは予想通り自然趣味です
あーかわいー
あー、、、、、シルエットをキャンプに呼んだけど、
やっぱりちょっと…リスは…
ももこともんぺを思い出す…かも…
どうしよ、ヒャクパーとミミィにしようか
リスコンビの方が今のところの思い入れあるんだけど、、、、、、
まあ、どうせ後で4人とも呼ぶんだけどね?…
シルエットの音がもんぺに似ててさー、、
まあいいか、、もんぺもももこもいつでも呼べるしな
ミントがポンチョコートピンク、
シルエットがボレロコート黄色
を、お使いのお礼にそれぞれくれた
可愛すぎるうううう
レイニーの趣味判明!!!勉強です!!!めがねかけて!!!
かんわいいねえええ!!!!
お風呂好き、さよなら好き、お勉強趣味
なのでナタリーと気が合うかもな!
細かすぎて伝わらない花江夏樹チャンネルの好きなとこ、
マイクラ動画で花が手懐けた猫にLANちゃんって名前つけたら、本人はずっとちゃん付けで呼んでたけど、ティーチャーがランって呼び捨てにしたこと
なんか親友感あるなーって
マーガレットは早速全部判明した
外装、瓦屋根の好みのやつ!
内装は前から知ってたけどやっぱ屋外、、wでもキュートプレーヤーあるしかわいい
趣味はもちろん自然
かけてる曲はドライブという意外性
よし、あとはミントシルエット入れたら終わりだ…
今回は大人系リス達デレてて、陶器のジャグとかのクソ簡単DIYで満足してくれてる(リセットもしてるけど)
助かる?
勧誘終わり!!!
やっぱりシルエットとミントはかなり顔がいいし、
思ったよりマップ開いた時の顔アイコンの並びがバランスよくてかわいくて満足
明日からはこのメンバーでがんばるよ
ももこがいなくなると色のバランス悪くなるかと思ったけどそうでもなくてよかったよ
何気に住民の色のバランス気になるんだよね
シルエットもミントもかわいくてうれしいな
やっと呼べた
遅くなってごめん
よろしくね
12月26日
キュアコーラルめちゃめちゃ好みだわ
人間の時の性格も(可愛いもの好き&やさしい)
やばー、ミントシルエットコンビ、キャラかぶって愛せないかなあと心配したんだけど全然そんなことない
ちっこい美人姉家族が連れ立って島にやってきたみたいでいとしい
いろんな子が来たけど姉妹だ!!って思ったのはミンシル(略しだした)がはじめて
普通に考えたらシルエットがお姉ちゃんでミントが家族だけどあえて決めないでおく
うーむ、大人リスはあの二人だけじゃなくてナターシャとレベッカもいるから呼び方迷うな
ミンシル、、シルミン、、シルミンにするか
やばい!!年越しの季節限定で買えるやつかわいすぎる!!!
サイダーにぶどうにベルリーナー!!!!!
クレしん
掃除で心も綺麗になるねっていう先生の台詞に、そんなことないでしょお子ちゃまだな~って返させて、掃除しないと倫理観ないみたいな謎の宗教をソフトに弱めたり、
仕事のためにひげを伸ばせっていう展開を軽く見ないで、会社命令だしもちろん手当出す とケアしてたり、
すごく教育にいい
すごくコンプラいけてる
正しい現代の倫理観ある
社会的責任果たしてる
せきともがやってる人間キャラで子供に泣かれないキャラいるの???
クレカ、自動請求のやつと自分から買うやつで分けるのもアリだなー
混ざるとめんどくさい
みんなを幸せにしたいキャラはたくさん思い浮かぶけど、
そいつらがmbtiでどう言われてるかを集めてみる
優しい(人が困ってると助けに行く)キャラだと多すぎるというか二次元は大体そうなので、特にって思ったキャラね
目標を聞かれて上のを答えるイメージ
鹿目まどか INFP
リトバスの小鞠ちゃん INFP
翠星石 ISFP
ピンキーパイ 誰も書いてなかった、個人的にはENFPに思う
桂小太郎 INFJ
ナイチンゲール fgo ESFJ(狂化もあってちょっと違うけど
トリエル ISFJ
htfのペチュニア(人格がろくにないけど強いて言えば殺しはしてないので) INFJらしい(ほんとか?)
ハズビンホテルのチャーリー ENFP
キアラ INFJ キアラがなんで変な敵役になるのかちゃんとわかってないんだけどね、、
観鈴ちん ENFJ
フロンちゃん INFP
ユウナ INFJ
ブラスカ INFJ
聖白蓮 INFJ
アンパンマン ENFJ
basara家康 ENFJ
アンドロメダ瞬 ISFJ/INFJ
城戸沙織 ISFJ/ENFJ
ピーチ姫 ISFJ
渚カヲル INTP
胡蝶カナエ INFJ/ENFJ
甘露寺蜜璃 ESFP
ナウシカ ENFJ
木之本桜 めちゃくちゃ紛糾してた
松野十四松 ENFP
ついでにクリム(異種族レビュアーズ) INFJ
ペチュニア、まず潔癖症自体が理屈ではないのでF、あと自分ルールに拘ってるのでJ、
てのはわかるけど、INはなんともいえないなあ、そういうイメージはあるけどさ
そもそもhtfってすごい不健全状態のキャラばっかで判断つかなさそう
生前とかあればともかく(勝手に死後の世界ということにしている)
それで、
内向型は頑固だから、いちど自分がどうなってもみんなを生かす!と考えるとそれを実行しちゃう
外向型は、自分がいなくなることで周りがどう思うかを重視するので、引き止められたりしたらやめると思う。同じ結果が得られるとしたら、自分がいなくなる方じゃなくて誰もいなくならない方を目指すみたいな
内向型は、自分に向けられる愛情に鈍感?悪く言えば無視する?外向型だと好意はしっかり受け止める感じ
自分と他人をはっきり分けてるのが内向でそうでもないのが外向のイメージ
…というイメージあったんだけど、上の見るとそうでもないのかなあ、、
でも、内向型は、大事な人からの「死なないで!」を無視しそうな気はする…
ひつじなふく着て羊住民に話しかけた時の限定会話とかあるの?!?!?!
可愛すぎて死んだ
早速メリヤスに話に行ったらすぐ聞けた
もう、、、、愛
マリーちゃんのも聞けたああん
うさぎバージョンもあった!!!
もおおおおおなんて愛しいの
なんで平野にぽつぽつ置くと汚いのか、、、
うろうろしながら考えてたけど、
やっぱ、秩序がないからかな?
広大な平野がほしければ端っこ以外に何も置けないということか、、、
普通に、崖や川や木で小分けにするかぁ…
ランダム夢見したらいい島に当たった
道が広いのやっぱいいなあ、、、
島二つ作りたいなあ、、、、、、、、
広大な平野は諦めるということで、、
まったりしまくりちゅう
トナカイのイルミネーションやっときたぁー
余りスペースを真ん中にかき集める形で発生した平野、、、
平野のままにしたかったけど、置きたいものもたくさんあったからしかたないな
結局嫌ってた景色の羅列になるなあ、、、
まあ、、、もう作りたいものは終わったから仕方ないよな、、、
きれいな花畑にしてやるよ
ていうか島が汚いとはやく島クリしなきゃ、、と思っちゃうから、
明日片付けよう…
未完成でも余計なものなくて片付いてたらいい感じで過ごせる はず
なんで散らかしてるかというと、おきたいアイテムをね、、たんすから出しておかないとわかんなくなるからさ…
12月27日
mbtiは自信家とか臆病とかの表面的な性格とはまた別の角度から性格を考えられるから楽しいんだよね
こいつとこいつが一緒かあ~みたいな
十代とヨハンが同じENFPなのすごい納得
二人とも浮世離れしてるよね
みんなの中心にいるけど
fateのアンリマユがどういう存在か支部百科見て理解した
ひどいよーかわいそうだよー
リンボの最終再臨どういうことなの?w
森!
年越しアイテムかわいすぎる
やべえパティちゃん写真くれた、はやすぎる愛しすぎる
好きな言葉ティーナちゃんと似てるw
ゆきだるまレシピコンプだね
アミーボカード4弾が届いたので開封しようかな………!!!
行きますよ、、
サントス、スパーク、つぶきち
野郎だけど当たりだなこれは
ブーケ、チャック、マスター
おいおいおいおい勝ったわwwww
オカッピ、タイシ、まめきち
これは被りね
タコヤ、ボルト、ジョニー
ブーケちゃん以外男しかいねえのか?!当たりだけどw
ムー、ガチャ、タクミ
まじでブーケ以外男しかいなかったw
しかしこれは大当たりだわ…
ふぁあ…
クリスマスプレゼントとしてうちにくるとか、ブーケ…お前…
アミーボカード2弾の方もきたよー
ティーナちゃん入ってるかなあ
よし、、それじゃあ2弾を開封しますかねえ!!!
もんじゃ、4ごう、しずえ
オアアルナちゃん!これは嬉しい!!
ルナ、マスカラス、シャンク
マルコ、ジミー、クク
やよい、テッチャン、まいこちゃん
おいおいどした?!うさぎたち!!!!!!
クッチャネ、カール、あやしいネコ
メリヤスとティーナちゃんはこなかったけどこれもなかなか嬉しい結果に
うーむ、これは予定変更してきてくれたこを次期メンバーにしようかなあ…
やっぱりガチャ、動く時ガションガションいってる!!!
スパーク、顔かわええwww
あとルナちゃんがなんか、、、、すごく可愛く思える…
しるこさんの私服とか姿が開示されたけどなんか、、思ったより男…
あーん手がめっちゃ男~~もっと女みたいかと~~
でも好き …///
かるてっちーはなんかかわいい
ブーケちゃん早速招待してみたけどなんか思ったより幼いというか、JKというよりまだ子供、女の子って感じでしんどいかわいい
猫のワンピ着た時の丈感が絶妙じゃ…
ある女性が残していったブログがあります。激烈な感情を込めた日記が1カ月のうちにいくつも投稿され、亡くなって10年以上経った現在も当時のまま。
重要で、根源的で、普遍的な情報がこのブログには残されています。
https://t.co/YAHQECBtxk
この人よりずっと若造だけど、見ず知らずでもあなたのお家族さんより元夫よりあなたのことが心配ですって言いに行きたかった…
カーネーションのくだり、どうして子供にそんなひどい仕打ちができるのかわからないし、
どうしてよりによってこの人が、そんな悲しい思いした人がガンにならないといけないのかが全く理解できない
12月28日
エヴァの二次創作のガイドライン出たんだ
エログロ、パロ、同人誌あたりが気になるな
一応言及されてるけど実際どうなのか、、
ミントとシルエット、やっぱり小さい美人姉家族って感じで可愛い
同じリスでもももこ、もんぺ、ララミーとは違う
ももこは小さいアイドルでもんぺやララミーは愛し生命体
うう、ララミーと一生一緒にいたいよお、、
でもリスが多すぎるからそういうわけにもいかない…
せめてポケ森に実装済みか、アミーボカード引けてたらまだ安心するんだけどなあ!
とりあえずララミーは絶対自引きする…
いやーララミーがここまでかわいいとはやられたな
なんかね…色合いと声と表情がいかん ていうか顔が可愛い あと部屋も可愛い
見た目性別わからん系だし、そこまでハマらないと予想してたのに…
グラがよすぎて予期せぬ刺客にさされる…
住民はとりあえず年内にブーケ入れる目標になりました
リスかぶり解消のためララミーと入れ替えたいけど、写真くれるかなぁ…
あと、友達からみすずを引き取るかもしれないのでその場合メリヤス(こっちも写真もらってない)
順番前後するけど前から予定してたヒャクパーとミミィは来年入ってから迎える
猫とハムって似てない?
まんじゅう具合が
他の動物と違ってやわらかいんだよな
とろとろ
家の場所決めで迷った結果、モダン街に建てたいということになり、
家を建てるスペースを捻出しようと再構築してたんだけど…
舗装の切り替えが気持ち悪くてむむむとなっていた
いろんないろの舗装が1画面に映ってるとキモい!
モダン街は石畳、レンガ、テラコッタの3種類から成ってるから…
で、ワロリンヌ島に勉強しに行ったんだけど、
あそこは結構、緑の地面がベースで、どこにいっても草地が見えてるし木もある
なので、統一感あって綺麗なんだけど、
うちのモダン街は草地なしにしたかったので、自力で考えることに
で…雑貨屋を平野に移動しようかなあと
あれはケーキ屋と比べてあんまり都会感がないので(どっちかというと素朴)
それならもういろいろ解決するかなあと
石畳とレンガだけならなんとかなりそうだし
あとなー、、結構崖に囲まれたとこに置くといい感じになったりするよね、、
やっぱり平野は微妙なんだな
入り組んだところにおく方がいい
片付いて見えるのか…
オーナメントのモビールとクリスマスキャンドル
れんぞくげっと!!!!
うれしいーーー!!
あとプレゼントのイルミネーションだけか?
戦国大名総選挙ナレーションがかわるがわるでなんか笑う
何人ナレーションいんのw
ツダケンやら石田彰やら立木さんやら
蒲生氏郷いいなあ
経営者とか上司はこういうのがいいよね
一方的に頑張れと言われてもその人に何かしてあげたいとは思わない
自分が一番頑張ってるとこ見せた方がいいよ
目下の人間を過労死させるのはマネージャーとしてド三流
もう、人格否定で根性論に従わせようとしても騙される人いないよ
みんな自分のために生きてるのであって、上司のために生きてないからね
信長の野望の武将と教科書の武将入り乱れてるのすこ
家族みんなで戦国時代のバラエティ見ながらミルクティー飲みながら島クリ幸せだな
ララミーはよく歌ってるのも愛しいんだよなー
おうたが似合う
しまくりなんとか形になりそう
女子力高いなと思う趣味はファッションと自然だけど、
ララミーやアップルみたいなちいさいこは音楽や遊びが愛しさ倍増かもなあ
ただメープルやレイニーが一生懸命勉強してるのもかわいいw
大人系は最初の大人系だったナタリーに思い入れがあるなあ
花江夏樹、ヒルナンデスとかならともかくいきなりしゃべくりってどうなるんだと思ってたけど結構テンションいけてるやん
まさかのしるこさん地上波出演
しかし声優業界のこと勉強しないで引っ張り出そうとするメディアは側から見ててもいやだ
雑貨屋、めちゃくちゃ難産だったけどやっとなんとかなりそう
そして、とりあえずの完成までの構想はできた
はやくそこまでいきたいなあ
私系とアタイ系はたくさんいたからもう慣れたけど、
大人系は長らくナタリーとマリーちゃんの二人だけだったから、なんかミントとシルエットがその二人と同じセリフ喋ることに違和感
なぜだ、、大人系も慣れたら違うかなあ?
12月29日
じゅじゅちゅ見てる
思ったより作画がやばすぎる めちゃいい
あと生徒と先生感いい 先生キャラ好きになる
めぐみんの髪型こんなにとびでまくってんのww
うむむ、、ブーケ、パティちゃんと入れ替えにしようか?
写真くれてて入れ替えられるのがパティちゃんしか…
早すぎるけど…
パティちゃんはなんか女だけの時より男女混合の時の方が映えるような気もする
ララミーメリヤスより先にパティちゃん追い出すなんて…と思ったけど、
順番前後するだけで近いうちにみんな入れ替えるよなーと思い直しました
ブーケいれます!
パティちゃんもうちょっと可愛がりたかったんだけどな…むむむ
これで終わりってわけじゃないしなー
一緒に合わせる子で印象変わったりもするし、
なんかパティちゃんとリリィちゃんが自分の中でセットになっちゃってるから一回切り離したいとは思ってた
女子力高い子だけでまとめるのとかね、やってみたいしね!
リリィちゃんはすれ違うときめっちゃいい匂いしそうなんだよな
でもなあ、、、パティたゃん、、あ、、ううううむむむ
メリヤスとララミーの写真周回するか、、な、
うむ、、、そうしようかな
なんか無理やり写真もらうのモヤるけど、
プレゼントし忘れてた日の分を…と思えば…
3回目の今日でメリヤスの写真来たわ、ありがとう…
羊をなくしてから庭に柵…そんなことわざあるのねw
なんで聞き覚えがないんだろーなー、ポケ森でも写真もらってた気がするんだけど、、
メリヤス…白い体のメリヤス…さよなら…
またいつか会おうね…
ブーケの外装内装ほんとかわいい
白基調なのがまた、、
けけアイドルだし
メルヘン広場にある馬車とその前のキュートチェアのコーナー、
あれ、花植えてるんだけど、
メルヘン広場はそこ以外すっきりさせてるので、
平野に移したほうがいいと思ったので移します
花と親和性あるのは平野に、そうでないのはメルヘン広場に、かな
プレゼントのイルミネーションきたー!!!!
うーん、川作るのは夏の方がやりやすそうだな、、
冬だと水場寒そうで作る気がしない
ウェディング家具も取れるし6月に戻ろうか…(おい)
引き続き平野の島クリしてるんだけどパティちゃんがメイド服姿(ミント(色の方)がめちゃくちゃ似合う)花畑に入ってきてまじ美少女
よし、かぼちゃ馬車コーナーいい感じになった!!
まじで広すぎてどこから手つけたらいいかわからないけど、やっぱり端っこからおいていくしかないかなー、、
なんでアイデアわかない状態になるかというと、そもそも置きたいものがはっきりしてないから、、、、
なので家具を散らかしながら、これは開けてるところにおきたいなとかやっていけば、いいかなあ
で、やっぱり雪の中で川は作りづらいので6月にしたら景色違いすぎて異世界みたい
たしかにこの景色の中で過ごしてたはずなのに!
すごく変な感じ
雪に合わせて作ってたからさー、、
くつろげる川辺って結構作るの難しいな
ただ川掘っただけだと危険で邪魔なようにみえる
でもパニエル島をパクるといいかも
1マスあけて木をうえるとそこに座れそうな感じ?
鬼滅とかじゅじゅちゅとかチェンソーマンとかなんか結構ハードなのが人気よね
ワンピナルトあたりに比べたら
人が死ぬ死なないじゃなくて、(というか死なないジャンプ漫画の方が少なそう)なんというか雰囲気がダーク
Minecraft Redstone Computer Word Processor [1024 subscriber special] https://youtu.be/g_ULtNYRCbg @YouTubeより
動力が伝わるのにのろのろ時間がかかるのをみて、実際のパソコンやスマホが一瞬で文字を打てることのすごさを噛み締めた
実際のワープロを作るにもこのぐらいの苦労が必要だったの?
マイクラのこと調べてたおかげでパソコンがどういうものかほんの少し理解できた
ピタゴラスイッチを10000倍ぐらい複雑に分岐させたもの、、、、かなあ
そう考えるとこんなに小型化してるのやばすぎるし、
地球イコール巨大コンピュータという発想すごいしっくりくる
てかマイクラって世界だなー
すごすぎるよ
人間の世界の中のマイクラの中でパソコンが作れるなら、
この世界は上の世界の中にあるのかもね、、、(意味不
機織機みたいなのは昔からあったよね
そういうのって…からくりか
たぶん電気じゃなくてもワープロは作れるのかな
けど、電気を使わないとサイズがデカすぎて建物になってしまうし、動作も遅すぎる…という感じなのかなあ
島クリの続き
川、どこに作るか、動線をどうするか混乱したので、
落ち着いて、始点と終点(ぱっとみ不自然じゃないように、両端に崖)と真ん中あたりに橋がついてる川をひとかたまりとして、
適当なところ…もとい、住民にくつろいでほしいところ(街エリアからアクセスが良くて開けてるところ)に置くことを考えた
そしたらなんとかなりそう
ちゃんと設置の意図も整理できたし
平野のスポット分け、
作りたいものを整理した結果、
軽く走り回れるところ、くつろげる川辺、池、飼育小屋 があって、
これらをやったらスペース埋まりそうだな
うーん、おきたい家具大量にあるけど置けるかなぁ
よし
偶然いい感じになった
川を設置したら生産施設の方が分断されて僻地になった
しかし海に流れ出てない流れって川っていうのかな
河口をふたつとも潰すことになりそうだけど、まあ仕方ない、、、、
な、なつのかいがらのラグ?!
これサイレント追加か?????南半球用に????びっくり!!
12月30日
無人島でパソコンを作るとしたら何年かかるんだろ?!
家族がGUのニットワンピ買ってくれたんだけど絞りがついてるから自分にも着れるタイプだった
やっぱニットワンピはかわいい
異形頭すきな人びんとろーるをおすすめしたいはこたろーさんのキャラデザほんと神
試供品でもらったflatを2日使ったら髪がややトゥルトゥルになっているな
島クリ
やっぱ背景にごちゃごちゃ見えるのは汚いわ
背景は崖とかで隠すか、
何も置かないか
どっちかだな
で、全てのポイントで背景をチェックする
過去に戻ってる間にキャンプにエテキチが来た
モサキチもきた
よし、こんなもんでいいかな!
ウェディング家具回収完了
いいかんじのめいが元ネタ知らなかったけど本物っぽいと思って買った!!本物!わーい
着衣のマハ聞いたことあるって思ったらゴヤやんw
おい!自分!
【雀魂】それ…ツモです! https://youtu.be/XGP2f-i64xw @YouTubeより
へにゃへにゃフォント好きと思ったらかるてっちー編集だった
みんな麻雀詳しくてかっこいいね
かるてっちのおん。って返事好き
満貫(ブチ切れ)のじらいちゃんかわいいよ
いちはちさんのキャラ微妙に掴めてないんだけど、
小さくて可愛い系かと思いきや声は低めでしるこさんにちゃん付けじらいちゃんにさん付けという、、、なんだろw年上キャラなのか?ショタジジイ?
じらいちゃんのやるじゃん好き
フリテンリーチからのツモはわろた
いちはちさん小さいイメージあったけど萌え袖なだけで別に小さいわけじゃないのか
ドラクエのデスク周りグッズかわいー
てかスライムの鳴き声ってピキなのか
キュート家具さぁ…
ひとつだけ無能の色ない?…
まあ無能とはいわないにしろ、
青だけ黒が入ってて色暗いせいで使いにくいんけど
今更だけど、青だけ使うの諦めてみようか…?
無理やり全色おこうとしてたけどさ、、
ユメコの部屋めちゃくちゃかわいいしセンスあるんだけど、スカイブルーなんだよな
青をうまく使ってる住民いないのかな(参考にしたい)
心が躍らない家具は全部片付けるぞ!!!!
川の位置調整しよ
くねってる川を作ってるんだけど、
人工的まっすぐ川と離して作ろうとしてて微妙なことになってた
地図見たら結局なんか変だし、
まっすぐ川と近くても崖とかで目隠しすればそんなに変じゃなさそうだから、そうしようかな、、
作り直しだ?
リズム天国そろそろSwitchで出さないの?
島クリかなり納得いったぞ、、!
川辺も池もイメージしてた感じで作れたし、
開放感ある広いひらけてる場所も残せた
住民の行動パターン的に木、花、川が大好きみたいだから、
住民がくつろげる川辺と池をどうしても作りたかった
やっぱり生き生きしてるとこが見たい
雪だるま作りがあるからやっぱり移動しやすい島がいいなと決意を新たにした
1マスの道は住民とかちあったら押すはめになったりしてかわいそうだしあまり作りたくない
一枚絵じゃなくてせっかく住めるんだからはりぼてより住んでて楽しい島にしたいよね
12月31日
男キャラは戦闘中のピンチとか怒ってるとかの表情が好きだけど女の子は苦しんでる表情がいいな
大晦日だよー
よーーし森するぞーーー
あーお祝いしてるううう
たぬきちの屋台にお財布つってるのかわいいけど不用心w
今更だけど、あつもりの崖の高さって主人公や住民たちの背と同じくらいだね、、
一人称でプレイしたいーー
そうだ、アイカ村いこ
まずは掲示板読んでる、
アーティファクトとか収容とかあれだな?
scpっぽいやつたな?
ホラー村を管理してるって設定ね?
でとび森のアイカ村を収容してるのね?
なんかすごいな
一個の島にいくつストーリー詰め込んでるんだ…
あともう消したサブの書いたやつ?掲示板に残せるんだ?
村の名前書いた石碑みたいなのがあるからわかりやすい
アイカ宅の地下、どんぐりで両親の愛を買おうとしてるのかな?
あれ?どうやって夢見のときキャラが家の中にいるとか設定するんだろ?
3つあるアイカ宅の対応とか考えたいけどなかなか難しい
全部見て回った、はず
けど難しくてはっきり説明できないなー
アイカが分裂してるのはたぬきちが5人に増えたっていうのと同じ感じかな?
プレイヤーが全部アーティファクトの中の人物で、
ここで働いてたスタッフはみんないなくなったっぽい?
それとも、住み込みじゃないからいないだけかな?
なんと作者の解説があったからそれ見る
声優 花江夏樹『絶叫集』 2020年総まとめ https://t.co/lMLTVIty7K @YouTubeより
自分で編集してるの草
スロー演出なんか笑ってしまうんだよな
しるこさんの絶叫集も欲しい
ガキ使
利根川出てんじゃんw
あわわ、もう30分でカウントダウン始まる
島クリの仕上げやってたけど切り上げなきゃ
島クリひと段落したら、逆に自分の島には置かないような家具だけ使ってパニエルのとこで撮影会して遊んだりしたいな
さあ森のカウントダウンだ
みんな正装に着替えてるー、かわいー
ブーケかわいー
自分が選んだパーティドレスと帽子と全く同じ格好という
年越しの瞬間動画撮らなきゃ
ティーナ、ブーケ、ミントは家で年越しするようだ
さみしい!!!リロードで入れ替えようかとも思ったけど、、、、ううむ
く!やっぱりティーナにはきてほしい!リロードする!
なに、無理やり参加させたわけじゃない、その気になるまで待っただけよ!
ガキ使見る余裕は失っているw
しあわせ島の代表的な4人(ティーナマリーリリアンメープル)とブーケを揃えたいんだけどああだめだリセマラ間に合わねえええええ
もうみんな光る棒もってるーーーー
もうまにあわないよおおお
まってよおおお