例によって毛利が9割
大神ネタがちらほら
好きな毛利のモーション、乗馬モーション、厳島比較、学バサの女優帽毛利、僧侶毛利、小田原征伐
など
あと普通に品性下劣なので注意
・大神wiki見てると思ったよりカプコンゲーのパロ多くて
basaraも大神のパロしてくれよと思った
もうほんと毛利を確実に救えるのが慈母だから
・スリの早蔵見てて思ったけど
毛利の第弐衣装この理屈じゃね?(裾)
なんていうのかな江戸時代の大工さんみたいな、、、
裾引きってやつか?
脇が開いてるのは完璧に謎だけどね
オシャレで切ってんのかな エロいな
あれは水干じゃなくて
超ミニの着物の脇をちょんぎって露出できるようにして、合わせを襟が一直線になるように重ねて、裾を裾引き風にしてるやつ、
かな、、、、
あと飾りのリボンがいろいろとある
袖は水干ぽいけど腰より下はどう見ても水干じゃなく合わせがある着物なんだよな
まあ合わせがなくて縫いまくってるチュニックと考えるのが一番楽なんだけど、、
花魁ドレスというか…
水干や千早の特徴を入れて巫女風にアレンジした花魁ドレス、これでいいだろ(適当
・オクラは公式では烏帽子と呼ばれてるらしく(4のモブ台詞)
烏帽子といえば…白拍子!
毛利は白拍子のコスプレをしていたんだよ!な、なんだってー
・千早ってもともとは貫頭衣なの?
ウィキペディア見てたら…
じゃあ第弐衣装まじで千早かもしれんな
・毛利の援護強化は自分(毛利)が強くなるだけなのか、青い凸も強くなるのか、わからない
ということで検証してみた
真援護強化で、難易度バサラで5回アシストしてみたけど、
凸くんぜんぜん強くなってる気配なく、普通に赤凸に負けるから
たぶん援護強化というのはお供本人が強くなるってだけの効果
毛利と最上はともかく、なんで佐竹さんもこれなのかはわからんけど、、、
味方バフだったら萌えたけど毛利のアシストはひたすら自分を強くするやつだったww
・輪刀も近くで見ると発見があるな
無銘は波の模様ついてるのな
色違いに見えて模様違うんだねー
ふつうの覇幻は模様なし
無銘は波
山吹は四角い感じの
・毛利の目を見えなくしてめちゃくちゃに治安悪いところに放置したい
肉便器としてズタボロになっていくところの観察日記つけたい
・肩幅狭くてケツがでかいから腕をまっすぐ下ろすとケツに当たっちゃう毛利かわいい
・家康にとってみっつんは唯一残った人間の部分(自分に家康個人のみを見ている存在)で赤ルートはそれを殺して神になる過程と書いてる人がいて確かにそうかもしれん
めっちゃ納得いったわ、それならホモヶ原じゃなくていいかも
ホモヶ原wwwwって爆笑したあのお姫様抱っこも、なんかピエタに見えてくるな
・毛利はよ男の娘にならんかな
4のグラではびみょいけど2のムービーで巫女風第弐か魔女服着れば完璧やぞ
ほんとあの第弐は巫女服と考えていいですよね?
ケツにまでリボンついてるし
采女装束にもちょっと似てると思ったことあり
・友達と長曾我部の惨状について話してたんだけど意見一致しすぎてやっぱみんな思ってるよなと
優しいアニキを強調しすぎて天衣無縫がなくなってる 海賊じゃない タマがとれてる
KGと被ってる
関ヶ原との友情がコレジャナイ感
東西アニキみたいなのでいいのに
チカナリ嫌いじゃないけど毛利と無理やり絡めるのもしなくていいわ
思想的に毛利に対するのは家康のほうがふさわしいよ
公私の私特化という意味では3までのKGでいいし
長曾我部は毛利の反対としてはちょっとズレてるよ
長曾我部が玉無しドアマットになるくらいなら毛利がスパダリちかちゃんの引き立て役のクソ無能メンヘラにされるほうがマシだわ
・ゆっきーは、武芸できるお嫁さんがいいの?
ゆゆゆ結納!?とかなりそうなくらいなのに、結婚について考えてたとか、、、なんかゆっきーが急に大人に見えた
・大神やってて、ヒミコ死ぬとこ
全てはヒミコの謀だったのじゃ
で毛利に重なってファーーてなった
・学園祭のやつ、毛利が配ってた風船刑部もらっててワロタ
刑部だけじゃなくて鹿もだね
毛利風船誰でも貰えると思ってたけどもしかして特定の条件を満たさないと貰えないのか
そうなのか
・なり様って呼び方古そうと勝手に思ってたけど今も使ってる人いるね
ロリ女王っぽくてかわいいよねこの呼び方
なんだろうセミ様的な
セミラミスと毛利って似てない?
ハマーン様も
・はぁ~~~毛利が幸玉1個でも出したら安心して死ねるわ
華奢さを物ともせず凛々しく美しくちょい天然入ってて日輪の加護受けまくって卑弥呼になったり天照になったりしちゃうあの子。。。。
国のために大事なもの全部捧げちゃった空っぽのあの子。。。。
小さい背中を大袖で隠して全方位刃の中で震えてるうさぎちゃん。。。。。
・デビルメイクライの新作出るみたいだけど、、、
basaraもつくってー!!!
・毛利がガニ股似合わん理由わかったぞ
骨盤広いからだ
他の人が∧こうなるところがΠこうなんだよね
・毛利さんはきれいな顔で体つきと髪型とおまけに所作が女だから恋愛対象なっちゃう
・毛利は早く国への愛を再定義してほしい、
空っぽになるまで自分犠牲にしなくていい、
と思うのだけど
本人にそう言えば甘いことを抜かすなってブチ切れるんだろうね
国のために犠牲にしてきたからこそしなくていいと言われたらめちゃくちゃ腹立つだろうね
・バサラモバイルの天下統一台詞見てたらなあ
どこが天下取っても倒幕軍できるしこれがbasaraだよね、、、、
今は天下取る気ない軍ばっか
・モバサラの毛利ほんと…
天下いらないけど、とってしまったものは放り出すわけではなくて
でも反乱が起こったら渡すんだね
理想すぎる
ほんと欲ないわ 当たり前だけど
・伊達って女に興味なさそうと思ってたんだけど
KGに恋しなよって言われて暇つぶしにはなりそうだって答えるらしいww
まじかwwかなり驚き
暇つぶし…暇つぶしってw自信あんなほんとw
てか、なりそうって、素人DT???
・生理なんか二次元だけでいいよね。
毛利の排卵日特定するわ
・毛利の凛としてMMD見てて、舞姫のごとくたまゆらにって部分くるたびああ舞姫だよお前はって思ってる
・毛利のモーションの好きなところまとめようかな
一番好きなモーションとかな
全体的に:くるくるくるくるくるくるくるくるとにかく回りまくるのが可愛い。足運びがバレエっぽくて美しい。たまにやってる膝を外側に曲げる立ち方もドゥミプリエっぽい
壁:輪刀から出るときに上を向くのがエロい、手放して浮かせるの魔法使いぽくて好き。あと終わったらスン…って輪刀の中に入るの可愛い。ひとりでに動いてるみたいだし輪刀に守られてる感 ついでにいうと壁貼る作業を両手でやってるのも間抜けで可愛い
basara技:最後の回転がフィギュアっぽくてきれい、日輪で周囲浄化するフィニッシュ神々しい。日輪仰ぐポーズはエロい
縛:左手で回してから右手に持ち替える仕草が可愛い(今気づいた)
照:ソラビという技自体も好きだし照射中の片足だけ膝曲げてる立ち方がぶりっ子極まってて可愛い
上向くポーズがかなり性癖だわ
エロいからね
ベッドで悶えてんのを連想させるんだろう
・最近自分の中で毛利の属性にバレリーナが追加された
女王様に魔女に卑弥呼に天照に新体操にバレリーナ
・これは想像なんだけど毛利ってオクラとったらだいぶ表情柔らかくなると思う
ほら、下から見たほうが美人に見えない?その延長
たぶん帽子被ってると顔が上寄りに見えるんだわ(大人っぽくなる?)
あと目元が暗くなるから怖い印象があるのかな?
明るいところに目行くから目が合わなくて、、、というかなんというか
旧第弐はベールあって、目合うから第一より柔らかい印象じゃない?
・幻、両手上げてくるくるして、輪刀が上下してるからなんか魔法少女のお着替えシーンみたいだな
・輪刀浮かせられるなら投げればいいのにと思ったけど又兵衛と被るか
それになんかできるだけ輪刀から出たがらなそう
・生きてるみたいな動きする輪刀好き
てかもうあれ日輪宿ってるよね?
常になりちゃんと一緒にいてくれるなら日輪でもなんでも、、、まあそのせいで情が手に入らない疑惑あるから微妙なんだけど
・大神の八咫鏡、説明に日輪とか書いててあ~~って感じ
毛利大神にいたら厳島の鳥居がこわれたから直してほしいとか言ってそう
はあ~ー丸で囲みたい
適当なグッズ1つでいいから毛利と慈母を共演させてくれ~~毛利が慈母に乗ってる図だけでいいから
あ、でも、毛利は天照に会ったら平伏しそうだから背中に乗るとか畏れ多くてしないかもしれん
・ふげえ検索してたら豆バサで毛利が日輪パワーでお花咲かせるらしい
もう女神すぎてしぬんだけど
・なんかオキクルミの必死になって大事なこと忘れてる感じ毛利にかぶるなあ
毛利も慈母に…
・豆バサがまさかの姉毛らしい・・・
ともに暮らそうって、、、
そんな、、、捨て駒にできないことををををををのれ姉小路頼綱ァァァァ
豆バサ4巻に尼毛と姉毛があるといわれたら買うしかなくない????
・カプコンカフェの手ぬぐいで毛利の模様が輪刀と両部鳥居なんだけど、
やっぱ毛利って厳島大好きだよね
安芸は安芸でも特に厳島っていうのはなんでなんだろう
あれか、まず華奢で孤高な智将系というキャラ像があって、それに合う属性を引っ張ってきてるのかな??
・毛利が厳島に住んでるかどうか問題だけど、
4でクロカンが「自分ち」って言ってたよな
悪夢に見るのも厳島だし
てことは、いち戦場ではなく、やはり拠点?
神社に住むって神主や巫女以外でできるのかな
全然わからん
実際の毛利元就は厳島で戦ったり大事にしたりしたといっても他人が管理してるところだよね???
なりちゃんもはや私物化してない?
・も!と!ち!か!うぉー!!!は野郎共じゃなくても一度はやってみたい気がする
・毛利が何匹もいて可愛らしく踊ってると美女侍らせてる石油王の気分になって高笑いしてしまう
・毛利の脇がさらけ出されてると(素肌が見えなくても)異様に興奮する
腕全体がふだんよく見えないからさ
脇となるともっと見えなくて
見ちゃいけない部分を見てしまったような気になる
脇が何回も見える踊りやってると も、元就様そのような、、ああっ!とか思ってしまう(きっしょ
モー娘のone two threeのセンターを毛利がやってるのあってめっちゃ興奮したわ
・やっぱ毛利がエロいのは身長低いからだ
手足の長さ足りないから他の人より動き激しくなるのよな
・リンサンはまじでリバでもいける
こいつらもう子猫の睦みあいだろー
・昔のチカ「あんたの後ろなんざしらねえなあ 横にだったら、好きに並びやがれ!」
だけど
今のチカは後ろにへばりついてる…
・毛利の髪型の理由わかったぞ!!
帽子で隠せるギリギリのおしゃれなんだ!
毛利が髪長かったら完全に女になっちゃうじゃん?
枕営業するときに萎えないかつ(すまんベリショ好きじゃないんだわ)、
戦うときは帽子で隠せて舐められない髪型があれなんだよ
・ちょっと家族会議で気分が固くなってたんだけど
毛利の腰見たら浄化された…癒し効果があるな…いやまじで
・one two threeを9人の毛利に踊らせたい
普通毛利
鎧なし毛利
鎧なし道化師毛利
第弐毛利
顔出し第弐毛利
白毛利(外伝)
淡緑毛利(X)
バナナ毛利(X)
学バサ毛利
染めを自力で作るのが大変だからあれだけど、、、(そもそもPCスペック低くてこんなにモデル動かねえ)
・4の厳島、死ぬほど美しいな
桜に鳥居に春の海に日の出…
この全ての美を毛利は内包している(意味不
厳島はいつも美しいけど2と3と4では趣きが違うよな
個人的には4が一番好きだな
こんど、違いやイメージとかをまとめたい
・魚毛利は輪刀天照もったら綺麗だな
・おびえまどいしものよ、いくさけがすなかれ
けんしんさま怖いよーー
有能ゆえの、、というか、、
・松永の第弐衣装あげまき付いてるな
綺麗でいいな
・なんか宴めっちゃ台詞増えてない?
知らん台詞多い
・宴天下統一
松永「覇王はいるかね?あ、死んでたっけww」みっつん「貴様ァ今秀吉様を侮辱したか!?」
いや、そこは即ブチ切れでよくない?www
ちと、オツムがww
みっつんに遠回しな嫌味は難しい…
・石田正澄ってモブ、みっつんの兄ちゃんか
みっつんお兄ちゃんいたんだ
なんか一人っ子のイメージあった(史実と同じとは限らないけど)
・刑部、参った山椒よりは刺激があるなって言うけど、うな重食いたくなるからやめてほしい
あと、サナトクマラとか頭いい話しないで~~
難しい
・松永がそーりんから貰うもの狂信で、ふつーだけど、「狂信」って言葉なんかいいよね。かっこいい
・ふふ〜♪嬉しいとにやけるのはザビー様譲り
って台詞かわいいけど、
憧れてるだけじゃなくてザビー様そのものになりたいの??って思ったw
・みんなの馬の乗り方が気になったから調べた(3宴)
乗る動作
島津:片足ジャンプ
織田:片足ジャンプ
毛利:両足ジャンプ
長曾我部:片足ジャンプ
天海:片足ジャンプ
風魔:足かけるところ使わないで飛び乗る
最上:片足ジャンプ→後ろ向く
宗茂:片足ジャンプ
金吾:片足ジャンプ→馬の背に覆いかぶさる感じ
佐助:飛び乗る
こじゅ:片足ジャンプ 左右逆
みっつん:片足ジャンプ(ちょっと前のめりな気が)
家康:飛び乗る
ゆっきー:飛び乗る
KG:片足ジャンプ→片足あぐら
伊達:片足ジャンプ→腕組み
鶴姫:両手馬に置いて乗る(ジャンプというよりよじのぼってる)→正座
信玄:斧背中につけてから(かっけえ)片足ジャンプ(すわらない)
孫市:後ろ向きに転がりながら乗る
けんしんさま:片足ジャンプ
まつ:片足ジャンプ→武器両手持ち
かすが:片手を手綱にかけてから飛び乗る
北条:まつと同じ
乗ってからが固有モーションなのは長曾我部(片手ポッケ)、天海、風魔、最上(座り方)、宗茂(両手で攻撃)、金吾、佐助、こじゅ(刀かかげて、手綱持たずに刀に手かけてる)、石田、家康、ゆっきー、KG、伊達、鶴姫、信玄、孫市、まつ、かすが、北条
鶴の乗り方かわええな…そして4毛利も両手で武器ごと?手綱持つのおそろい…まじでおそろいだらけ…
金吾のモーション豪華すぎw
こじゅは足も左利きなんだね
孫市の乗馬攻撃はかっこよすぎて雑賀の女になりそうだわ、、、、、、、
あと、メモってないけど、馬乗る時の固有台詞ある人いるのね
宗茂の乗せてくれる?かわいいww
厩にうまみずおけとかにんじん(大根?)とかあるの初めて知った
こう言うとこも作り込んでるんだなー
片手で手綱持ってあぶみに片足かけて勢いつけて乗る(スタンダード)→島津、魔王様、長曾我部、天海、最上、宗茂、金吾、こじゅ、三成、KG、伊達、お館様、けんしんさま、まつ、北条
片手で手綱持ってジャンプして乗る→毛利、かすが
両手かけて登る→鶴姫
どこも持たないで飛び乗る→風魔、佐助、家康、幸村
他→孫市
まつのコンパチのくせに両足ジャンプする人がいまーーす
しかしほぼ汎用モーションなのに細かいところ変更されたよなあ、、、、
ぶりっ子してんじゃねーよと突っ込みたくなるけどかわいいはかわいい
半兵衛とかどんな感じだったかな
2にしかいない人も明日チェックしようか
2の乗馬を見ている
かすが普通に乗るのな
ていうか他の人もか…
変な乗り方する人がいない!
普通に乗るし普通に座る!
ゴリは馬が豪華仕様だし腕組んで乗ってるし凝ってるな
攻撃やる気なくてわろた
半兵衛も両足ジャンプだ
てか毛利と同じモーションだわ
2ではほとんどの人が汎用モーションなのに、なんでこの二人変えたんだw
今川もだし
どういう人選w
あ!風魔立ってる!!
市横乗りやん!
濃姫は跨ってから向こう側に足かけて横乗りになるんだな
・あー、、、ポケモンのカガリかわええ
毛利にエンゲイジしたがられたい(???
・なりはしょぼい妖怪なら日輪パワーで浄化できそうと考えて萌えた
・毛利はみっつんのズボン入らなそう。
「毛利貴様痩せた方がいいぞ」「ぐれつぅ…!!」
あと肩甲骨出てないよね…
骨が細そう
・名探偵ピカチュウ家康にしかきこえないww
女好き家康ww
・厳島比較
2→白と虹色の垂れ幕がかわいい。そのへんに謎の草生えてる。なんか全体的にゆるい。船がつけてある。じゅうたんはなくて草生えてる(あれまじで何?)
3→萌黄色と朱色でピリッとしてる感じ。鏡登場。紙垂もある。じゅうたんは緑と赤がある。最初薄暗くてだんだん晴れる 雲が出てると緊張感あるけど、晴れると2のイメージに近くなるな
4→朝焼けと桜が幻想的でほんとうに美しい。空気がめっちゃうまそう。やっぱり鏡はある。じゅうたんは赤とか緑とか黒とか
4は持ってないから微妙だけど、、
建物部分は思ったより2のころから変わってないかも
海と空の色とか垂れ幕、じゅうたんでイメージ変わるんだな
ほんと4は空が飴色で天国みたい
他の毛利ステージも
2高松城→なんかなりのいるところは椅子があった気がする 女王様的な…
3陰謀戦→でかい船。あげまきと幣がいっぱい置いてある。鳥居。なんかダサい竜w
アニメ→厳島自体は出てなかったと思うけど毛利が船とかに鳥居をのせまくっている
・カプセルトイのフィギュアみつけたんだけど(蒼紅、毛利、半兵衛、市のラインナップのやつ)
この毛利、顔が可愛い
・4厳島、てらたまりんのほうは朝焼けっぽいけど三兵衛占拠は夕焼けなのかなこれ?落日?
夜の厳島も見たい
毛利は嫌がるだろうけど
あとねー、意外と厳島に毛利で行ったことがあんまりないんだよね
撮影会したいな
・今更だけど毛利って変な格好だなあ。
φ←これやん
basara入ったばっかのころは萌え袖♥カボパン♥ヒール♥可愛い♥と思ってたけど
いや可愛いけどさ、やっぱシルエットは野菜
・なんかみっつんって両親が離婚してどっちにもついていけなくて泣いてる子供みたいだね(作業用にドーナツホール聞きながら思った)
・毛利って皮下脂肪多そう
・毛利の手が映るたび美しい…とため息ものなんだけどそろそろ生の手を見せてくんない?
黒手袋越しもイイんだけどね?素手を舐め回したいからね?
・なんか座り方のグッズあったじゃん?
あれで毛利が正座ってことは公式で膝枕してもらえるってことでは???(?????
おぎゃりたい
・毛利の日輪への感情考えてて思ったんだけどさ、
もしかしたらあれは仕事の一貫なんじゃないか?
国主もほんとは嫌だけど仕事だからやってるじゃん?
日輪の御子というのも、よくわからんけど捨て駒に担ぎ上げられたとか神職のやつにそう言われたとかそんな感じでやってるだけなんじゃ???
つまり…日輪の申し子なりーは自称じゃなくて本当のこと…とかさ
いやでも魔王によると日輪に憧れる玉兎なんだよなあ…
たぶん魔王は本質わかってる系のキャラだろうし…
・毛利の脇舐めたい
・2の厳島に来た
なんか、亀甲が書かれた垂れ幕あるんだけど、亀甲も家紋なの??と思って調べたら、毛利じゃなくて厳島のか
三つ盛り二重亀甲に剣花菱ってやつだね?神紋の
なんか他のステージにもあったな
フェアリージャンプして飛び乗る例の船には長門沢瀉がかいてあるね
高松城上陸戦はあんまり面白みないな
なりが座ってる椅子は思ったよりただの椅子だったw
紫、赤、黒の幕を使ってるのが普段の毛利のイメージと違ってなんか新鮮
向かって左にドラがおいてあるのは、、、
戦いの合図に使うのかな?
opの椅子どんなんだっけと思って見てきたけど全然映らんからわからなかった
てか、これ足開いて座ってる???M字開脚????エロいなおい
捨て駒どいて…見えない…
・外伝、豆知識のとこで全身絵みれるんだね
半兵衛の全身絵かっけーなおい
毛利の豆知識の画面美しい
厳島ステージでは最初に会うときも再戦のときも大鳥居の前に立ってるし、この頃から鳥居イメージはあったのかもな
バサラ毛利は厳島の戦いをメインでキャラ付けしようって感じか
・4の厳島の幕についてる黒いやつ、何かと思ってたけど、幕房かな?
たぶんあげまき
前、あげまきについて調べた時にヒットしたやつだ
4ないから確認できないけどね・・
・刑部と会う用の船に、兵器の鏡はともかくとして、鳥居もいつものことだからおいとくとして、紙垂と幕房を大量にのせてる毛利信心深すぎだと思う
あれはなんなんだろうな
単純に神社が好きで趣味に合うのか?
お守り的なやつなのか?
義務感でやってるのか?
・2の毛利のフェアリージャンプが、3の鶴のちょっとダメージ与えたら大ジャンプして逃げるっていうのに被る
こいつらほんと姉妹でしょ?
・毛利も鶴も船に鳥居のっけてて
なんか違和感なく見てたけど冷静に考えたらあんなのあるの???と思ってググったんだけどよくわからねえ
あと鶴はキャンピングカー的な生活なんだろうか?と思ってそれも調べた
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)の宮司さんの娘なのね
実際の鶴姫は実家が神社だけど巫女ではないのかな?彼氏いるし
巴御前みたいな女武者系?
・さっき鏡の前で毛利の立ちポーズ真似して思ったけど、
あれケツでかいの隠してんじゃね??
片足を後ろに引けば骨盤小さく見える
毛利が安産型気にしてたらウケるな
・超勝手なイメージだけど、
毛利の輪刀浮かすのや天候操作は日輪パワーでやってて、
テレポートは本人の神通力でやってそう
ザビー教の扉出すのは…なんだろうね…信仰心?
毛利はなにげに西洋の魔術も使えるんだよ!扉はそれなんだよ!(魔女っ子服を見ながら
・周知の事実だけど毛利ってほんと足遅いよな
毛利使ったあと家康とかやると足早くてカッコいい
あんな戦を舐め腐った細い太ももしてるから足遅いんだろ
歩幅が小さいからもあるか
・~野生のみっつんの生態~
田舎は夜になると黒いみっつんが走りまわる
餌は豚肉の塊
おもちゃとして金吾を与えないとそこらじゅうで暴れまわっていろいろ破壊する(害獣)
複数いると喧嘩する
喧嘩して勝ったみっつんがその群れのリーダー
昼は空き家とかに潜んでいる
…という想像をしてた
・学バサの長曾我部の日記で毛利がお嬢様帽子かぶってるんだけど……
やっぱ毛利ってお嬢様だったのか
あとごめん持ってるCDロムがゴムに見えた(最低
かばんもなんか主婦みたいだし
いやいやいや、まじめにこんな女優帽なんでかぶってんの?????
ちょっとつばが広い程度じゃなくてリーリエのかぶってるやつと同じじゃん
毛利…やっぱお前女装癖が…
うん、、、その、、お嬢様帽子の衝撃がでかくて書いてなかったけど、女の子に見えたよ、初見
あと姫袖から腕が見えてるがくっそえろい
・毛利日輪厨のくせに日よけの帽子なんか被っていいの?
なんか学バサ毛利は日光に弱そうな感じあるけど、、でも日輪だよ?
・毛利は登下校のときもあれ被るんだろうか?
あんなんかぶってたらどんなに美少女でも突っ込まれると思うんだけど…お前女優かよwwwって…
毛利だからまあいいか的になってんのかな…
・瀬戸内の腕の筋肉の差エグいな
毛利の腕めっちゃやわらかそう
・あー、毛利の女優帽は衝撃すぎた
女優帽ショックだ
・やっぱ女だな毛利のお嬢様ハット…
毛利って自分にはかっこいい系の格好は似合わないって思ってるからいつもぶりっ子してんのかな?
なりちゃん、お利口
・毛利の色気って説明するのが難しい
たしかに下半身(というかくびれから下)艶かしい系なんだけど乳がないからな
うーん、宗教フェチ、聖職者フェチ的な趣もあるし、処女萌えに近いのかもしれない
バランスが絶妙
華奢といえば華奢だけど尻はでかいんだよね
乳がないぶん下半身がたっぷりしてるのかも
・ツイッター検索してたら学バサで何回か毛利が長曾我部に勉強教えてるところがあるってのをキャッチしてしまった
なんでそう、きみたちは、青春しちゃうわけ????付き合ってんの?わたしは認めません
・長曾我部くんへ
毛利さんの帽子の色を教えてください
お願いします
どろより
・今のところアニメ学バサの毛利って
プンスカしながら何かを踏みつけまくってるのを下からアングルで撮られる
窓からお外を見て野蛮(・・;)って感じでカーテン閉める
主婦みたいなでかい柔らか素材のバッグ持ってる
風に煽られてお嬢様帽子おさえてる
萌え袖が肘までめくれてやわっこい腕が見えてる
ってなんか萌えキャラ要素しかないんだけど大丈夫?
設定画はまだ、高圧的なツンドラ女王様のイメージがあったのにPVと学級日誌ではわたわた;な感じしかないよ???
・BASARAの音楽って3まではちょっと脂っこい、たとえばとんかつっぽい。
4は健康的な和食か、デザートっぽい(正反対)
・学バサ毛利のサスペンダーって下重心感の演出なのかなと思った
瀬戸内シルエットの対比がいいよね
チカは上重心(だいたい足開いてるからバランスいい)毛利は下重心な感じ
やっぱ毛利のシルエットって女マークだよなあ…
服がいつも下に向かって開いてるというか、スカートのラインが肩とか袖とかいろんなところに現れてるというか
・通常、第二、魔女、学バサと並べると第二と魔女服はほんとフェミニン度高い
巫女服の袖が普通の水干の四角いのと違って三角なのは、フェミニンさアップのアレンジなのかもなあ…
・学バサのやつらは制服ってナニ?レベルで制服改造しまくってるから、制服の萌え袖は百歩譲って許すとして、
なんでジャージでも萌え袖なのなりちゃん????
サイズ合ってないのかな???
なりちゃんはでかいサイズをあえて着る癖があるのかな???????捨て駒を籠絡するために???
それとも小さすぎてサイズがなかったのかな?????
・今更だけど、
男はほぼ(というか毛利以外?)学ランかシャツなのに、(半兵衛は白ラン)
かすがと同じくベスト着用の毛利まじなんなの…
市とまつはブレザーの下にベスト着てるのね
他にベストは左近がいるんだっけか
左近はなんか違和感ないなw
・毛利の服装で絶対外されないのって鯖読み帽子もそうだけど一番はパタパタする袖なんだよな、、、
帽子はモデリングの関係で脱げないんだろう
袖は普通でもなんの問題もないはずなのに死守されるという、、、
あの袖そんなにデザイン上大事なのか??
・毛利の言動の節々からは自分をお姫様だと思ってることがわかるけど
その最たるものが金吾へのお仕置きなんだよな
毛利は、自分がみっつんみたいに首根っこ掴み上げて恫喝してもギャグにしかならないことをよくわかってる
そのかわりにとるやり方が往復ビンタに踏みつけだからなあ…
でもお姫様は可愛く美しく寵愛されるだけではいけない
模範となるべき気品、品格、教養と
国民のために尽くすことが必要
お姫様は仕事なのだ
・ドクガンのけんしんさまの髪型可愛いから逆輸入してほしい。
毘沙門日輪連合まじで好きなんや
絡みごくわずかだけど
ゼロではないのよ!いいでしょ!
・オトメディア、、、、
アニキかわいい
毛利はこの解像度じゃどうなってんのかわかんねえええ
10日がたのしみだな
学バサではいろんな衣装が登場するって……
いろんな衣装………
とりあえず毛利のお嬢様帽子はアニメ本編にもでてくるのかなあ!?
あと見たいのはザビー教祭服と、アニメ絵の第弐衣装と…卑弥呼衣装と…天照っぽいのと…ってそんな神々しいのは学バサなりちゃんには無理か
じゃあどうしようかな…
公式の萌え袖お嬢様帽子が完璧すぎて思いつかねえ
まさかさっきのオトメディアのが祭服だったりして????
まさかというか、、、これは本当にそうっぽい
やべえ学バサ公式が最近激しすぎて寝かせてくれない
・ええ…
劇バサそんなことになってんの…?
長曾我部が毛利に「一緒に沈んでやることも考えたが俺はみんなの兄貴だからこれで勘弁な」って碇槍突き刺して立ち去るとか
正直私はミニバサ以外では瀬戸内は付き合ってないと思ってたのでこんな愛してるとはおどろきですわ
強引に解釈するなら3の長曾我部のブチ切れ方が可愛さ余ってな感じあるなとは思ってた
女より舎弟を取る漢長曾我部カッコいい
まあイケメンと美人の間に殺意と憎悪であったとしても馬鹿でかい感情が渦巻いてるとしたらそれが色を含んでもおかしくないか
あ、でも付き合ってないとはいっても毛利から長曾我部は本当は矢印出てると思う
長曾我部から毛利は、2では気になる〜って感じで3では憎しみだけど、
毛利にとっての長曾我部は国を優先する限り絶対取れない差し伸べられた手だから、障害なのと同時に押し殺されてる毛利個人が本当は欲してるもの
毛利が長曾我部を殺すのは降ろされた蜘蛛の糸を自分で切り落としてるようなもの
でも何度でも毛利はそれをするんだよ
諍いに塗れた乱世を救うために自分は救われないままでいるなりちゃん…そんなの、何もなりちゃんがしなくてもいいのに…
それはそうとぶっとい碇槍貫通させられる毛利ドエロいなあ
うらやましい
自分も毛利のあの弱々しげな体に槍突き刺したい
下腹部に貫通させたい
・捨て駒と桂(銀魂の)ファン兼任してる人多くない?私もそうです
桂は何回も花魁の格好やる痴女だからな
・明智って毛利の三角地帯に顔突っ込んで生娘の匂いがしますよ〜〜って言ってそう(怖い)
・そうそう、毛利って体はどうせアバズレビッチなんだけど精神的には穢れなき処女なのよ 今のところ
だから生娘は正しい(意味不
あっでもザビーがいるからやっぱ中古クソビッチか…
性癖歪んでるから好きな子のことビッチだの中古だの罵って興奮するの。ごめんね
好きな子に意地悪する小学生のノリなの
・幸村伝の毛利を見ていられない殺したいって言ってる捨て駒発見
なんというか、、自分もそうだけど捨て駒ってわりと業が深いというか場合によって毛利殺すのになんの躊躇もないな、愛してるのにw
わたしは国主毛利も立派だとは思うけど、毛利よりすごい国主は他にもいるし、
何より毛利元就というひどくきれいな人形に人間になってほしいのが一番だから、
どんなに無様でも、ほんの少しでも自分を優先できてほしい
だから、、、自分の家族を殺されたとか以外で毛利を殺しに行くことはないな
ああ、でももう救えないから楽にしてやる的な意味で寝首をかきにいくのはあるかもしれない
毛利を殺したら一兵卒であったとしてもその瞳に深く深く刻み込めるよね
それはとてもいいことだ
・なんか長曾我部ファンがチカナリファンを兼ねてると娘が義実家に受け入れられてよかった的な感じがある(???
・わたしは捨て駒なので大神世界に行って欲しいのは一番はそりゃもうなりちゃんなんですがなりちゃんの次に行って欲しいのはいつきだな
すごく合うから
いつきはいいこだよ
・なぜか土林絵の毛利といつきを見るとこの子と一緒に初日の出を拝みたいと毎回思う
やっぱ女神的なものを崇めたいフェチがあるのかもしれない
魚座のアフロディーテ成分に異様に興奮してたし
・お稲荷様って食べ物の神なんだね
なんかゆるいな
日輪は関係ないかな
毛利って米がなければ麦とかいっちゃうアントワネットだしw
ダーキニーと習合したとかかいてあっておもしろい
欲を出すなら毛利は九尾になってほしいわ
玉藻の前に妲己よ?めっちゃいい
おいなりもうりちゃんかわいいよ〜〜
はー、そう考えたらキュウコンが日照りなのも豊穣の神っぽいな
…豊穣?豊穣といえば女神…
そうか、農耕の神なら豊穣で、メスい…メス属性…(また始まった)
日照りはどっちかってと干ばつだろ?というのはナシです
・久しぶりにちょこっとMMDテレビにうつしてみたら毛利が…毛利が…
毛利ってやっぱ可愛いし美人
胸が苦しくなるくらい可愛い
・毛利、ポルノクラテスに似てる
・やっぱ第弐毛利の袖は姫袖に見えるなあ
水干の袖じゃないじゃん????
・ずっと前から思ってるけど毛利は得体しれない神通力使うときあるし(日輪は別として)300年後に言及したりするし本編の毛利が実は狐でしたでもなんの問題もないのよ!
・自分の肩観察して思ったけどやっぱり毛利は女の肩だわ
胴体の線を延長したところからすぐに腕が出るのが女、距離があるのが男
・学バサのデフォルメ毛利は目紫だけど、、
そんなに似合ってない気がするんだが、、
文学少女??
・なりちゃんは自分の姿の幻を出せるし、テレポートできるけど、
聊斎志異の異界の女っぽいわ〜
・テールナーエロいなー足が黒いから毛利に見えてきた
・ハロウィン瀬戸内の高画質のやつ来てる…
なりちゃんこれはザビー教の服だね?とうとう着たんだな…帽子かぶってるし…何?その帽子…
ミトラってやつか?
上が切れてるからわからんけどナースキャップ的な何かに見える…
なんで長曾我部と毛利が文化祭を仮装で歩き回るの?
どういうこと?
えーと、、同じクラスだからそういう出し物なの?
チカはチラシみたいなの持ってるし一緒に客引き的なのをしてるのかな
・みっつんと毛利の肩幅の違いほんと泣ける。性別違うねこれ
basaraの男キャラはみんな背中広い(子供のぞく
毛利ってもう骨格がダメだよね
あれは永遠にガタイ良くなれない(かわいそう)
明智とか又兵衛とかまっっったく肉なくて死ぬほど腕細いじゃん?でも体型は男じゃん?
毛利細いけど皮下脂肪ある。筋肉線なくて柔らかそうだもん
お前ほんと戦舐めてんな?????????????
抹茶ドーナツばっか食ってんだろ!!
・学バサいつき出んの!!!!!、、!あ!!!!!!!りがとう!!!
みっつんと又兵衛の苦手科目道徳があまりに面白すぎる
なんか、、刑部不良やなwww
・はぁ、、毛利の喘ぎ声目覚ましにしたい
毛利の美しさに焼かれて概念になりたい気分
・毛利って電車乗ったらいつも痴漢されてそうでかわいそう。でもヒール履いてる毛利も悪い(いろんな人を敵に回しそうな発言
いやその、私は二次元の超絶美少女ちゃんにセクハラするのが好きなだけでフェミさんには危害はいかないので大丈夫だと思います。はい!
・刑部得意科目物理とかかっこいい。はんべーは政経これもかっこいい
なりちゃん古典だっけ?と見に行ったら音楽で智将属性よりそっち優先かよww
・be affectedのコラボMV見た
みっつんイケメンやなハシビロコウのくせに…
毛利の指の細さになんかこだわりを感じる
明智が持ってるものエグいSM器具にしか見えない 何これ?ペンチ以外
学生ゴリラの破壊力やばすぎ
瀬戸内何やってんの?これは、後ろからいれてんの?
いつきほんまに可愛い天使
金吾踏みつけてる毛利ものすごいアホに見える。全く智将じゃねぇー
学バサの整形金吾だと虐待芸がかわいそうに見えてあんまりおもしろくならなそう。
蒼紅の距離感が自分の好きな感じっぽくてうれしい
3で踏んでた時も智将ぽいかというとこの子ちょっとズレてるなとは思ってたけど学バサ毛利は知能0すぎ
チカは劇場版でも毛利に追突してたよね
ずるくない?私もやりたいです
・アニメ学バサの毛利は顔劣化してるから顔だけ見たら別に可愛いとか思わないんだけど(通信簿の絵がいい)
脳内で中原ボイスつけたら美少女に思えてきたからあの美声はすげえ再認識
・両手で頭抱えてのけぞってる毛利エロいな
捨て駒のダメな演奏にうわーーってなってんのかな
・え、、ツイッター検索してたらMVに徳川の家紋ついた墓がうつってるというから確かめたけどガチだ
何これ不穏
・自分「みっつんの『食っていられるか!』って、そのへんで鶏捕まえてむさぼったら早いのに、机におすわりしてお箸でパクーとやるのは遅くて嫌ってことなんかな」
家族「人間やめとるやん」
・オトメディア、読んだんだけど・・
毛利が普通に会話してくれてる…捨て駒扱いしてくるけど…
もみまんやっぱ好きなのなお前…
あと学バサでも安芸推しなのな
あんな女王様みたいな態度してもみまんだの抹茶フレンチクルーラーだのなんなのほんと??????????
チカが狼男だから毛利は悪魔祓い選んだとかほんとイチャイチャしすぎなんだよ
ミニバサのノリじゃん
そして、毛利はオンゲで魔術師やって勇者を捨て駒に勝利をおさめているとか、ネカマかよ
よく捨て駒やってくれるな、見ず知らずのやつら…
どうみてもザビってるけどあくまでただの神職なの?
そーりんは出てこないの?
単にファンサービスなのかな
オオカミ番長、毒舌僧侶か…
僧侶…めっちゃええやん
あの帽子やっぱドラクエの僧侶かよ
僧侶毛利めっちゃいい
ベホマかけてぇぇー!!
悪魔祓いの僧侶!
あーーー!なりちゃんきみは僧侶だったのね!
ベホマー!!!
・学バサの毛利はただのヒステリックアホの子高校生だろうから心穏やか見れるかもしれないけど
でも戦国の毛利の苦痛がそれで消えるわけではないの…
徳川の墓石のカットがあるのまじで不穏
でももし戦国とリンクしてハピエンに持って行ったら崇める
バッドエンド大好きbasaraがそんなことするかわからんけどさ
・刑部ファンで谷毛推しの人見つけて超趣味がいい!!!と思ってしまった
・しかし学バサ毛利のゆるゆる低知能な感じ、笑ってたけど、あれが毛利の素で智将はやっぱり無理してるのかと思うとほんと死ぬ
・なんか学バサ毛利腐女子っぽいwww(?????
ダテサナとか三吉とか言ってる毛利…??、?
アリ…かな……???いやそのへんのカプはあれなんだけど、、毛利がいうなら、、
蒼紅や双竜に萌えるなりちゃんはなんかちょっと萌えるかも…
・なんか近所のお気に入りの可愛い子って感じ
毛利は
・半兵衛の仮面ってメタグロスだよね
・草抜きしてるときに野生の白い百合があってな
小高く丘になってるところに2輪咲いてたんだけど
雑草の中で清浄な空気を醸し出してて惚れたわ
MMDで毛利を白百合カラーにしてた人がいたけど、なるほど似合ってるもんだな…
・白黒にすると見やすいけどさ、3の第弐ってケツの形わかるよね
毛利って2から3になってケツでかくなってない?
2のときはもっとストンとしてなかった?
3は後ろから見たらラインわかるという、、、、、
あんだけ袴がふわんとしてるのにケツのとこだけぴったりだしねぇ
個人的に尻は魔女っ子衣装に次いでピエロ服がいいと思うんですよ
なんというかこうスク水的な?
・そういえば、4で野郎共が、毛利が空見て笑ってたんですよアニキ!!みたいなこと言うじゃん?
でも毛利って含み笑いというか悪い笑みは結構するじゃん?意識的にね…………(ほんと悲しい)
野郎共はどういう意味で言ってるんだ
・なりちゃんは光属性で、聖属性だけと、、、、
聖って語源は「日知り」なの?
吐きそう
あらゆるところに日輪の影があるね
ヤンデレストーカー怖い
・basaraって兜被ってる人は
伊達、勝家、毛利、長政、又兵衛、金吾、最上、宗茂、北条
でしょ(ヘッドギアっぽい人は除外)
で、みんな顎紐あるんだけど、毛利だけないのね
ね?毛利は帽子に紐付いてないよね?
あの美しい顎から首のラインに紐があったら興醒めだからいいんだけど、どうやってくっつけてるの、、、落ちるよ
あれって兜じゃなくてあくまで烏帽子なのかな???(4で烏帽子って言われてる)なら紐なくてもおかしくないよね
なんとなく兜っていうと無骨だから毛利のオクラを言うときは帽子って言ってたんだけど暇がないということは本当に帽子で合ってるのかもww
しかしデザイン的な理由でひもがないとしたら、毛利は露出狂だのおかしいだのネタにしてたけど、
鎧っぽくない鎧というのはいいな
美しいよね
たぶん胸や腰が金属で覆われてたらあの優美さはないだろうな
や、でもチカのアニメルートでは兜って書いてあるわ
緒がない兜…
・4の長曾我部アニメルート、長曾我部も毛利のことを日輪だと思ってるのがなんかもう言葉にならないけどしんどい
毛利は日輪じゃない!!!!、!!!!!!!!
人間に戻れ!!!!!!!!!
・毛利に異界送りしてほしいわ
ほんと
・「僧侶」って、言葉の意味じたいは仏教とかインド系の修行とかしてる人だよね?
ヨーロッパの神官風なのはドラクエが作ったアレだよね?
つまり毒舌僧侶なりちゃんは僧侶は僧侶でもドラクエ僧侶だったのである!!な、なんだっってーー
・毛利が助けにきたときの捨て駒の反応(ト書き)がめっちゃ嬉しい ほんと嬉しいでわろた
もし毛利が自分のこと助けにきたらその場でプロポーズするな
まだ使える駒だから拾いに来ただけなのに異様に喜んでてウザ…としか思ってない塩毛利かわいい
疑わないで素直に喜ぶ捨て駒どんだけなりちゃんの神対応待ち望んでんのよ
怖い上司が助けに入ってくれても怖いからあんまり関わりたくないとか思わないのかな?
美しいと思ってしまったんだ系捨て駒かな?
・なんかなりちゃんの人を騙すのはどっちかというと興奮するからあんまり怖いとか思ったことないけど、
唯一毛利を怖いと思ったのは初登場中の初登場、「つれていけ」だな
あれも姫みたいでかわいいけどね
つれていけ毛利はやってることは恐ろしいけど顔が可愛いからなんかね
JKに顎で使われるおっさん達にしか見えない
・そうか、毛利男説か、、、
謎の納得
半兵衛が元就くんって言ってるから男かもね(適当
・なんか真面目に毛利ってめちゃくちゃに美しいな
美人とか美貌とかいうよりただ美しい
3OPの刑部と話してるとこ、まじまじと見たら、この美しさやばない?
おきつねさまみたいな目と、なんて言っていいかわからんのだけど唇に目が行くわ
あと髪の毛のかかり方がエロいね
ちょっと汗かいてる?って感じ
・毛利の美はポケモンでいうならスイクンとかジャローダに近い
自分をお姫様だってわかってる高飛車な感じがイイんだよね〜〜
前に言ったたとえが自分でもぴったりだと思うからもう一回使うけど、
まわり雑草の中、小高い丘になってるところに、一輪だけ穢れのない空気を放ってる白百合みたいなんだよね毛利って
高嶺の花というだけじゃない、平伏せずにいられない神聖さがある
でもねーその白百合は本当は汚されたいんだよ
でも怖いから抵抗してしまうんだよ(本気で)
・美しい美しい元就様が実はクソビッチだったから怒り狂って毛利殺す捨て駒が見たい
・穢らわしいって言葉めちゃくちゃいいよね
毛利って自分のこと純潔だと思ってるからね
近付くなとかそのような目で見るなとか
毛利は視姦が嫌いなんだー……へぇ〜〜…
・毛利の考え→国に心身捧げなきゃダメ❗️私欲に溺れるやつはアバズレ😡穢らわしい😰
・毛利は薄汚い牢屋につかまってほしい
そんなことになったらもはやレイプだろ?????絶対レイプ
まわされるでしょーって意味じゃなくて、その状況自体が精神的レイプって意味で
毛利ってよく考えたら普通に強姦するよりも精神的レイプの方が燃えるんじゃね??
だってほら体はビッチそうじゃん??
毛利がくっころなのは精神だけであって体は汚いから ハハハ
アフロディーテの女神の、奔放な少女の顔と豊穣をもたらす母親の顔が共存してることに爆萌えとか言ってたんだけど、
肉体ヨゴれてて精神はどこまでも清潔というアンビバレンツもやばい萌える
ビッチ萌えも処女萌えも両方あるけど、ほんとうは相反する二つで、でもそれが不思議に噛み合ってるともはや感動するという感じ
あれだアウフヘーベン
・自分を変な目で見てくるから恐怖政治で叩きのめして安心してたはずの捨て駒に抱きしめられて吐き気マックスな毛利見たいし、お気に入りのお祈りスペースに異臭放つゴミぶちまけられててげんなりしてる毛利見たいし、生理周期隠したかったのに服に経血漏れて顔面蒼白な毛利見たい
・ゲームの毛利はまじで王宮育ちのお姫様だけど(でもじつは乞食に落とされたことあり❤️)
ミニバサの毛利ってせいぜい田舎のわがまま娘だよね
・ミニバサ毛利は温泉行くけどゲーム毛利はたぶん一人っきりで沐浴だの禊だのよくわからんことするだけ
・お酒大好きなけんしんさまかわいい。けんしんさまと毛利が一緒に酒飲んでるところ見たい。あまりの美しさに目が焼け焦げて凍り付いて爆発四散しそう
・毛利が筋肉ない理由はわかりきっている。女性ホルモン
・あ、そうそう毛利の上品な黒手袋に隠されたお手に汚いもの持たせたいと思うんだけど、もしあの大袖がなんかあんまり触りたくないからって理由で長すぎなんだったらめっちゃ萌える
・毛利が他の人を嫌うのは基本的に嫉妬だと思うなぁ
自分は望むことすら許されないのに妬ましいっていう
毛利は本当は外で戦うのは嫌いで内で愛護していたいんだと思う
でもそれでは生きていけないから仕方なく外に出てる
毛利の父親になりきれていないのは専守防衛
天下〜〜と言い出したのはやられる前にやらないと守ることすらできないという諦めなのか、父親は外に指向していかなければならないという進歩なのか
領域外の妹みたいな父親が不在になったから自分が代わりにならないとっていうの好き
でも毛利のかわいいのは嫉妬するだけで、個人的な嫉妬を理由に攻撃することはしないこと
そもそも攻撃が嫌いだからなぁ
長曾我部や家康を殺すのは生かしておいたら自分が保てないから
・毛利ってエボシ様っぽいよね〜〜
・毛利の第弐衣装はじゅうぶん召喚士で通るわ(FF10のTASを見ている)
・毛利の美しさって普通に美人というよりはちょっと妖怪っぽいおぞましい感じも入ってる
人外ぽいというか
・毛利はなんか不老みたいなところあるけど、国のために不死になってたらぞっとするなと思って
でも普通に死んでるしね
毛利が死ねる体でよかった 死ねなかったら捨て駒の涙で日本全部沈む
・毛利魔女っ子服で黒タイツはいてるけど、タイツの時点で男装ではないよね
今更だけどさ
あいつまともに男装しねーもん
・えっ、真面目に毛利筋トレサボりすぎじゃない?
太ももに線なくて恥ずかしくないの?
え、え、なんでこんな貧相な体出したの????今まで隠してたのに?????なんで???
諦めちゃった?????我、卑弥呼路線のほうがいいかもって?
みっつんやゆっきーはもちろん、なんとなく細身そうな長政でもパンパンの太ももしてんのに、、、
・つーか毛利の天照の御子発言ってどうなの?
天照大神の子供ですって言ってんの?
それはさすがに無理があるだろ、、、、、、、
スサノオじゃなくて天照の子供ならおきつしまひめ、さよりびめ、たぎつひめのどれかなのか??
それとも天照の分身、わけ御霊くらいの意味なのかな
そんなん人間が言ってるんだからものすごい死ぬほど不敬のはずなんだけどbasara世界の日輪はなりちゃんに激甘だから許すどころかてらたまりんで雲散らして光っちゃうし呪いは浄化するしどんだけだよ
千座の置戸って言うし、スサノオはどっちかというと嫌いなのかな
・学バサの毛利めっちゃアホで半兵衛に相手にされなそう
かわいそう
ゲームだとさ、毛利と半兵衛かしこさ同じくらいでメンタルが半兵衛のがめっちゃ強くてそんな感じなんだけど(規模も負けてるところひたすら雌伏でしのぎきった毛利かっけえ)
ミニバサや学バサだと毛利死ぬほどアホになるから
・学バサpv3つめきたな
ゆっきーがかっこいいから楽しみ
・4のムービーでけんしんさまがゆっきーの手に自分の手重ねるシーンでなんかこの二人に目覚めそうになった
エロい
・夜が嫌いな自分にとって夜明けを連れてくる毛利はまさに女神だ
雲を追い払って、日食すら解除する天照様だよ
こうやって崇めて拝むやつらが絶えないから、毛利はいつまでたっても高くて不安定な神輿から降りられないんだろうなあ
・濡れ場見ても何やってんのかわからないから苛めてるとか喧嘩してるっていうふうに思う鶴姫死ぬほど可愛いね!
・毛利と関節キッスしたいってか毛利のリコーダー舐めたい
小学生毛利さんは犯罪臭がやばいな
哀ちゃん的な趣がある
小1だけど安産型ななりちゃん7歳
学バサの毛利コンダクターだけどトランペットとか吹いてたら捨て駒によってマウスピースが何個も失われそうだから指揮者でよかったね
・毛利の通常衣装って、どう見てもインコかオクラかペンギンみたいで珍妙なのに、なんで、同時に美しいとも思わせるんだろうな
どこが美しいのか
マジでわからん
脚線美とかくびれが最高とかはあるけどそれだけじゃない気がするんだよね